[1分でわかる!]パーソナルカラー冬の特徴とは?似合うリップを人気のロムアンドから選出

パーソナルカラー冬は、ブルベ(ブルーベース)であり、ウィンターともいいます。
この記事では、パーソナルカラー冬の人の特徴を改めて解説し、似合うメイクとカラーも紹介します。
また、最後に韓国人気コスメブランドの「ロムアンド」のリップから、似合うカラーを5つ選出します。
パーソナルカラー冬の人に役立つ記事となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
パーソナルカラー冬の特徴とは?
パーソナルカラー冬の人は、黒目と白目のコントラストがハッキリした、目力のある瞳がチャームポイントです。
コントラストがはっきりしているため、鮮やかな色や濃い色を身にまとっても負けず、むしろより魅力的に映ります。
黒髪が重くならず、おしゃれに見せられたり、シャープで知的な印象を与えたりもします。
若い頃から大人っぽい雰囲気をもつ人が多く、人の印象に残りやすい個性的な人が多いのも、パーソナルカラー冬の特徴です。
メタリックカラー(ゴールドやシルバーなど)では、ゴールドよりもシルバーやプラチナのような、寒色の金属がよく似合います。
パーソナルカラー冬に似合うメイクとカラー
パーソナルカラー冬の人は、ナチュラルなベースメイクよりは、肌をしっかりと作り込んだ隙のないベースメイクが似合います。
肌が白くて透明感がある人が多いので、ファンデーションは、ピンク系を選ぶといいでしょう。
ポイントメイクは、瞳の強さを生かして、シンプルではっきりとしたメイクをおすすめします。
濃いメイクや強めのメイクにも負けないので、アイラインやリップを強調したメイクも得意です。
血色感を足すときは、真紅や青みがかったピンクを用いると、肌の透明感をより一層引き立たせられるでしょう。
パーソナルカラー夏に似合うロムアンドのリップ5選
【rom&nd】グラスティングメルティングバーム07モーブホイップ
価格:1,320円(税込)
クリームのような柔らかなモーブピンクが、パーソナルカラー冬の肌色に溶け込み、知的な印象を与えます。
みずみずしい質感の水膜バームで、唇をもっちりとしっとりと整えるリップバームです。
なめらかで塗り心地が良いので、リップがわりにサラッと唇に塗れて、うるおいが長時間持続します。
【rom&nd】ジューシーラスティングティント#17プラムコーク
価格:1,320円(税込)
鮮やかなプラムカラーで、パーソナルカラー冬の肌をより華やかで洗練された印象に。
濃厚なシロップでコーティングしたかのような光沢感で、唇を彩ります。
発色のよさ、色もちのよさ、グロスのようなボリューム感が特徴のリップで、しっとり感が続くコーティングティントです。
【rom&nd】デュイフルウォーターティント08ベリーヴァイン
価格:1,320円(税込)
みずみずしいベリーの色味で、透明感がありつつ華やかな印象のあるリップです。
はっきりとした色味ではありますが、透け感があるので重くなりすぎず、気軽に使えます。
唇のうるおいはキープしつつ、時間が経つにつれて鮮やかに発色し、ほのかに輝き続けます。
【rom&nd】ジューシーラスティングティント#16コルニソーダ
価格:1,320円(税込)
ピンクでもなくオレンジでもない、混ざりけのない赤の、真紅リップです。
鮮やかな赤のリップですが、透明感やツヤ感のあるリップなので、マットタイプよりは重くなりません。
赤でもカジュアルに使える質感なので、リップを主役にしたラフなメイクにおすすめのリップです。
【rom&nd】ゼロベルベットティント#06ディープソウル
価格:1,320円(税込)
深みのあるマットタイプのディープレッドで、華やかでゴージャスな唇を演出できます。
お祝いのシーンや、パーティーシーンなどのメイクに最適で、顔全体に一気に明るさが出ます。
唇にしっかり密着するので、メイク直しがなかなかできないときにも重宝します。
パーソナルカラーに合ったカラーで自分の魅力を引き出そう
パーソナルカラー冬の人は、鮮やかで濃いカラーが似合い、個性的で知的な印象を与えます。
パーソナルカラーを知ることで、第3者から見た似合うカラーが知れるので、今まで以上に人からみた印象がよくなります。
また、自分に似合う色がわかると、お買い物での失敗も減るので、生活の満足度も高まるでしょう。
パーソナルカラーに合ったカラーを使って、メイクもファッションも楽しみながら、自分の魅力を最大限に引き出しましょう。