【保湿ケア】3秒で浸透!?話題の保湿美容液ダイブインセラムの魅力ついて解説

韓国のスキンケアブランドTorriden(トリデン)の代表的な美容液であるダイブインセラム。保湿力の高さはもちろん、肌へのやさしさに配慮された設計から韓国だけでなく日本でも人気が広まってきています。
本記事では人気のダイブインセラムの魅力について解説をします。季節の変わり目に肌がゆらぎやすい人や乾燥が気になる人は、ぜひ参考にしてみてください。
ダイブインセラムとは?
Torridenは2015年に誕生した韓国のスキンケアブランドで、化粧水や美容液、クリーム、マスクなどのスキンケア商品を幅広く展開しています。
ブランドコンセプトは「YOUR SKIN IS OUR PLANET」。健康的な肌環境を作ることはもちろん、地球環境にもやさしい製品開発を行っています。
ダイブインセラムはTorridenを代表するアイテムであり、韓国だけでなく日本でも様々な賞を受賞しています。豊富な保湿成分による水分チャージ力、刺激の少ない成分設計が特徴で、年齢や肌質、季節などを問わず使いやすい美容液です。
ダイブインセラムの魅力
保湿力
ダイブインセラムの最大の特徴は保湿力の高さ。分子サイズの異なる5種類のヒアルロン酸を配合しており、肌の角質層までうるおいを与えます。
さらに、整肌成分のアラントインに加え、ターンオーバーをケアするパンテノールやバリア機能をサポートするセラミドNPを保湿成分として配合しており、肌を整えながらしっかり保湿してくれます。
他にも保湿効果の高いBGやグリセリン、DPG、ベタインなどの保湿成分が豊富に配合されており、乾燥肌の人の保湿ケアにもぴったりといえます。
低刺激性
ダイブインセラムは肌と同じ弱酸性であることに加え、パラベンなどの防腐剤や香料、着色料、エタノールといった敏感肌に刺激になりうる成分は使用されていません。使用している植物エキスの数も少なく、敏感肌に配慮した成分設計といえます。
肌がデリケートなときにも使いやすいだけでなく、レチノールやビタミンCなどの敏感肌に刺激になりやすい成分を配合したアイテムと併用しやすいのも魅力です。
使用感
3秒セラムと言われることもあり浸透性が高く、すぐに肌にサラッとなじみます。保湿成分を豊富に配合した美容液はベタつきやすい傾向にありますが、ダイブインセラムはとろみのあるテクスチャーでしっかりと保湿してくれるのにベタつかないのが特徴です。
しっかりとした保湿感が欲しい乾燥肌の人はもちろん、べたつきやすい脂性肌の人にもおすすめ。季節や肌質を問わず使いやすい使用感が魅力の1つと言えるでしょう。
ダイブインセラムの使い方
使う順番
基本的には洗顔をして化粧水を塗った後に導入美容液として先に肌に塗ります。その後は他の美容液、乳液・クリームという順番で使用しましょう。
ダイブインセラムは軽い使用感のため、美容液を重ね塗りしてもべたつきにくいです。さらに、先に塗ることで併用している美容液の浸透性を高める効果も期待できます。
乾燥が気になる人や他の美容液を使用していない人は、洗顔後にブースターとして化粧水の前に使用してもよいです。
使い方
スポイトで適量を取り、顔全体にやさしくなじませます。乾燥が気になる人は2〜3回重ねてぬることで、より肌がしっとりと仕上がります。
また、注意が必要な成分を含んでおらず、公式でも使用タイミングについては明記されていないため朝晩どちらにしようしても大丈夫です。
まとめ
Torridenのブランドコンセプト通り、肌環境へのやさしさに配慮した設計が特徴のダイブインセラム。高い保湿力やサラッとした使用感は、季節や肌質を問わず使いやすい美容液と言えます。
また、敏感肌に刺激になりうる成分をほとんど配合していないため、他のスキンケアアイテムとも併用しやすい点も魅力。普段のスキンケアの質を高めたい人はもちろん、肌がデリケートな時のスキンケア用品をお探しの人はぜひ一度ダイブインセラムを試してみてはいかがでしょうか。