【肌荒れ予防】肌の赤みやニキビにおすすめスキンケアアイテム5選

【肌荒れ予防】肌の赤みやニキビにおすすめスキンケアアイテム5選

乾燥や紫外線、生活習慣など様々な乱れによって肌のバリア機能が低下すると様々な肌トラブルが起こりやすくなります。肌の赤みでニキビなど悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では肌の赤みやニキビにおすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。肌の赤みやニキビができやすい人は、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。

肌の赤みやニキビの原因は?

ニキビの主な原因は、皮脂の過剰分泌やアクネ菌の増殖。過剰に分泌された皮脂や汚れによって毛穴の出口が塞がると、毛穴内部で皮脂が蓄積し、二キビの元となるアクネ菌が増殖します。 それに対し、肌の赤みの主な原因はバリア機能の低下。不規則な生活やストレス、栄養不足、紫外線、乾燥など様々な要因によって肌のバリア機能が低下し、肌の赤みを引き起こしやすくなります。

肌の赤みやニキビはいずれも、正常なバリア機能の維持のために保湿ケアがとても大切です。ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドといった保湿成分が充実しているか注目してみてください。
また、ノンコメドジェニックテスト済み(ニキビのもとになりにくい処方)や、アルコールフリーのアイテムを選ぶのもおすすめです。

肌の赤みやニキビにおすすめアイテム5選

1.イハダ|薬用ローション とってもしっとり(医薬部外品)
 

出典:資生堂公式オンラインショップ

低刺激性の製品づくりにこだわるIHADAの薬用化粧水。アラントインとグリチルリチン酸ジカリウムの2種類の肌荒れ防止有効成分を配合しており、肌荒れやニキビなどの肌トラブルを予防します。
また、濃グリセリンやエリスリトールなどに加え、高精製ワセリンも保湿成分として配合。うるおいバリアによって水分の蒸発を防ぐだけでなく、外部刺激から肌を保護する設計です。

4つのフリー処方(香料・着色料・エタノール・パラベン)に加え、ニキビのもとになりにくい処方、アレルギーテストも実施済み(※)です。肌荒れしやすい敏感肌のための化粧水といえるでしょう。

※すべての人にコメド(ニキビのもと)やアレルギーが発生しないということではありません

2.キュレル|エイジングケアシリーズ 化粧水(医薬部外品)

花王の乾燥性敏感肌向けラインのキュレルから発売されている医薬部外品の化粧水。肌荒れ防止有効成分のアラントインに加え、疑似セラミドやグリセリン、BGなどの保湿成分を豊富に配合しており、高い肌荒れ予防効果が期待できます。

また、有効成分のアラントインだけでなく、保湿成分のショウキョウエキスやグリセリンも肌のハリ向上が期待でき、乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みです。
香料や着色料、エチルアルコールを使用しておらず、アレルギーテスト・パッチテストも実施済み(※)。敏感肌に配慮された設計が魅力といえるでしょう。

※すべての人にアレルギーや皮膚刺激が発生しないということではありません。

3.Cos De BAHA|AZアゼライン酸10%セラム
 

   出典:Cos De BAHA公式

韓国のスキンケアブランド「Cos De BAHA」の美容液。アゼライン酸を10%、ナイアシンアミドを5%も配合しており高いエイジングケア効果が期待できます。
皮脂分泌が多く肌のテカリや肌荒れを予防したい人、毛穴目立ちが気になる人、乾燥によるくすみが気になる人などには特におすすめです。

ただし、アゼライン酸が高配合なため、敏感肌の方や肌がデリケートな時の使用は注意が必要。レチノールやビタミンC誘導体などの成分を配合したアイテムを併用する際は、肌の様子を見ながら使用するようにしましょう。

4.IPSA|ピンプルクリア(医薬部外品)
 

     出典:IPSA公式

ニキビのできやすい不安定な肌を整え、クリアでなめらかな肌へと導くと謳うイプサのニキビ用美容液。ニキビ予防に特化した成分構成が特徴で、トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムという2種類の肌荒れ防止有効成分を配合しています。

また、ビタミンC誘導体やシャクヤクエキスなどの整肌成分により、日やけや乾燥によってくすんだ肌を明るい印象に導きます。保湿成分はややもの足りない印象なため、乾燥肌の人は乳液やクリームで保湿ケアしましょう。

5.ETVOS|薬用 アクネVCクリームジェル I(医薬部外品)

    出典:ETVOS公式

薬用 アクネVCクリームジェル Iは、皮膚科学に基づいた敏感肌でも使いやすいアイテムを多数扱うエトヴォスの薬用クリームジェルです。
ニキビ予防だけでなく、美白ケアも同時にできるのが最大の特徴。肌荒れ防止有効成分にはグリチルリチン酸2K、美白有効成分にはテトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビルEXを配合しています。

また、BGや濃グリセリンに加え、3種類のセラミド成分も保湿成分として配合。ゆらぎがちな大人の肌にうるおいをしっかり与えてくれます。
石油系界面活性剤や防腐剤などの7成分については不使用。パッチテストとスティングテストも実施済み(※)で敏感肌でも使いやすい設計となっています。

※すべての人に肌トラブルや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。

美白:メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぐこと

まとめ

紫外線・摩擦などの外的刺激に加え、加齢・生活習慣の乱れといった内的要因によって肌に炎症が発生し、肌荒れやニキビ、エイジングサインなどの様々な肌トラブルに繋がります。

健やかな肌状態の維持のためには、日頃のスキンケアでしっかりと肌を保湿することが重要です。ニキビができやすく、予防したい人は、肌荒れ防止成分や殺菌成分を有効成分として配合した医薬部外品のアイテムを使ってみてください。