[1分でわかる]【アイメイク】あなたの目の形は?目のタイプ診断について解説

[1分でわかる]【アイメイク】あなたの目の形は?目のタイプ診断について解説

目のタイプ診断とはまぶたや目の形から目のタイプを分類する方法。それぞれの目のタイプの特徴を把握して活かすことで、より魅力的なアイメイクをすることができます。

そこで本記事では目のタイプ診断について解説します。目のタイプに合わせたメイク方法についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

目のタイプ分類と特徴

目のタイプは「まぶたの種類」と「目の形の種類」の組み合わせによって分類することができます。それぞれの診断方法と特徴について解説します。

◯まぶたの種類

まぶたは大きく分けて「一重」「奥二重」「二重」の3つあります。見分け方としては以下になります。

  1. 目の閉じたときに折り目のような線があるかを確認する →線が入っていない:一重 →まぶたに線が入っている:奥二重or二重
  2. 目を開けた状態のまぶたを確認する →目を開けた状態でもまぶたに線がない:一重 →目を開けた状態だとまぶたの下に線が隠れる:奥二重 →目を開けた状態でも線の幅が広い:二重

一重

目を閉じていても開けていても折り目のような線が見られない人は一重まぶたに該当します。アジア人に多いまぶたで、すっきりとしたクールビューティーな印象が特徴です。

奥二重

目を閉じたときには線が入っているものの、目を開けた状態だと線がまぶたの下に隠れる人は一般的に奥二重に分類されます。クールな印象とともに上品さも兼ね備えた雰囲気が特徴です。

二重

目を閉じた状態、開けた状態どちらについても折り目のような線がくっきりと入っている人は二重まぶたに該当します。

二重幅や眼球の大きさによって雰囲気が大きく変わるのが特徴。また、二重線が目の輪郭と平行な場合は「平行二重」、目尻に向かっている場合は「末広二重」と区別されます。

◯目の形の種類

目の形は主に「丸目」「アーモンドアイ」「つり目」「たれ目」の4種類に分類することができます。見分け方は以下になります。

  1. 目の輪郭 →丸みがある:丸目 →比較的なだらか:アーモンドアイ
  2. 虹彩(黒目部分) →まわりに白目が見える:丸目 →まわりに白目見えない:アーモンドアイ
  3. 目尻の位置 →両目の中心を結んだ直線より上:つり目 →両目の中心を結んだ直線より下:たれ目

丸目

目の輪郭が丸く、かつ鏡をまっすぐに見たときに虹彩(黒目部分)の上下どちらかに白い部分が見える人は丸目に該当します。全体的に丸いフォルムでクリクリとした可愛らしい印象です。

実年齢よりも若くみられやすい傾向にあり、顔立ちがはっきり見えやすくノーメイクでも比較的映えるのも特徴といえます。

アーモンドアイ

目の輪郭がなだらか、かつ鏡をまっすぐに見たときに虹彩(黒目部分)の上下どちらかにも白い部分が見えない人はアーモンドアイに該当します。

名前の通りアーモンドを横にしたような形をしており、横幅が広く目頭と目尻がキリッと上がっているのが特徴。日本人に多い目の形で、丸目と異なり切れ長で大人っぽい美人な印象です。

つり目

目尻の位置が両目を結んだ中心線よりも上側にある人はつり目に該当します。目尻の位置が高く、知的でクールな印象であるとともに、ややキツい雰囲気に見られやすいのも特徴です。

たれ目

目尻の位置が両目を結んだ中心線よりも下側にある人はたれ目に該当します。つり目と正反対の形で、穏やかでやわらかい雰囲気を持っているのが特徴です。

目のタイプに合わせたアイメイク方法

まぶたや目の形の特徴に合ったアイメイクをすることで、より似合うアイメイクを行うことができます。

一重・奥二重

一重と奥二重のまぶたについてはアイメイクのポイントが共通しています。まず、1つ目のポイントとしては、目を開けたときに見える箇所に色を塗ることを意識しましょう。
アイシャドウやアイラインを塗ったのに目を開けたら隠れてしまって見えないことは一重や奥二重ではありがち。アイシャドウはできる限り目を開けたまま塗り、アイラインは目尻にしっかり塗るようにしましょう。

また、上まぶたをグラデーション塗りすると、目元が腫れて見えやすくなりやすいです。そのため、上まぶたにはマット系のアイシャドウを単色で使用し、下まぶたにメインカラーを乗せるのがおすすめです。
涙袋にハイカラーを入れたり、パールやラメが入ったものを使用することでより印象的な目元を演出することができます。

二重

二重まぶたの人は少しメイクするだけで華やかな印象が出やすいのが特徴。その反面、メイクが濃くなると上品さに欠ける恐れがあるため注意しましょう。

二重幅が広めでくっきりした印象の平行二重の人は、横割りグラデーションで可愛らしい印象に仕上げるのがおすすめ。横割りグラデーションとは、まつげ付近に濃い色を使用し、まぶたの上部に向かって徐々に淡い色を乗せる方法です。
また、平行二重は派手な印象を抱かれやすいので、カラーアイシャドウではなくブラウン系のアイシャドウの方がおすすめです。

