刺激の少ない美容成分を含むプチプラ美容液5選

乾燥する時期は、肌の悩みが増えたり肌荒れしたりしがちなので、刺激の少ないスキンケアアイテムを探す方が多くなります。
そこで、この記事では刺激の少ない成分でできた、手頃な価格で購入できる「プチプラ美容液」を5つ紹介します。
敏感肌の人でもお試ししやすい成分が含まれたアイテムを紹介するので、肌をケアしつつも守りたい人はぜひ参考にしてくださいね。
肌への刺激が少ない美容成分とは
セラミド
肌の保湿力を高め、バリア機能をサポートする成分です。
乾燥や紫外線などの外部の刺激から肌を守り、肌荒れを防ぎます。
セラミドにはいくつかの種類がありますが、天然に近い「ヒト型セラミド」や「擬似セラミド」は高い効果を発揮します。
ヒアルロン酸
優れた保湿効果のある、肌に潤いを与える成分です。
基本的には分子が大きいため、肌の表面で保湿バリアとして機能します。
また、低分子ヒアルロン酸は肌の奥(角質層まで)に浸透しやすく、長時間肌の潤いを保ち、乾燥から肌を守ります。
ちなみに、ヒアルロン酸1gで約6Lもの水分を抱え込めると言われているので、肌の潤いに大きく貢献する成分であることがわかるでしょう。
グリチルリチン酸2K
生薬として使用される甘草の根に含まれている抗炎症成分「グリチルリチン酸」の誘導体で 、炎症を引き起こすPGE2(プロスタグランジンE2) などの生成を抑えます。
また、アレルギーを抑える作用やかゆみを軽減する作用も確認されていて、刺激が少ないことから、敏感肌向けの製品にも多く使われています。
肌の赤みや炎症を抑え、肌をすこやかに保つ効果が期待できるでしょう。
アミノ酸
皮膚の天然保湿因子(NMF)の一部であり、肌に自然な潤いを与える成分です。
さまざまなアミノ酸が含まれたスキンケア製品は、比較的肌に刺激の少ない保湿ケアができて、バリア機能をサポートします。
潤いだけでなく、肌のターンオーバーの正常化にも関わっているので、肌のすこやかさを保つための重要な成分であると言えるでしょう。
刺激の少ない美容成分を含むプチプラ美容液5選
無印良品(ムジルシリョウヒン)/高濃度美容液/セラミド配合
容量:30ml 価格:2,990円(税込)
天然成分100%にこだわった美容液シリーズで、保湿成分のセラミドを高配合しています。
乾燥や肌荒れが気になる肌に潤いを与え、透明感のある肌へと導く美容液です。
MINON(ミノン)/エイジングケアオイル
容量:20ml 価格:1,650円(税込)
アミノ酸の成分から開発された擬似セラミドや、アミノ酸が配合されているオイル美容液です。
女優の石原さとみさんが愛用していることで話題になり、一時期入手困難だった美容液で、保湿力が高いことで知られています。
第一三共ヘルスケア/TRANSINO(トランシーノ)薬用メラノシグナルエッセンス
容量:30g 価格:4,950円(税込)
美白・肌荒れ防止成分である「トラネキサム酸」と、肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸2K」のダブルの有効成分で、シミの兆しにアプローチする美容液です。
美容成分の浸透に最大限こだわる独自処方で、成分を素早く浸透させて、角質層にとどまらせます。
菊正宗(キクマサムネ)/日本酒の美容液NA5
容量:150ml 価格:2,090円(税込)
セラミドや12種類のアミノ酸などの保湿成分を配合し、その他の美容成分も豊富に配合した美容液です。
保湿力が長時間持続し、うっとりするような潤い美肌へ導く濃厚高保湿美容液で、透明感のあるなめらかな肌に。
Torriden(トリデン)/ダイブイン低分子ヒアルロン酸セラム
容量:50ml 価格:2,420円(税込)
保湿成分として、加水分解ヒアルロン酸を配合し、乾燥した肌の水分量を底上げします。
ヒアルロン酸を含んだ美容液が、肌にサラッとなじみ、乾燥知らずのしっとり肌へと導きます。
乾燥する時期には刺激の少ない美容成分を
刺激の少ないプチプラ美容液は、敏感肌や乾燥肌の人にとって、救世主のような理想的なアイテムと言えます。
比較的刺激の少ない成分が配合されたアイテムは、肌の負担を軽減できる可能性が高いので、日々のケアがより効果的になります。
保湿力に優れた美容液は、意外に手頃で気軽に手に入れられるので、ぜひ日常のスキンケアに取り入れてみてください。
プチプラでも効果的な美容液を活用して、すこやかな肌を保ちましょう。