身だしなみは手元から!おすすめハンド美容液5選

手の保湿だけでなく、様々な美容効果が期待できる成分を配合しているハンド美容液。中には肌荒れ防止有効成分や美白有効成分が配合された医薬部外品のものもあります。
しかし、ハンド美容液やハンドセラムと聞いてピンこない人やハンドクリームとの違いについてわかっていない人も多いのではないのでしょうか。
そこで本記事ではハンド美容液とハンドクリームの違いやハンド美容液の選び方について解説をします。おすすめハンド美容液についてもご紹介するので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。
ハンド美容液とは?ハンドクリームとの違いについて
ハンドクリームは保湿成分をメインに配合しており、手の保湿や保護を主な目的としています。それに対し、ハンド美容液は保湿成分に加えて機能的な成分を豊富に配合しており、様々な美容効果が期待できるのが特徴。
肌荒れ防止効果や手元を明るく見せる効果、肌にハリを与える効果など、商品によって配合されている成分は様々です。
ハンド美容液の保湿効果は一般的にハンドクリームに劣ることが多いです。そのため、乾燥ケアがメインの場合はハンドクリーム単品、もしくはハンド美容液とハンドクリームの併用をおすすめします。
また、ハンドクリームは油分が多くベタつきやすいが、ハンド美容液はサラッとしたテクスチャーのものが多いのが特徴です。
ハンド美容液の選び方のポイント
保湿力
ハンド美容液はハンドクリーム同様、手の保湿も目的であるため保湿力は大事なポイント。ヒアルロン酸やセラミド、BGなどの保湿成分が豊富に配合されている商品がおすすめです。
しかし、先述した通りハンドクリームには保湿力が劣るため、保湿力が物足りない場合はハンドクリームを併用しましょう。
肌悩みにアプローチした成分
先述したとおり、ハンド美容液は美容効果が期待できる成分を配合しているのが特徴。そのため、自分の肌悩みにアプローチした成分を配合しているものを選ぶのがポイントです。
肌荒れを予防したい人はグリチルリチン酸2Kやアラントイン、ツボクサエキスなどといった肌荒れ防止成分に注目しましょう。また、手元を明るい印象にしたい人は、トラネキサム酸やナイアシンアミドなどの美白有効成分を配合した医薬部外品がおすすめです。
使用感
商品ごとに香りやテクスチャーなどが大きく異なります。好みの香りでなかったり、べたつきが気になるものだと使うのが億劫になるため、使用感も選ぶ上ではとても大切です。
おすすめハンド美容液
1.インフィニティ|ビューティハンドセラム ホワイト【医薬部外品】
出典:Maison KOSE
こちらは美白効果と肌荒れ防止効果が認められた医薬部外品のハンド美容液です。美白有効成分のトラネキサム酸がメラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐことで、明るい印象の手に導きます。
また、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムに加え、エイジングケア効果が期待できるアスタキサンチンも整肌成分として配合。乾燥による小ジワを目立たなくしながら(※)美白ケアと肌荒れを予防できるエイジングケアハンド美容液です。
※効能評価試験済み
2.NEAL’S YARD REMEDIES|フランキンセンスインテンス ハンドセラム
出典:公式オンラインショップ
ふっくらなめらかでハリのある手肌に導くと謳うハンド美容液。保湿成分がメインの成分構成で高い保湿力が期待でき、乾燥ケアにうってつけです。
保湿成分として配合しているフサザキスイセン根エキス・ウコン根エキス・リボースは肌にハリを与えてふっくらとした若々しい印象の肌に導いてくれます。
柔らかくベタつきにくいテクスチャーも特徴。また、口コミではフランキンセンスの香りも非常に好評でした。年齢とともに乾燥やハリ感不足、くすみなどのエイジングサインが気になるようになってきた人におすすめのハンド美容液といえます。
3.noiro|フェイス&ハンドセラム UV
出典:Amazon
noiroのフェイス&ハンドセラム UVは日焼け止めとしても使うことができるUVハンド美容液。UVカット機能としてはSPF22/PA+++であり、普段使いとしては十分といえます。
また、シア脂・アルガニアスピノサ核油・加水分解コラーゲン・加水分解エラスチンの4つの保湿成分が、うるおい感のあるツヤ肌に導きます。
また、こちらは手肌だけでなく化粧下地や顔のお手入れとしても使用することができるのが特徴。レモンピールとローズマリーの香りもとても爽やかで気分をリフレッシュすることができます。
4.ROSE LABO|ローズハンド美容液
出典:ROSE LABO公式
美容保湿成分を14種類も配合したハンド美容液。水溶性保湿成分のヒアルロン酸NaやセラミドNGなどに加え、トリエチルヘキサノインやシア脂、ホホバ種子油などの油性成分も配合しており肌にフタをすることで与えたうるおいをキープします。
整肌成分を豊富に配合しているのも特徴。リンゴ果実培養細胞エキスやハイブリッドローズ花エキスなどの成分はエイジングケア効果も期待できます。 また、エタノールやパラベン、石油系界面活性剤など敏感肌の刺激になりうる12成分を無添加で肌にやさしい点も魅力です。
5.米肌|肌潤ハンドトリートメント
出典:米肌公式
米肌の肌潤ハンドトリートメントは、ハンドケアとしては初めて保湿力の高いライスパワーNo.7を配合したハンド美容液です。その他にもBGやグリセリン、尿素など保湿成分を豊富に配合しており、高い保湿力が期待できます。
また、保湿成分のライスパワーNo.7やダイズ発酵エキスは肌にツヤを与えてくれるため、乾燥でくすみがちな肌を明るく若々しい印象にしてくれます。
肌なじみが良くべたつきにくい使用感も魅力。「しっかりうるおうのに、ベタつかない」という謳い文句にも頷けるハンド美容液といえます。
ハンド美容液で美しい手を目指そう!
ハンド美容液は保湿成分だけでなく、整肌成分を豊富に配合しているのが特徴。肌荒れ予防やエイジングケア、UVケアなど商品によって期待できる効果は様々です。
手は顔と違い皮脂を作ることができなく、皮膚も薄いため乾燥しやすくエイジングサインが出やすいです。年齢とともに手にも様々な肌悩みが出てきた人は、ぜひ一度ハンド美容液を試してみてください。