クレンジングのときに「乳化」してる?乳化の正しい手順を知っておこう!

クレンジングのときに「乳化」してる?乳化の正しい手順を知っておこう!

「クレンジングをしても汚れがなかなか落ちない……」

「すすいでもすすいでもヌルヌルする」

このようなお悩みはありませんか。

そんな方は、もしかしたら「乳化」ができていないのかもしれません。

今回は、クレンジングの乳化についてご紹介。正しいクレンジングの方法を知っておき、健やかな美肌を目指しましょう!

クレンジングの乳化とは?

乳化とは、水分と油分が混ざり合って白く濁る現象のこと。

クレンジングオイルでも、乳化は起こります。しかし、やり方を知らないと乳化は起こりません。

クレンジングオイルは乳化をしたほうが効果的に使えます。そのため、乳化の方法を知っておき、クレンジングを正しい方法で使いましょう。

クレンジングで乳化をするワケ

なぜ、クレンジングをするときには乳化が必要なのでしょうか。

乳化をする理由を見ていきましょう。

汚れをきれいに落とせる

「クレンジングオイルを使っても、思ったより汚れが落とせない……」というときはありませんか?

乳化をすることで、汚れをしっかりと落とせます。

乳化をすることで、ファンデーションやアイシャドウなど化粧品に含まれている油性成分を浮き上がらせることができるので、しっかりと落とすことができるのです。

さらに、毛穴の汚れも油分なので、乳化をすることでスッキリと落とせます。

肌に付着している化粧品や汚れをしっかりと落とすためにも、乳化をしっかりと行いましょう。

すすぎを短時間で終わらせられる

「クレンジングオイルやクレンジングバームを使うと、すすいでもいつまでもヌルヌルして落ちない……」ということがありますよね。

実は、乳化をすることで、すすぎをスピーディに終わらせることができます。ヌルヌルすることなく、スッキリと落とせますよ。

また、スムーズにすすぎを終わらせることで、何度も肌をこすらなくてすむので、肌への負担も少なくなります。

クレンジングの乳化の手順

それでは、クレンジングの乳化の手順を見ていきましょう。

正しい乳化の方法を試してみてください。

手順1:手や顔の水分を拭き取る

クレンジングオイルを使う前に、まずは手や顔の水分をしっかりと拭き取っておきましょう。

水分が残っている状態だと、化粧品とクレンジングオイルがなじむ前に乳化が始まってしまいます。

乳化は化粧品とクレンジングオイルがなじんでから行ったほうがスムーズにメイクオフができるので、水分のオフはきっちりと行ってくださいね。

手順2:クレンジングを顔になじませる

続いて、クレンジングオイルを顔になじませます。

クレンジングオイルは適量を使うようにしましょう。量が少ないと、化粧品や汚れがしっかりと落ちません。

適量はクレンジングオイルのパッケージに書いてあることが多いので、チェックしてみてください。記載されていない場合は、3~4プッシュ程度使うのがおすすめです。

手順3:ぬるま湯を少量なじませて乳化させる

メイクのクレンジングオイルがなじんだら、少量のぬるま湯を混ぜます。量が多すぎると乳化しにくくなるので、2、3滴程度でOKです。

ぬるま湯をクレンジングオイルになじませると、白くにごっていきます。白くにごったら乳化できているので、そのまま全体を乳化させていきます。

手順4:ぬるま湯ですすぐ

顔全体を乳化できたら、ぬるま湯ですすぎます。すすぎ残しがあると肌荒れの原因になってしまうので、しっかりとすすいでください。

おすすめのクレンジング2選

最後に、人気のおすすめクレンジングオイルをご紹介。

クレンジングオイル選びに迷っている方は、参考にしてみてください。

魔女工場 ピュアクレンジングオイル

韓国でも日本でも大人気のクレンジングオイル。汚れになじみやすい親油性のオイルが配合されており、メイクだけでなく毛穴汚れもスッキリと落とします。ウォータープルーフタイプのコスメやリップティントも落とせるので便利です。

保湿成分のアルガンオイル・コメ発酵液・椿オイルなどが配合されており、つっぱり感がありません。敏感肌でも使いやすいのも魅力です。

アテニア スキンクリアクレンズオイルアロマタイプ

糖化による「肌ステイン(※1)」まで落として、透明感のある肌へ導くクレンジングオイル。しっかりメイクもウォータープルーフマスカラもスッキリ落とせるので、肌負担少なくメイクオフできます。

うるおい成分としてバオバブオイルなどを配合しており、肌のうるおいをキープ。鉱物油・パラベン・アルコールを使用していません。また、アレルギーテスト済み・ノンコメド処方(※2)です。

心地よい香りの柑橘系アロマが香り、メイクオフの時間が極上のリラックスタイムに変わります。

※1 古い角質のこと

※2 すべての方にアレルギー・コメドが起きないわけではありません。

まとめ

クレンジングをするときには、乳化を行いましょう。乳化をすることで、スッキリ汚れを落とすことができます。すすぎもスピーディにできるようになるので、今まで乳化をしたことがなかった方は、ぜひやってみてください。