【毛穴ケア】毛穴トラブルの原因とは?毛穴トラブルを予防するケア方法を解説

【毛穴ケア】毛穴トラブルの原因とは?毛穴トラブルを予防するケア方法を解説

毛穴の開きや詰まり、黒ずみなど毛穴トラブルには様々な種類があります。原因がそれぞれ異なるため、自分の毛穴トラブルに合ったケアをすることが大切です。

そこで本記事では毛穴トラブルの原因やお手入れ方法について解説します。目立つ毛穴に悩んでいる人は、本記事を参考にして毛穴レスな肌を目指しましょう。

毛穴トラブルの原因

毛穴トラブルの中で最もよくみられるのが「毛穴の開き」「毛穴の黒ずみ」。この2大毛穴トラブルの特徴や原因についてそれぞれ解説します。

毛穴の開き

毛穴の開きは、文字通り毛穴が開いて穴があいているように見える状態のこと。過剰な皮脂分泌が主な原因です。 過剰な皮脂が毛穴に溜まり毛穴の出口が押し広げられてしまうことにまうことによって毛穴が目立つようになります。

皮脂分泌量の多い肌質、いわゆる脂性肌の人に多くみられる傾向にあります。しかし、肌が乾燥すると肌を守ろうと皮脂の分泌量が増えるため、普通肌や乾燥肌の人も注意が必要です。

毛穴の黒ずみ

鼻の頭にできやすいポツポツとした黒ずみの多くは、毛穴に皮脂と角質が詰まることでできた「角栓」が、空気に触れて酸化し黒くなった状態といえます。
しかし、毛穴汚れをしっかり落としてもなくならない場合は、メラニン色素の蓄積によって色素沈着した「毛穴ジミ」と呼ばれる状態の可能性が高いです。

本来メラニン色素は肌のターンオーバーとともに排出されるのですが、紫外線などによるメラニンの生成促進に加え、肌のターンオーバーの乱れによって上手く排出がうまくされず少しずつ蓄積された結果、シミとなって肌表面に露出します。

毛穴トラブルのお手入れ方法

毛穴の開き

毛穴の開きは過剰な皮脂分泌が原因なので、クレンジングや洗顔で皮脂汚れをしっかりと落とすことが基本です。クレンジング・洗顔後の肌は乾燥しやすいので、しっかりと保湿ケアをしましょう。

肌が乾燥すると表面を保護しようと、余計に皮脂が分泌されるため注意が必要です。肌の引き締め効果の期待できるビタミンC誘導体やハマメリスエキスなどを配合した化粧水や美容液などを取り入れるのがおすすめです。

毛穴の黒ずみ

毛穴の黒ずみについても、クレンジングや洗顔によって毛穴の汚れを除去することが大切。フルーツ酸と呼ばれるAHA(α‐ヒドロキシ酸)などのピーリング成分は、古い角質や毛穴の汚れを取り除く効果が期待できます。
また、皮脂を分解するリパーゼ、たんぱく質を分解するプロテアーゼやパパインなどの酵素成分を配合した酵素洗顔もおすすめです。

それに対し色素沈着による毛穴ジミについては、日頃のスキンケアや紫外線対策によって予防することが非常に大切です。 外出する際は天候に関わらず日焼け止めを塗りましょう。また、普段のスキンケアに美白有効成分(※)を配合した薬用化粧品を取り入れるのも有効です。

※メラニン生成を抑制しシミ・そばかすを防ぐ

毛穴トラブルを防ぐための注意事項

過度の洗顔や洗浄力の高い洗顔料は注意

洗顔によって汚れや余分な皮脂・角質を落とすことは大切なのですが、過度な洗顔は肌表面の必要な皮脂まで落としてしまい、かえって皮脂分泌が増えてしまいます。洗顔の頻度は朝と夜の1日2回にとどめておきましょう。

また、普段使用している洗顔料やクレンジング料にも注意しましょう。洗浄力が高すぎる場合も皮脂を落としすぎてしまうため、もし洗い上がりにつっぱりを感じる場合や乾燥しやすい人は一度洗顔料を見直してみてください。

洗顔やスキンケア時の摩擦に注意

洗顔やスキンケアのときに肌をゴシゴシこすってしまうのもNG。洗顔料は泡立てネットなどを使って、キメの細かいモコモコの泡でやさしく洗うことが大切です。

摩擦は肌に負担がかかってしまい、肌バリア機能の低下やターンオーバーの乱れを引き起こします。ターンオーバーが乱れると生成されたメラニンをうまく排出できず蓄積し、毛穴ジミの原因となるため注意しましょう。

頻繁な毛穴パックの使用は控える

貼って剥がすタイプの毛穴パックもあまりおすすめできません。角栓がゴッソリと取れると思って頻繁に使うと、肌に負担がかかって逆効果となる場合があります。

また、毛穴が開いたままとなってしまうこともあり、開き毛穴やたるみ毛穴の原因となる可能性があるため注意が必要です。

まとめ

毛穴の開きや黒ずみなどの毛穴トラブルの多くは、過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まることによって引き起こされます。そのため、毎日の洗顔や保湿ケアによって健やかな肌状態を維持することが、毛穴トラブルの予防のためには重要です。

しかし、気になる毛穴をどうにかしようと、頻繁に洗顔や毛穴パックをするのは逆効果なので注意。自分の肌に合った化粧品で毎日正しくケアをすることが毛穴レスな肌のためには必要です。