[2023年12月最新版]日焼け後72時間経過した肌はレチノールでケア!レチノール配合美容液おすすめ12選
日焼け後72時間経過した肌は、紫外線で受けたダメージが蓄積している場合が多いため、ここでのケアが今後を左右するといっても過言ではありません。
この記事では、ダメージを受けた肌をケアするのに欠かせない美容成分である「レチノール」を使用した、日焼け後の肌ケアを紹介します。
また、レチノール配合のおすすめ美容液も合わせて紹介するので、日焼け後のアフターケアについて知りたい人はぜひ読んでください。
日焼け後の肌状態の変化
日焼け後=紫外線にあたって数時間後、肌が赤くなったり肌がほてったりする状況を、サンバーンといいます。
やけどと同じように、ヒリヒリとした痛みを伴い、ひどくなると水ぶくれができることもあるでしょう。
この痛みやほてりの状態は、2. 3日で落ち着くことがほとんどですが、悪化している場合や良くなる兆候がない場合は皮膚科を受診しましょう。
次に、紫外線にあたって数日後には、肌が褐色に変化するサンタンという状態になります。
サンタンは、数週間から数ヶ月と長期間続き、色素沈着として残る場合もあります。
肌が赤くなるサンバーンが現れたあと、サンタンになることが多いですが、早めの応急処置を行うことで、色素沈着を防げる可能性は高くなるでしょう。
日焼けはやけどと同じ状況なので、まずは患部を冷やし、落ち着いたら保湿を徹底しましょう。
その後のケアについてはこれから紹介するので、気になる人は、次の項もぜひ読んでください。
日焼け後の肌にレチノールがおすすめな理由
日焼け直後に肌が赤くなった状態のケアは先程紹介した通りですが、炎症が落ち着き、72時間経過した肌のケアにはレチノールがおすすめです。
レチノールには、真皮の働きを活性化し、コラーゲンの生成を促進する効果があります。
また、表皮の細胞分裂が活性化し、肌のターンオーバーを促す効果も期待できるので、紫外線を浴びた肌にとって良好な働きをすると考えられます。
ただし、レチノールを使用することで「レチノール反応」という肌のかゆみや赤みが起こる可能性もあるのです。
これは、正常な肌の生理反応で、肌に十分なビタミンA(レチノール)が貯蔵されると、反応も治っていきます。
敏感肌の人や、日焼け後の炎症が落ち着いていない人の使用は十分に注意し、ひどい症状が出る場合は使用を中止しましょう。
【innisfree(イニスフリー)】レチノールシカリペアセラム
容量:30ml
価格:3,960円(税込)
レチノールとシカ成分配合で、繰り返す肌トラブルを防いでなめらかなピュア肌に導く美容液です。
低刺激処方で、敏感肌を含むすべての肌タイプに使えて、レチノール初心者でも使いやすい美容液です。
【TIRTIR(ティルティル)】ビタレチノールセラム
容量:30ml
価格:2,970円(税込)
ビタミンが豊富な自然由来成分のタンジェリンエキスで、透き通るようなうるおい溢れる肌に整えます。
また、肌バリアをサポートして安らぎを与えるパンテノールを10,500ppm配合で、ゆらぎやすい肌を安定感のある肌へと導きます。
【KIEHL’S(キールズ)】キールズDS RTNリニューイングセラム
容量:30ml
価格:8,910円(税込)
純粋なレチノールを配合し、大人の複雑な肌悩みを狙い撃ち、1本でハリ・毛穴や乾燥小じわを徹底ケアします。
日中に受けたダメージを集中ケアし、朝には自信のある肌へと導くよう、レチノールの効果を贅沢に肌に届けます。
【TOUT VERT(トゥヴェール)】レチノショット0.1
容量:30g
価格:3,410円(税込)
ハリ・ツヤ・透明感に挑む、最高峰ピュアレチノールで、自信に満ちたハリ肌へ。
レチノールを今までに使用したことがある人で、濃密なレチノールにステップアップしたい人におすすめの美容液です。
【ONLY MINERALS(オンリーミネラルズ)】Nudeクロノナイトチャージジェル
容量:50g
価格:4,700円(税込)
肌が日中受けた乾燥などのダメージをケアする、ジェルタイプの美容液です。
睡眠中の肌リズムに着目し、うるおいと心地よさで肌を包む、夜の肌のためのクリームです。
