【シミ・毛穴ケア】話題の韓国美容液「ポア ブライトニング シミケアセラム」の魅力について解説

NONIシリーズが人気を集めている韓国発のスキンケアブランド「celimax(セリマックス)」。2023年8月、celimaxからシミケア、毛穴ケアに特化した美容液「ポア ブライトニング シミケアセラム」が発売されました。
そこで本記事では、ポア ブライトニング シミケアセラムの魅力について解説します。使い方や口コミについても紹介するので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。
celimax(セリマックス)とは?
celimaxは、20〜30代の女性を中心に人気を集めている韓国のスキンケアブランドです。ビタミンやミネラルなど豊富な栄養素を含むノニを使用した「NONIシリーズ」が有名で、様々な肌のトラブルを解決するためのアイテムを提供しています。
celimaxのブランド名の由来は、「cell(肌の根本)」+「i=ingredient(成分)・identity(デザイン)・information(情報)」+「max(心の最上)」です。より良い肌を目指すために肌の根本を考え、健やかに肌を保つ成分を厳選し、正確な情報をユーザーに伝えることをブランドコンセプトとして掲げています。
ポア ブライトニング シミケアセラムの魅力
シミ・毛穴ケアに特化した成分構成
日本の医薬部外品の美白有効成分としても使用されるトラネキサム酸を3%、ナイアシンアミドを5%も配合。さらに、メラニン生成抑制・分解促進作用の効果が期待できるメラゼロV2も1%配合しています。
多角的なアプローチで肌のメラニン蓄積を抑え、シミやそばかす、メラニン毛穴に対して高い予防効果を発揮する設計で、韓国では高機能性美白製品として機能性が認められています。
また、ナイアシンアミドには肌にハリを与える効果もあるため、たるみ毛穴の予防効果も期待できます。毛穴・シミのない透き通るクリアな肌に導くという謳い文句にも納得の成分構成といえます。
美白:メラニン生成を抑制しシミ・そばかすの予防をする
保湿力
保湿力の高さも魅力の1つ。韓国でビーガン認証された植物由来のヒアルロン酸をはじめ、グリセリンやBGといった保湿成分を豊富に配合しており、高い保湿力が期待できます。
肌表面の保湿はもちろん、インナードライも同時にケアできると公式で謳っています。また、密着感のあるしっとりとしたテクスチャーで、うるおい感のある仕上がりになるのも特徴です。
低刺激性
敏感肌でも使いやすいよう配慮された低刺激性の設計も特徴。人工香料無添加に加え、敏感肌一次刺激性試験(※)も実施済みです。
※全ての人に皮膚刺激が起こらないということではありません。
テクスチャー
ポア ブライトニング シミケアセラムはベタつきが少ないテクスチャーで肌なじみが良く、角質層への浸透性が高いのも特徴です。
機能性成分が高配合の商品は角質層への浸透が遅く、肌なじみが良くないことが多い傾向にありますが、こちらは高い機能性と使用感の良さを兼ね備えています。
ポア ブライトニング シミケアセラムの使い方
ポア ブライトニング シミケアセラムについての基本的な使い方は以下になります。
使用頻度:朝と夜の1日2回(公式推奨)
使用タイミング:化粧水の後、乳液やクリームの前
使用目安量:1回の使用で1〜2プッシュ程度
使用手順:通常の美容液同様、化粧水使用後に適量を顔全体にやさしくなじませる。
ポア ブライトニング シミケアセラムの口コミ・評判
実際にポア ブライトニング シミケアセラムを使用した人の口コミや評判をまとめると以下になります。(Qoo10参照)
良い口コミ
- なめらかで明るい印象の肌になった
- 保湿感もあり、使い心地が良くて好き
- しっとりしているけどべたつかなくて使いやすい
- プッシュ式で出しやすいのも良い
悪い口コミ
- 乾燥しやすい私の肌には保湿力が物足りなかった
- 蓋がちょっと固いから開けにくい
まとめ
ポア ブライトニング シミケアセラムは、シミや毛穴のケアに特化した成分構成が最大の特徴。韓国で高機能性美白製品として認められており、アプローチ方法の違う3成分によりメラニンの蓄積を抑制し、透明感のある肌へと導きます。
高い機能性だけでなく、敏感肌に配慮された低刺激な設計も魅力です。肌のシミやくすみ、毛穴目立ちなどのエイジングサインが気になるようになってきた人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。