【2025年最新ボディスクラブガイド】人気のアイテム・選び方まで完全網羅

毎日のバスタイムに「ちょっとした贅沢」をプラスしたい方に人気なのが、ボディスクラブです。古い角質をオフし、つるんとした素肌を叶えてくれるボディスクラブは、美容意識の高い方はもちろん、プレゼントや自分へのご褒美にも選ばれています。
ボディスクラブの主な効果
ボディスクラブには、以下のような効果があります。
①古い角質の除去
→ 肌のざらつきやごわつきを解消し、なめらかさを取り戻す
②肌のトーンアップ
→ くすみの原因となる角質や毛穴汚れをオフし、ワントーン明るい肌に
③保湿効果のアップ
→ 特にシュガースクラブは高い保湿力が期待できる。スクラブ後の保湿ケアの浸透力も向上
④肌トラブルの予防
→ 汚れや老廃物を除去し、健康的な肌をキープ
ボディスクラブの選び方
1. スクラブの種類で選ぶ
①ソルトタイプ:角質除去力が高い。ザラつきやすい肘・膝・かかと向き
②シュガータイプ:粒子が柔らかく、保湿力が高い。敏感肌や乾燥肌の方におすすめ
③クレイタイプ:毛穴汚れなどの吸着効果に優れている。さっぱり感重視の方に
④ナッツ殻・植物由来:肌当たりが優しく、自然派志向の方に人気
2.価格帯・ブランドで選ぶ
①ドラッグストアで手軽に買えるプチプラ
②ギフトにも最適なラグジュアリーブランド
2025年最新・人気ボディスクラブ
【SABON(サボン)】ボディスクラブデリケート・ジャスミン
容量:600g 価格:6,600円(税込)
死海の塩とボタニカルオイル配合。ざらつき・くすみを一掃し、ワントーン明るいすべすべの肌へ。他の香りもあるので、好みに合わせて選べるところも魅力です。
【HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)】ボディ スムーザー N
容量:570g 価格:2,200円(税込)
温泉成分配合。なでるだけでツルスベ肌に。累計1400万個超えのロングセラー。コスパがよいので、たっぷり使えるところも選ばれる理由のひとつです。
【Dove(ダヴ)】ふわとろクリーミースクラブ
容量:298g 価格:1,580円(税込)
高保湿ミルク配合。とろふわクリーミーなテクスチャーで敏感肌でも使いやすい。ドラックストアなどでも気軽に購入できます。
【JILL STUART(ジルスチュアート)】ホワイトフローラルボディスクラブ
容量:410g 価格:4,400円(税込)
皮脂吸着成分で透明感アップ。2wayなので、泡立ててボディソープとしても使用可。ジル特有の香りが人気です。
【CLARINS(クラランス)】スムージングボディスクラブN
容量:200ml 価格:7,150円(税込)
100%植物由来スクラブ。クリームテクスチャーでなめらかな肌に。フローラルウッディのラグジュアリーな香り。
ボディスクラブの正しい使い方
①週1~2回が目安
→使いすぎは肌トラブルの原因になるため、頻度は守る
②お風呂で肌をやわらかくしてから
→湯船で肌を温めてから使うと効果的
③やさしくマッサージ
→力を入れすぎず、円を描くようにやさしくなじませる
④洗い流し後は保湿ケアを忘れずに
→スクラブ後は肌が乾燥しやすいため、ボディクリームやオイルでしっかり保湿
⑤脱毛や、カミソリ使用後のスクラブは控える
→脱毛後は、肌がいつも以上に敏感になっているので、スクラブが肌荒れにつながることも
よくある質問Q&A
Q. 顔にも使える?
A. 基本的にボディ用は粒子が大きいため、顔には刺激が強すぎる可能性が高いです。顔専用のフェイススクラブアイテムはたくさんあるので、肌質に合わせて選びましょう。
Q. 敏感肌でも使える?
A. シュガースクラブや植物由来のやさしいタイプのアイテムを選んだ上で、パッチテストを推奨します。ひざや肘など、比較的皮膚の厚い部分から使用するとより安心です。
Q. 妊娠中でも使える?
A. 香りや成分によっては刺激になる場合もあります。妊娠中は、肌質が変化しやすいので、そのときの体調や肌状態に合わせて選びましょう。
自分に合ったボディスクラブで理想のつるすべ肌へ
ボディスクラブは、肌のざらつき・くすみ・乾燥対策に効果的で、正しく使えば美肌への近道となります。香りやテクスチャー、成分、価格帯など自分の好みに合わせて選び、週に1〜2回ケアし、理想のすべすべ美肌を手に入れましょう。