ドールアイたれ目メイク完全ガイド|ナチュラルなのに最強に可愛いお人形顔の作り方

まるでお人形のような、ふんわり優しいたれ目。 可愛さと透明感を両立できる「ドールアイ」 「たれ目メイク」は、2025年のトレンドメイクとして話題です。アイラインの角度や涙袋の描き方、まつ毛のセパレート感など、たくさんのコツがあるドールアイたれ目メイク。 「お人形のような目元になりたい」そんな願いを持つ方のために、この記事ではベース作りからアイメイク、プチプラおすすめコスメまで徹底的に解説します。
たれ目×ドールアイメイクの魅力
たれ目メイクは、優しく儚げな印象を抱かれるところが最大の魅力です。
さらにドールアイの要素を備えているので、うるっとした瞳に見せ、光を呼ぶ立体目元を演出できます。一昔前の「派手めドールメイク」から、今は透明感とナチュラルさがトレンド。白肌・くすみピンク・繊細ラメなどを取り入れることで、日常でも浮かないお人形フェイスに仕上がります。
ベースメイク:白く透けるような肌が鍵
ドーリーなたれ目メイクは、素肌っぽい白肌ファンデを厚塗りするのではなく、光をコントロールして「元から白い肌」に見せることが大切です。
◯ベースはグリーンやラベンダー系でトーンアップ
◯ファンデは厚塗りしすぎず、ツヤを残す
◯最後にハイライトでCゾーンを光らせて、立体感がアップ
おすすめメイクアイテム
【media(メディア)】メイクアップベースS(グリーン)

容量:30g 価格:825円(税込)
【DIOR(ディオール)】フォーエヴァーフルイドグロウ

容量:30ml 価格:7,700円(税込)
アイメイク:目尻で“たれ目”をつくる
ここが最大のポイント。たれ目に見せるには、アイライン・アイシャドウ・涙袋のバランスが重要です。
アイライン
黒または濃いブラウンで目頭から細く入れ、黒目の外側から少し下方向に流れるように描く。目尻を3mmほど長く、下がり気味に仕上げるとナチュラルなたれ目の印象に。大幅に下げすぎると不自然なので、まつ毛の流れに沿って描くのがコツ。
アイシャドウ
たれ目メイクをキツく見せないためには、くすみピンク×ブラウンの組み合わせが最適です。
◯上まぶた全体に淡いピンクを塗る
◯二重幅や目尻にはモーブブラウンを重ねてグラデに
◯下まぶたの目尻1/3にブレンドカラーをぼかすことで“たれ感”を強調
涙袋でうるっとドールアイに
ドールアイを極めるなら涙袋は必須。下まぶたの中央にラメ、下1/3に影を入れることで、自然な丸い目元が完成します。
◯涙袋ラインはグレーまたは淡いブラウンのアイライナーで
◯影を描いた後は指で軽くぼかす
◯上からピンク系ラメをのせると「うるみ目」効果大
ポイントカラー:ピンクラメ or ベージュ系シルバーラメ
おすすめアイシャドウ
【DAISY DOLL(デイジードール)】アイドローシャドウ04イチゴミルク

価格:1,650円(税込)
【RIMMEL(リンメル)】ワンダースウィートアイシャドウソフトマット002ちょっぴり甘えんぼなサクラチェリーショコラ

価格:1,760円(税込)
まつ毛:上下でドールボリューム級を出す
ドールアイの象徴と言えば、長くセパレートしたまつ毛。
◯根元からしっかり塗る
◯ロングタイプのマスカラで毛先までコーティング
◯下まつ毛も丁寧に1本ずつ塗布
おすすめマスカラ
【dejavu(デジャヴュ)】ファイバーウィッグウルトラロング

価格:1,650円(税込)
チーク&リップ:血色で立体感を出す
目元が強調される分、チークとリップは優しく仕上げるのがコツ。
チーク
目の下に楕円形のチークをぼかすだけで、ぽわっとしたお人形感
おすすめチーク
【CANMAKE(キャンメイク)】パウダーチークス[P05]クラッシーモーヴピンク

価格:660円(税込)
リップ
ぷるツヤよりセミマットで大人っぽく。唇全体にふわっと塗って、中央だけ少し濃くすると立体感がUP。
おすすめリップ
【CANMAKE(キャンメイク)】ステイオンバームルージュ[20]コットンピオニー

価格:638円(税込)
ドールアイたれ目メイクのコツ5選
◯アイラインは下げすぎず、まつ毛の延長で
◯下まぶたに影を入れて「擬似たれ目」をつくる
◯涙袋のラメで立体感と潤い感を演出
◯上下まつ毛のバランスで目の丸さを強調
◯色はくすみピンク〜モーブで統一感を出す
日常でも使える儚いフェイスへ
たれ目×ドールアイメイクは、やりすぎないのに印象的な目元が叶う可愛いメイクテク。デートや写真撮影、デイリーメイクにもぴったりです。可愛らしさの中に少しのミステリアスさを秘めた“いまどきドールフェイス”を楽しみましょう。