【QUALITY 1st(クオリティファースト)】ダーマレーザースペクターウルセラRNMAX
容量:30ml
価格:3,960円(税込)
「全方位エイジングケア美容液の怪物」と謳っている美容液。エイジングケアに最適なレチノールとナイアシンアミドを複合配合し、そのええ、浸透型ビタミンC誘導体まで配合しています。
ハリ・ツヤだけでなく、毛穴の悩みやニキビケアなど、複合的な大人の肌悩みを抱えている方におすすめです。
【VTコスメティック】シカレチA エッセンス0.1
容量:30ml
価格:3,300円(税込)
肌トラブルをケアし同時に保湿を叶える「シカヒアルロン」に、刺激の少ない「バクチオール」やレチノールを配合した美容液。レチノールで赤みや肌荒れなど、ネガティブな反応を起こしやすい方におすすめです。
不要な角質をケアするLHA配合されているため、ツルんとなめらかな肌に近づけますよ。いつでも新鮮に使える設計の「エアレスパッケージ」もうれしいポイントですね。
【numbuzin(ナンバーズイン)】3番 集中ケアレチノール美容液
容量:25ml
価格:1,980円(税込)
毛穴ケアのために開発したと謳う、集中ケアタイプの美容液。たるみ毛穴や皮脂毛穴から、過剰な皮脂が原因でおこる複合的な肌悩みまで、原因からしっかりケアします。
刺激の強いレチノールを最小配合し、同様の効果で刺激の少ない「レチノール代替成分」を配合しているため、低刺激のアイテムを求める方にぴったり。さっぱりな感触なので、ニキビや皮脂のテカリが気になる方にも使いやすいアイテムです。
【ドクターケイ】ABC-G リペアセラム
容量:20ml
価格:8,250円(税込)
初心者でも使いやすいレチノール誘導体を使用した美容液。美容皮膚科の現場から生まれたアイテムです。
レチノールに加え、美肌に導く有用成分ナイアシンアミド・ビタミンC・グルタチオンを肌のことを考えた最適濃度でカクテル配合しているのもポイント。効率よく美肌へと導きます。
【資生堂】エリクシール シュペリエル レチノパワーリンクルクリームS
容量:15g
価格:6,490円(税込)
レチノール類では日本で唯一シワを改善すると認められた「純粋レチノール」配合の美容液。角層の水分量を高め、表皮ヒアルロン酸の産生を促すことであらゆるシワに全方位からアプローチします。
ふっくらと指を押し返すような弾力や、光を反射するようなハリ肌を手に入れたい方におすすめです。
【b.glen (ビーグレン)】QuSomeレチノA

容量:15g
価格:6,600円(税込)
3種類のビタミンAとEをハイブリット配合した、最新の美容施術発想の美容液。レチノールをカプセル化することで、刺激を抑え必要な個所にしっかり働きかけます。
オイリー肌やくり返す肌荒れはもちろん、頑固な紫外線ダメージにも協力アプローチ。レチノール上級者におすすめのアイテムです。
【IOPE(アイオペ)】IOPE(アイオペ)レチノール エキスパート0.1%
容量:30ml
価格:9,900円(税込)
レチノールに加え、ヒアルロン酸などの保湿ケアも同時に叶う美容液。レチノールが従来比の3倍である0.1%配合されています。
0.1%の他にも、0.2%、0.3%の商品も展開しているため、レチノール初心者は0.1%から徐々に濃度アップしていくようにしましょう。
【ゼオスキン】 デイリーPD
容量:50ml
価格:21,780円(税込)
肌のうるおいとハリに加え、バリア機能を強化しながら炎症や老化から肌を守る美容液。光老化に特化したアイテムのため、紫外線で継続的な肌ダメージを受けたケアアイテムとしてぴったりです。
潤いをあたえると同時に、酸化反応から肌を守るため、くり返す肌トラブルに悩んでいる方にお勧めです。
日焼け後はレチノールを使用して肌ダメージを防ごう
日焼け後の炎症が落ち着いた肌で、72時間経過した後の肌は、レチノールでのケアをはじめるタイミングです。
紫外線で受けた肌ダメージを蓄積させないように、レチノールのターンオーバーを促す効果などに助けてもらい、肌をケアしましょう。
肌はコツコツケアすることで育てていけるので、ダメージを放置せず、適切に対処することをおすすめします。