夏に崩れないファンデーション〜2025年最新版〜

夏に崩れないファンデーション〜2025年最新版〜

なぜ夏はファンデーションが崩れやすいのか?

気温と湿度が高まる夏。汗や皮脂の分泌が増えることで、ファンデーションが浮いたりよれたり、テカリや毛穴落ちが目立つなど、多くの方が「化粧崩れ」に悩まされます。さらに、近年はマスク着用による摩擦やムレも相まっています。ベースメイクの持続力が問われる時代と言えるでしょう。

夏の化粧崩れを引き起こす主な原因

①汗、皮脂の分泌量増加

②顔表面温度の上昇

③紫外線や冷房による乾燥・水分バランスの変化

④マスクや衣類による摩擦

これらを踏まえると、「崩れにくいファンデーション選び」と「崩れないテクニックの習得」が夏の美肌キープの鍵となります。

崩れないファンデーションの選び方

崩れにくいタイプの特徴

①汗・皮脂に強い「ロングラスティング処方」

②ウォータープルーフ設計

③皮脂吸着パウダー配合やテカリ防止効果

④軽いつけ心地と高密着感(厚塗りは逆効果)

⑤紫外線カット効果(高SPF/PA値)

リキッド、クッション、パウダー、どのタイプにも優秀な製品が多数登場しています。肌質との相性や使い方も、崩れにくさに影響を及ぼすと言えるでしょう。

2025年夏・崩れないファンデーション

【SHISEIDO(シセイドウ)】シンクロスキンセルフリフレッシングリキッド

数値:SPF35・PA++++ 容量:30ml 価格:6,600円(税込)

フレッシュで美しい仕上がりが1日中持続するリキッドファンデーション。高い気温や湿度、皮脂、表情の動きが引き起こす化粧崩れを防ぎます。

【LANCOME(ランコム)】タンイドルウルトラウェアリキッドN

数値:SPF48・PA++​​ 容量:30ml 価格:7,920円(税込)

皮脂吸着パウダー配合で、さまざまな表情の動きに対応します。皮脂や汗に強く、24時間崩れない設計であるにもかかわらず、しっとり感が続くファンデーション。

【KOSE(コーセー)】ファシオエアリーステイBBティントUV

数値:SPF50+・PA++++ 容量:30g 価格:1,320円(税込)

汗・水・皮脂・マスクに対応の、くずれないBBティント。軽やかに肌になじんで、テカリ・くずれのない美肌がつづきます。

【tfit(ティーフィット)】アイシーフィットカバークッションEX クッション

数値:SPF50+・PA++++ 容量:12g 価格:2,860円(税込)

クーリング成分配合で、触れるたびひんやり冷たい、新感覚クッションファンデーション。汗や皮脂に強く、超密着で長時間、メイク仕立ての状態をキープします。

【CEZANNE(セザンヌ)】ラスティングカバーファンデーション

数値:SPF50+・PA+++ 容量:27g 価格:748円(税込)

テカリ防止パウダー(ポリメタクリル酸メチル)が、肌の余分な皮脂を吸収し、メイク崩れを防ぎます。水・汗で崩れにくいウォータープルーフタイプ。

崩れないベースメイクの極意

スキンケアで準備

崩れにくいベース作りは朝のスキンケアから始まります。

①洗顔後の保湿は過不足なく、余分な油分はティッシュオフ

②朝は毛穴引き締めタイプの化粧水や収れん化粧水もおすすめ

③顔全体にベタつきが残らないよう仕上げる

夏は「皮脂・テカリ防止」タイプの下地を選ぶ

テカリやすい時期は、「皮脂・テカリ防止」タイプの化粧下地を選びましょう。小鼻・Tゾーンなどの皮脂分泌の多い部位と、乾燥しやすい部位とで、アイテムを使い分けるのもおすすめです。

ファンデーションは「薄塗り」が鉄則

ファンデーションは、肌全体に薄く均一に伸ばし、気になる部分にはコンシーラーを使いましょう。崩れにくくするためには、塗る際にパフやスポンジを湿らせたものを使用し、トントンと押さえて密着させるのも効果的です。塗ったあと、ファンデーションの油分が気になるようであれば、スポンジやティッシュでやさしくオフしましょう。

仕上げのフェイスパウダーでさらさら美肌

フェイスパウダーは、皮脂対策のかなめです。ルース、プレスト、トランスルーセント、形状は好みやシーンで選びましょう。小鼻や口角など、細かい場所にも丁寧に薄くのせることで、崩れにくい状態が作れます。

崩れないファンデーションを活用するテクニック

①スキンケアの後、肌表面の油分はティッシュでオフ

②下地は5点置き(両頬・額・鼻・あご)でムラなく

③ファンデは薄く均一に

④パフやスポンジには水を含ませて密着力アップ

⑤日中のテカリはティッシュで優しくオフしたのちに、上から軽くパウダーを

⑥メイク直しは崩れた部分だけ丁寧にリタッチ

⑦外出時はミニパウダーやスポンジを常備

⑧汗や皮脂はこすらず、そっと押さえてから対応

夏のファンデーション崩れ悩みQ&A

Q:夏の朝、ベースメイクはどう変える?

A:丁寧にスキンケアし、肌を適度に冷やしたあとに油分をオフ。その上から「皮脂くずれ防止下地」「薄づきファンデ」を重ねると格段に崩れにくくなります。

Q:外出先で崩れた時の応急処置は?

A:ティッシュで汗・皮脂を吸い取り、スポンジでなじませてパウダーを重ねれば、緊急リカバリーできます。

崩れないファンデーションで夏を乗り切ろう

夏に、ファンデーションが崩れないようにするためには、まずは製品選びが重要です。また、下地や塗り方の工夫、最後のパウダー仕上げも欠かせません。汗・皮脂・マスクに負けないファンデーションやテクニックを生活に取り入れ、自信を持てるサラサラ美肌で夏を乗り切りましょう。