【2023年】おすすめシワ改善美容液・クリーム5選!選び方のポイントも解説

年齢を重ねるとともに気になるほうれい線や目元やおでこのシワ。様々なメーカーからシワ改善を謳う商品が販売されていますが、種類が多くどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、シワ改善美容液・クリームの選び方や、おすすめのシワ改善美容液・クリームの商品について解説をします。ぜひ、購入する際の参考にしてみてください。
シワ改善美容液・クリームの選び方
シワ改善有効成分を配合した医薬部外品を選ぶ
現在、厚生労働省に認可されているシワ改善有効成分は「ニールワン※」「レチノール」「ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)」の3つのみ。そのため、シワ改善有効成分として、この3成分が配合された医薬部外品を選ぶようにしましょう。
ニールワンは「肌のハリ・弾力性に関わる成分を分解する酵素」、言い換えると「シワの原因となる酵素」を抑制する働きがあるため、シワの予防として使うこともできます。
それに対し、レチノールとナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)は、肌のハリ・弾力性に関わる成分の生成を促進することによってシワを改善します。そのため、この2成分は今あるシワの改善に向いているといえます。
※ニールワンの正式な成分名は「三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na」
保湿力の高さ
肌の表皮にできるシワ(いわゆる乾燥小ジワ)は、主に肌の乾燥が原因です。そのため、保湿力の高いアイテムでしっかりと保湿ケアをすることも非常に大切です。
ヒアルロン酸やグリセリン、セラミド、コラーゲン、アミノ酸類といった保湿成分が豊富に配合されているものがおすすめ。また、肌にフタをして水分蒸発を防ぐ、セラミドやスクワランといった油性成分にも注目してみてください。
肌への刺激性
シワ改善美容液・クリームは目元に使用することが多いアイテムであるため、できるだけ刺激が少ないものを選ぶとよいでしょう。
敏感肌の人は、アレルギーテストやパッチテスト、スティンギングテストなどの実施有無を確認しましょう。すべての人にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありませんが、選ぶ際のポイントになります。
また、ニールワンやナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)と比べて、レチノールは配合割合によっては刺激を感じる場合が多いです。敏感肌の人は肌の調子に合わせて、様子を見ながら使用してみてください。
おすすめシワ改善美容液・クリーム5選
1.POLA|リンクルショット メディカル セラム N
出典:POLA公式
ポーラ独自のシワ改善有効成分ニールワンを配合したシワ改善美容液。肌のハリや弾力性に関わるエラスチン・コラーゲンといった成分を分解する酵素の働きを抑制することで、シワ改善効果、予防効果を発揮します。
ダイナミズムデリバリー処方により角質層への浸透性が高められていることに加えて、シリコンオイルやワセリン、スクワランといった油性成分によって水分の蒸発を防ぎます。また、アレルギーテスト実施済み※です。
※全ての人にアレルギーが起こらないということではありません。
2.Attenir|アイ リンクルセラム
シワ改善有効成分としてナイアシンアミドを配合したAttenirのシワ改善美容液。ナイアシンアミドの他にもArgハリ酵母エキスや発酵コラーゲンといったエイジングケア成分を豊富に配合しており、肌にハリを与える効果も期待できます。
また、こちらは保湿力が高いのも特徴のため、乾燥しやすい目元のケアにもぴったりです。アレルギーテスト実施済みに加え、着色料や合成香料、鉱物油、パラベン、アルコールなどの成分を使用しておらず、敏感肌でも使いやすい点も魅力です。
3.est|リンクル ソリューション プラス
出典:est公式
花王のスキンケアブランド「est」のシワ改善クリーム。有効成分として配合しているナイアシンアミドは、シワ改善だけでなく美白効果(※1)も認められており、Wのエイジングケアができるのが特徴です。
豊富な整肌成分に加え、est独自成分のATPスピラル(ヒバマタエキス、月下香培養エッセンス、グリセリン)を保湿成分として配合しており、角質層への浸透の高さにこだわった処方で高い保湿力に期待できます。また、アレルギーテスト及びパッチテスト(※2)も実施済みです。
※1 メラニン生成を抑制してシミ・そばかすを防ぐ
※2 全ての人に皮膚刺激が起こらないということではありません。
4.ASTALIFT|ザ セラム リンクルリペア(夜用)
出典:FUJIFILM公式
多くのエイジングケアアイテムを扱う富士フィルムのスキンケアブランド「ASTALIFT」の夜用クリーム。富士フイルムの独自のリポソーム技術によって、閉じ込めた成分を肌に浸透させることができる設計となっています。
有効成分にはナイアシンアミドを配合しており、シワ改善効果だけでなく美白効果も叶えてくれます。また、ナノアスタキサンチンやビタミンC誘導体、オランダカラシエキスなどの保湿成分により、肌にうるおいとハリを与える効果が期待できます。
5.ELIXIR|レチノパワー リンクルクリーム S
出典:資生堂公式
ふっくら柔らかな「つや玉」輝く肌へ導くと謳う、ELIXIRのレチノパワー リンクルクリーム S。シワ改善有効成分の純粋レチノールが、ヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促進することで、肌にうるおいとハリを与えてシワを改善します。
水溶性コラーゲンやグリセリンといった水溶性保湿成分だけでなく、エモリエント成分も豊富に配合しており、うるおいを与えつつ肌を柔らかくする効果にも期待できます。
また、クリームですがみずみずしく肌なじみが良いテクスチャーなのも特徴。目元や口元、首などの乾燥しやすい部分のシワのケアにおすすめのクリームです。
まとめ
シワ改善効果が認められているのは「ニールワン」「レチノール」「ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)」の3成分のみ。シワ改善美容液・クリームを選ぶ際は、まずシワ改善有効成分としてこれらを配合した医薬部外品を選びましょう。
さらに、自分の肌質に合わせて保湿力の高さや、肌へのやさしさにも注目してみてください。自分に合ったシワ改善美容液・クリームで、若々しい印象の肌を維持しましょう。