これぞスキンケアの最強組み合わせ!レチノール×ナイアシンアミド×ビタミンC

これぞスキンケアの最強組み合わせ!レチノール×ナイアシンアミド×ビタミンC

スキンケアにも配合されている成分がたくさんあって、どれを取り入れるべきか悩む方も多いのではないでしょうか?ビタミンCやレチノールなど、効果を知れば取り入れたくなる反面「一緒に使って問題ないのだろうか」と不安に思う方もいるでしょう。せっかくスキンケアをするなら、最強の組み合わせでいつまでもツヤのあるハリ肌を目指したいですよね。

そこで、この記事では、最強の組み合わせ?と謳われる3つの成分について、それぞれの相乗効果と使用時の注意点をご紹介します。

それぞれの成分にはどのような効果があるの?

まずはそれぞれの成分の特徴をチェックしてみましょう。

ツヤ肌導くレチノール

古い角質を取り除き、肌のハリや弾力に関わるヒアルロン酸やコラーゲンなどの生成を促進する成分のレチノール。レチノールはビタミンAの一種です。

シミやニキビ跡の原因の一つは、肌のターンオーバーが乱れうまく色ムラの原因であるメラニンを排出できないことにあります。レチノールの作用で肌の生まれ変わりを整えれば、シミやニキビ跡の改善も期待できます。

ただし、レチノールを初めて使うと「レチノール反応」が起りやすいのがネックポイント。レチノール反応とは、ビタミンAが不足した肌に豊富なビタミンAを補うことでターンオーバーが急激に促進され赤み・乾燥・肌荒れなどが生じる症状です。商品によってレチノールの濃度が異なるため、初めは濃度が低いものから肌を慣らしていきましょう。

また、レチノールは熱で変性しやすい特性があります。そのため「朝の使用はNG」と言われがちですが、日焼け止めをしっかり塗れば朝の使用も可能です。

毛穴やくすみケアならビタミンC

シミの原因となるメラニンの生成を抑制し、肌の酸化を防ぐ効果がある成分のビタミンC。強力な抗酸化効果をもち、肌を明るくするだけでなく紫外線のダメージから肌を守ります。その他にも、ターンオーバーを促しきめ細かい肌へと導いたり、肌の弾力にかかせないコラーゲンの生成をサポートしたり、美肌にとって欠かせない成分です。

ビタミンCは、ピュアビタミンCとビタミンC誘導体に分けられ、コスメの多くはビタミンC誘導体が使用されています。

美白とシワ改善ならナイアシンアミド

肌の弾力に関わるコラーゲンの生成を促進し、ハリのあるなめらかな肌へ導く美容成分のナイアシンアミド。ビタミンB群の一種です。

肌表面では、セラミドの合成を促進し、水分の保持能力を高め、みずみずしい肌をキープするように働きかけます。一方肌の深部では、ハリや弾力に関わるコラーゲンの生産を促し、シワ改善効果が見込めます。メラニンの生成を抑え、シミの予防にも効果的です

さらに、肌のバリア機能を高め、過剰な皮脂のコントロールの効果も期待できるため、ニキビ肌の方やテカリが気になる方にもおすすめです

ナイアシンアミドは穏やかな作用に特徴があります。レチノールに対し刺激を感じやすい敏感肌の方も使いやすい成分です。

どの組み合わせがベストオブマッチ?

成分は単体で使用するより、組み合わせて使うことで相乗効果を狙えます。ただし、使い方によって効果を半減させてしまうため、あわせて使う順番や使用方法もチェックしておきましょう。

レチノール×ビタミンC

透明感のあるハリ肌を目指すならレチノール×ビタミンCがおすすめです。この組み合わせのポイントは使う順番。ビタミンC→レチノールの順番で肌に塗布しましょう。水溶性のビタミンCは肌の奥にある基底層と好相性。脂溶性のレチノールは肌の表面に近い層と好相性のため、角層の奥にまで浸透するビタミンCを塗った後にレチノールを使うことで、それぞれの効果を発揮しやすくなります。

さらに、水と油は反発しやすいものです。そのため、水溶性のビタミンCを塗った後に脂溶性のレチノールを塗布すれば、最初に塗布したビタミンCはレチノールを避けるため、より深く角層に浸透しようとします。

混ぜて使うのはNG

混ぜて使うと、お互いの効果を打ち消しあってしまうため効果が半減してしまいます。先述したように、先にビタミンC、後からレチノールと別々に使うのは問題ありません。あくまで混ぜて使用するのはNGです。

ナイアシンアミド×レチノール

抗炎症成分のナイアシンアミドが、レチノールを使用すると懸念されるレチノール反応の刺激を緩和する効果が期待できるため、肌に刺激を感じやすい方はナイアシンアミド×レチノールの組み合わせがおすすめです。刺激を緩和しつつ、シワ改善を促進します。

さらに、レチノール反応が起こると紫外線ダメージを受けやすくなりますが、ナイアシンアミドが肌をダメージから守る効果も期待できます。

使用順に注意

一緒に使うときは、ナイアシンアミド→レチノールの順番で使用しましょう。水溶性のナイアシンアミドが肌のすみずみまで届き、その後脂溶性のレチノールを使用することで効果を発揮しやすくなります。レチノールの刺激も軽減できるため、刺激を感じやすい方は使う順番にもこだわってみましょう。できれば、ナイアシンアミドを塗布した後、肌に浸透したことを確認してからレチノールを塗布するようにしてください。

この組み合わせのときは、他にもセラミドが配合されているアイテムを取り入れるのもおすすめです。

ビタミンC×ビタミンE

ビタミンEはビタミンCの効果を何倍にも引き上げるといわれています。特に紫外線ダメージから肌を守るためにおすすめの最強ペアです。朝に積極的に取り入れていきましょう。

夏場など日中焼ける時間が長いときは、日焼け止め×ビタミンC×ビタミンEで、紫外線ダメージによる老化を抗酸化作用でケアできますよ。

NGの組み合わせ|ナイアシンアミド×ビタミンC

ナイアシンアミドはビタミンCと併用することで、酸性に傾きやすく成分が変わってしまうためナイアシンアミド×ビタミンCの組み合わせは避けましょう。ナイアシンアミドがもつシワ改善効果が充分に得られなくなります。

ただし、1日のうちに分けて使用するのは問題ありません。朝はビタミンCを塗布し抗酸化ケア、夜はナイアシンアミドでハリケアと分けて使用するのがよいでしょう。

同じ成分の重ねづけってどうなの?

高濃度成分を配合したアイテムを重ねづけすると、肌に刺激となりやすいため、なるべく1つの成分は1回のスキンケアで1商品のみがおすすめです。

例えば、毛穴が気になる方がビタミンCをたくさん取り入れたくなる気持ちもわかります。しかし、1つの成分に偏るのではなく、他の成分の効果もうまく取り入れ多角的なアプローチをするようにしましょう。

ビタミンCを単体で使うなら、ビタミンEを取り入れた方が効果が何倍にも高くなります。

まとめ

成分の相乗効果を利用すれば、単品で使用するよりも高い効果を期待できます。しかし、スキンケアで大切なのは自分に合った種類を正しく長く使うことです。成分のセレクトによって、せっかくの効果が半減してしまう可能性もあり、かつ成分の相性がバッチリだとしても、2〜3日ですぐに肌が変わるわけではありません。ご自身のお肌の様子を見ながら、少しずつ試してみてください。