末広二重の人の場合は、目頭から目尻にかけて濃い色を重ねる縦割りグラデーションがおすすめです。アイラインについては太く濃く引いてしまわずに、まつげの生え際を埋める程度にしましょう。
また、末広二重は柔らかいナチュラルな印象のため、ぷっくりとした涙袋がおすすめ。やりすぎてしまわずに上品で大人っぽく仕上がるように意識しましょう。

丸目

可愛らしい印象の丸目は、童顔に見られやすいため横幅を意識させて大人っぽさもプラスすると良いです。目をさらに大きく見せようとまつげを上げすぎると、丸い目が助長されて可愛くなりすぎてしまいます。
ビューラーは控えめにして毛先だけカールする程度にしましょう。まつげが上向きの人はビューラーは使わずに、マスカラを根本からつけるだけでもよいかもしれません。

そして、目尻から少しはみ出すように横幅を意識してアイラインを引くのが最大のポイント。長めのアイラインによって丸い形の目とのバランスを取り、可愛らしさの中に洗練された上品さもある印象に仕上げることができます。

アーモンドアイ

アーモンドアイは丸目タイプと逆で縦幅を意識するのが重要。まつげについてはビューラーでしっかり上げて縦に幅を出し、マスカラをつける際も根本からしっかり立ち上がるように塗るのがポイントです。

切れ長で美人な印象のアーモンドアイの人はもともと目元の主張が強い傾向。そのため、アイラインの引き方がとても重要です。
ラインがガタガタにならないよう、あらかじめインラインを細く入れるのがおすすめ。目尻部分は細く入れ、自然に流れるような跳ね上げを意識しましょう。

また、アイシャドウはブラウン系のカラーがぴったり。横割りグラデーションで立体感が出るように乗せましょう。
一重や奥二重のアーモンドアイの方については横割りではなく、やや斜め横のグラデーションにするのがおすすめです。

つり目

人によってつり目を活かすメイクとつり目の印象を和らげるメイクのどちらかに分かれるかと思います。前者はキュートな印象の猫目メイクや色っぽさを引き立てる韓国メイク、後者はつり目のキツい印象を緩和するたれ目メイクがおすすめです。

猫目メイクは目尻の重心を上げるための跳ね上げたアイラインがポイントとなります。また、濃い色のアイシャドウを目頭側は下まぶたに、目尻側は上まぶたに置くとよいです。 

韓国メイクはアイラインは目元をしっかりと囲むのではなく、インラインと目尻部分にだけ引きましょう。この際、目尻のアイラインは少しだけ跳ね上げ気味に描くと韓国メイクらしさが演出できます。
また、ピンク系やオレンジ系の肌なじみの良いカラーのアイシャドウがおすすめ。ヌケ感のある自然なメイクを意識しましょう。

つり目の雰囲気を緩和したい人はたれ目メイクに挑戦してみてください。たれ目メイクは目尻の延長線上に少しだけはみ出すようにアイラインをいき、メリの下がったれ目に見せることができます。
アイラインやマスカラはブラックよりもブラウン系のほうがおすすめ。ふんわりとしたやわらかさが出てキツイ印象を和らげることができます。

たれ目

やさしい雰囲気を作ることができるたれ目メイクは非常に人気です。もともとたれ目の人は、目の輪郭通りにアイライン引くと下がり気味の目元が強調されてしまい、たれ目が強調されて困っているような頼りない印象となってしまうため注意しましょう。

まつげについては縦幅を意識してビューラーで根本から立ち上げるのがポイント。特に目尻側にはくっきりとカールをつけるとよいです。 また、マスカラは存在感の出るブラック系を選ぶことで、全体を引き締めて華やかな印象に仕上げることができます。

美容アプリのAI機能も活用しよう

最近ではAI機能を搭載した美容アプリが増えてきました。スマホのカメラで撮影をし、撮影した写真をもとにAIが顔分析や肌分析を行い、問題を特定してスキンケアアドバイスを提供するものなど多岐に渡ります。

2023年10月、美容アプリCheccoにもAIを利用した「Balance Make」という新機能が搭載されました。Balance Makeは、一人ひとりにパーソナライズされたメイクガイドを提供するサービスです。
スマートフォンのカメラで顔を撮影することで、AIが顔タイプや顔バランス(縦幅比率)を診断し、診断結果をもとに自分に合ったメイクポイントをコントゥアリング技術(※)の観点で解説してくれます。また、顔タイプや顔バランスに合ったおすすめアイテムも紹介してくれます。

※シェーディングやハイライトを使って顔を立体的、かつ小顔に見せるメイク方法のこと

自分の目の形に合ったメイクでより魅力的に!

目のタイプ診断では、まぶた・目の幅や形状、目の角度などから目のタイプを分類します。自分のタイプの特徴を知り、その特徴に合ったアイメイクをすることでより魅力的な印象に仕上げることが可能となります。

ぜひ一度自分の目のタイプを診断し、普段のメイクする際の参考にしてみてください。また、Checcoの「Balance Make」機能もあわせて利用することで、よりあなたの顔に合ったメイク方法やコスメアイテムを知ることができますよ。