とにかく保湿!乾燥知らずの美肌を叶える保湿下地の選び方とおすすめアイテム

とにかく保湿!乾燥知らずの美肌を叶える保湿下地の選び方とおすすめアイテム

乾燥によるメイク崩れや粉吹き、つっぱり感に悩む方にとって、ベースメイクの仕上がりを左右する「保湿下地」は欠かせない存在です。この記事では、保湿下地の選び方から、肌質別・目的別のおすすめアイテム、さらに保湿下地を最大限に活かす使い方まで徹底解説します。

保湿下地とは?その役割とメリット

保湿下地とは、肌のうるおいをキープしながら、ファンデーションのノリや持ちを高める化粧下地のことです。乾燥肌はもちろん、季節や年齢による肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。保湿成分が配合されていることで、日中の乾燥崩れや粉吹きを防ぎ、しっとりとしたツヤ肌を長時間キープできます。

①肌のうるおいを長時間キープ

②メイクの密着力・持続力UP

③乾燥によるメイク崩れ・粉吹きを防止

④肌のトーンアップや色ムラ補正効果も期待できる

保湿下地の選び方

保湿成分に注目

保湿下地の最大のポイントは「保湿成分」なので、購入の際は、成分をチェックしましょう。

①ヒアルロン酸:高い保水力で肌にうるおいを与える

②セラミド:肌のバリア機能をサポートし、乾燥から守る

③グリセリン:水分を引き寄せてキープ

④オイル成分(ホホバ油、スクワラン、シアバターなど):肌表面に膜を作り、水分蒸発を防ぐ

仕上がりの質感で選ぶ

①ツヤ肌仕上げ:しっとり感と自然なツヤ感を演出。乾燥が気になる方やくすみが気になる方におすすめ

②マット肌仕上げ:皮脂やテカリが気になる部分には、マットタイプをピンポイントで使うのも◎

カラータイプで選ぶ

①色付きタイプ:毛穴や赤み、くすみをカバーするため、ノーファンデ派にも人気

②透明タイプ:軽やかな仕上がりで重ね使いにも便利

 UVカット効果もチェック

日常使いならSPF20・PA++程度、屋外レジャーにはSPF50・PA++++など、シーンに合わせて選びましょう。

乾燥肌におすすめ!人気の保湿下地

【SUQQU(スック)】ザプライマー

値:SPF15/PA+ 容量:30g 価格:11,000円(税込)

ふっくらやわらかなハリつやを演出し、エイジングサインをカバーするプライマーです。

【KANEBO(カネボウ)】クリームインデイ

値:SPF20/PA+++ 容量:40g 価格:8,800円(税込)

日中ずっと肌をうるおいで満たし、いきいきとしたハリを与え美しいツヤ肌を作る、朝の保湿下地クリーム。

【PAUL&JOE(ポール&ジョー)】モイスチュアライジングファンデーションプライマー

値:SPF15/PA+ 容量:30ml 価格:4,070円(税込)

うるおいカプセル配合の、美容液約90%配合のプライマーで、簡単に生ピュア肌が作れます。

【dプログラム】アレルバリアエッセンスBB N

値:SPF50+/PA+++ 容量:30ml 価格:2,860円(税込)

肌荒れしやすいデリケートな肌を守り、BB効果で赤み・くすみを自然にカバーする日中用保護美容液・化粧下地です。

【ETVOS(エトヴォス)】ミネラルインナートリートメントベース

値:SPF31/PA+++ 容量:25ml 価格:4,950円(税込)

保湿成分である3種のヒト型セラミドや、整肌成分であるビタミンC誘導体などのケア成分を配合した、うるおい成分たっぷりの保湿下地です。

保湿下地の効果を最大限に引き出す使い方

スキンケアでしっかり保湿

洗顔後、化粧水・乳液・クリームでしっかり保湿してから下地を塗ることで、より乾燥しにくくなります。

適量を均一に伸ばす

下地は少量ずつ、顔の中心から外側に向かって均一に伸ばしましょう。厚塗りは崩れの原因になるので注意。

乾燥しやすい部分は重ね塗りもOK

頬や口元など、特に乾燥しやすい部分には重ね塗りするとより効果的。

ファンデーションは薄く重ねる

保湿下地で肌悩みがカバーできれば、ファンデーションは薄付きでOK。厚塗りを避けることで、よりナチュラルで崩れにくい仕上がりに。

保湿下地Q&A よくある疑問に回答

Q1. 保湿下地だけでファンデーションは不要?

A. 色付きでカバー力のある保湿下地なら、ノーファンデでもきれいな肌に見せられます。カバー力が物足りない場合は、部分的にコンシーラーをプラスしてもOK。

Q2. 保湿下地と日焼け止めはどちらを先に使う?

A. UVカット効果のある保湿下地なら単品使いも可能ですが、よりしっかり紫外線対策したい場合は、日焼け止め→保湿下地の順がおすすめです。

Q3. オイリー肌でも保湿下地は必要?

A. 皮脂が多い方でも、実は肌内部が乾燥している「インナードライ肌」の場合が多いです。保湿下地でうるおいを与えることで、皮脂分泌のバランスが整い、逆にテカリや崩れを防げます。

とにかく保湿したいなら「保湿下地」が最強!

乾燥が気になる季節や環境、年齢を問わず、うるおいを守る保湿下地は美肌作りの要。自分の肌質や悩みに合ったアイテムを選び、正しく使うことで、粉吹きや崩れ知らずのしっとりツヤ肌が叶います。あなたも「保湿下地」で、理想のうるおい美肌を手に入れましょう。