化粧品の防腐剤とは?パラベンの安全性・危険性は大丈夫?

化粧品の防腐剤の有無が気になる方は多いのではないでしょうか。
防腐剤にはパラベン・安息香・フェノキシエタノールなどさまざまな成分があります。それらの成分が配合されている化粧品は少なくありません。
今回は、防腐剤について解説していきます。防腐剤が配合されている理由や、防腐剤の安全性などについてまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
防腐剤の役割とは?安全性・危険性は?
化粧品には、雑菌のエサとなる成分も配合されています。そのため、雑菌が混入すると、化粧品のなかで雑菌が繁殖してしまうことがあるのです。
雑菌で汚染された化粧品を使うと、肌荒れなどの肌トラブルの原因になってしまいます。
とはいえ、完全に雑菌を防ぐのは難しいもの。
そこで、化粧品の安定を保つために防腐剤が配合されているのです。
防腐剤は毒性は低いものの、配合量が多すぎると皮膚に刺激になってしまうことがあります。そのため、刺激の少ない化粧品選びのためには、必要最低限の防腐剤が配合されている製品を選びましょう。
主な化粧品の防腐剤の特徴
防腐剤とひとくちに言っても、さまざまな防腐剤があります。
主に使用される防腐剤の特徴を見ていきましょう。
パラベン(パラオキシ安息香酸エステル)
化粧品によく使用される防腐剤が、パラベンです。カビや微生物に有効な防腐剤で、毒性が低いのが特徴。ただし、配合量が増えると皮膚への刺激になってしまうことがあります。
パラベンにもいくつかの種類があり、
- ブチルパラベン
- プロピルパラベン
- エチルパラベン
- メチルパラベン
の順に殺菌力があります。
安息香
「ベンゾイン」と呼ばれることもある成分。
香料としても使用されており、微生物の増殖を抑える働きがあります。
食品にも使われている成分です。
フェノキシエタノール
フェノキシエタノールは、真菌・細菌・酵母の増殖を抑える効果のある成分。
化粧品に配合する際には、安全に使用できるように濃度が制限されています。
「パラベンフリー」は防腐剤フリー?
最近の化粧品は「パラベンフリー」とうたわれているものも増えてきました。
知っておきたいのが、「パラベンフリー」の化粧品が防腐剤フリーというわけではないということ。
先にも触れましたが、防腐剤にはさまざまな種類があります。パラベンが配合されていなくても、ほかの防腐剤が配合されていることもあるのです。
パラベンフリーの化粧品
防腐剤が配合されていない化粧品を使いたいと考えている方も多いでしょう。
そこで、「パラベンフリー」をうたっているスキンケア製品をご紹介します。
パラベンフリーの製品が防腐剤フリーというわけではありませんが、ひとつの指標として、参考にしてみてください。
ファンケル エンリッチ化粧水Ⅱ しっとり【医薬部外品】
ファンケルは「余計なものは入れない」無添加処方にこだわっているブランドです。防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を配合していません。
また、保湿成分のエクトイン・月見草エキス・適応型コラーゲンを配合しており、肌のハリ感をアップ。若々しい印象の肌に導きます。
LITS(リッツ) リッツ モイスト ローション
無添加にこだわっている化粧水。アルコール・着色料・パラベン・合成香料・鉱物油を配合していていません。
保湿成分のセラミド・コラーゲン・植物幹細胞由来成分・ピュアオイルを配合しており、うるおいのあるツヤ肌に導きます。プチプラなので、量を気にせずたっぷりと使えるのも魅力です。
化粧品の防腐剤一覧
化粧品の防腐剤として使われる成分はさまざまあります。一覧でまとめてみました。
・o-シメン-5-オール
・安息香酸
・安息香酸Na
・安息香酸ナトリウム
・イソプロピルメチルフェノール
・エチルパラベン
・塩化ベンザルコニウム
・クロルフェネシン
・サリチル酸
・サリチル酸ナトリウム
・ソルビン酸
・ソルビン酸K
・ソルビン酸カリウム
・デヒドロ酢酸
・デヒドロ酢酸Na
・デヒドロ酢酸ナトリウム
・パラオキシ安息香酸エチル
・パラオキシ安息香酸ブチル
・パラオキシ安息香酸プロピル
・パラオキシ安息香酸メチル
・ヒノキチオール
・フェノキシエタノール
・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル
・ブチルパラベン
・プロピルパラベン
・ベンザルコニウムクロリド
・ポリアミノプロピルビグアニド
・メチルイソチアゾリノン
・メチルクロロイソチアゾリノン
・メチルクロロイソチアゾリノン
・メチルイソチアゾリノン液
・メチルパラベン
成分にこだわっている方は、ぜひ自分で成分表を確認してみてください。苦手な成分があればチェックしておき、化粧品選びに役立てましょう。
まとめ
防腐剤は化粧品の安定性を高めるための成分です。しかし、配合量が多いと肌への刺激になってしまうことも。そのため、必要最低限の防腐剤が配合されている化粧品を選ぶのがおすすめです。