[2023年12月最新版]セラミド配合美容液で夏のインナードライ対策!優秀プチプラアイテム20選
保湿成分として配合されているセラミドですが、夏は肌がベタつくことが多いため、ついつい保湿を怠ってしまうことも。
そのせいで、気づかぬうちにインナードライの状態を招き、秋に肌ダメージとして現れてしまうかもしれません。
この記事では、セラミドが夏のインナードライをどうケアしてくれるか、乾燥対策ができるアイテム選びの注意点を解説します。
また、セラミド配合美容液の、プチプラ優秀アイテムも紹介するので、製品選びの参考にしてくださいね。
セラミドで夏のインナードライへの対策ができる理由
インナードライ肌は、肌の水分が不足することで皮脂分泌が過剰になるので、うるおい成分であるセラミドとの相性がぴったりです。
夏は、強い紫外線やエアコンの風により、肌の水分が奪われ乾燥することで、インナードライの状態になる場合があります。
インナードライ肌は、肌に水分を与えてあげることが重要なので、うるおい成分であるセラミドを取り入れることがおすすめです。
セラミドは、さらっと肌に水分を与えてうるおいを逃さず、長時間うるおいをキープしてくれる成分です。
まさにインナードライには欠かせない、必要な美容成分なので、積極的に取り入れてくださいね。
セラミド美容液を選ぶ時の注意点
セラミド美容液を、保湿力の高さや肌なじみのよさで選ぶなら「ヒト型セラミド」が配合された美容液がおすすめです。
プチプラのセラミド美容液は、擬似セラミドや植物性セラミドを使用している商品が多く、ヒト型セラミドと比較すると保湿力が劣る傾向にあります。
しかし、擬似セラミドは安定して作られるため、敏感肌でも負担が少なかったり、高濃度で配合できたりとメリットもあるのです。
結局は自分の肌でためしてみないとわからないことではありますが、選ぶ際にはその点も考慮して、自分の肌質に合いそうな製品を選びましょう。
セラミド配合美容液おすすめプチプラアイテム20選
【Curel(キュレル)】潤浸保湿美容液
容量:40g
価格:2,530円(税込)
乾燥性敏感肌向けのブランドであるキュレルのセラミド美容液は、季節の変わり目や、皮脂や汗によって肌荒れしているときでも使いやすいアイテムです。
テクスチャーも、伸びのよいジェルタイプなので、ベタつく季節でも心地よい使用感です。
肌にうるおいを与え続けてしっかりとどめる独自の処方で、乾燥による小じわを目立たなくします。
【菊正宗】日本酒の美容液
容量:150ml
価格:2,090円(税込)
菊正宗の純米吟醸酒、そのほかにも美容成分をふんだんに配合した、保湿力の高いセラミド美容液です。
日本酒の一升ビンに含まれるアミノ酸を12種類も配合し、セラミドのうるおい成分とダブルで肌に働きかけます。
テクスチャーはとろみのあるジェルで、肌にスッとなじみ、もっちりぷるんと整えます。
【matsukiyo(マツキヨ)】LAB発酵原液美容液セラミド
容量:30ml
価格:1,283円(税込)
発酵セラミド原液は、白麹菌から特殊製法でセラミド含有エキスを抽出し、そのまま原液で配合した贅沢な美容液です。
テクスチャーは水のようにしゃばしゃばで、本当にうるおうのかと疑うほどですが、ピタッと密着して肌がふわっと柔らかくなります。
サラッとした使用感なので、導入美容液としても使えて化粧水もグンと入ります。
【ビーエスコスメ】セラミド美容液
容量:110g
価格:2,475円(税込)
ヒト型セラミドだけでなく、植物性のセラミドも配合し、多角的に肌にアプローチします。
さらに、セラミドと同様に保湿力の高い成分として知られるヒアルロン酸Naも配合し、肌に水分を与えて長時間うるおいをキープします。
また、シソ葉エキスが肌のキメを整えるので、化粧下地としても使える万能な美容液です。
【ジャパンギャルズ(JAPAN GALS)】ピュアビューエッセンス
容量:25ml
価格:732円(税込)
天然セラミド化粧品材料液を、加工せずそのまま100%使用した贅沢なセラミド美容液です。
さらさらとした使用感で肌表面はベタつかず、内部だけをうるおしてくれるような感覚で使えるので、まさにインナードライ肌にピッタリのアイテムです。
ダイヤコーポレーションCICA BARRIER AMPULE
容量:30mL
価格:4,510円
MEGOOD BEAUTYの「mgb skin CICA BARRIER AMPULE」は、多才なインフルエンサー、MEGBABYさんが監修した美容液で、その特筆すべき特長は優れた保湿効果と、さまざまな肌タイプに適応する利便性です。
この美容液の配合成分を見てみると、肌の潤いを保つために、3種のヒト型セラミドが含まれています。乳化タイプでオイル含有量が高いことから、セラミドが豊富に使用されていることが推測されます。肌に優しい成分で作られており、その品質は高く評価されています。
保湿効果に関するテストでは、この美容液は卓越した結果を示しました。塗布後2時間で水分量が92%増加するという驚異の数値で、乾燥肌の方に最適な保湿ケアを提供します。若干粘り気のあるテクスチャーながら、肌にすばやく馴染み、べたつきが残らない点も高く評価されています。
強力な保湿効果を誇りつつも、さっぱりとした使い心地を好む方にもぴったりなセラミド配合の美容液です。
富士フイルムASTALIFT | ジェリー アクアリスタ
容量:40g
価格:6,700円
富士フイルムの「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」は、水分量を平均100%以上も向上させるという印象的な特性を持つ美容液です。この製品の目を引く特徴は、そのユニークなジェル状のテクスチャで、形が変わっても元の状態に戻るのが魅力的です。セラミドを含む保湿成分が豊富に分散されており、製品自体は繊細な赤色をしています。
この美容液の成分には、肌の潤いを保つための3種類のヒト型セラミドや、セラミドの機能をサポートするアセンヤクエキスが含まれています。さらに、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naやヘマトコッカスプルビアリス油などの整肌成分も配合されており、これらは肌のキメを整えると同時にエイジングケアにも寄与します。
この美容液の保湿力は非常に高く、塗布後2時間で水分量が118%まで増加し、その状態を維持することができます。使用後の肌は適度に潤い、べたつき感が残らないのが特徴です。微かな花の香りが少し個性的ですが、全体的に使い心地は良いと言えます。
ナノ化されたセラミドによる肌質改善の効果が期待でき、十分な潤いを肌にもたらす美容液としておすすめです。
プレミアアンチエイジングDUO | ザ エッセンス セラム
容量:30mL
価格:3,900円
「DUO ザ エッセンス セラム」は、17種類のカプセル化されたスキンケア成分を駆使した美容液で、特にその保湿効果が注目に値します。
この美容液の最大の魅力は、その驚異的な保湿力にあります。実際に、塗布後2時間経過しても水分量が110%増加した状態を維持することができ、特に乾燥肌の方にとって理想的な保湿ケアを提供します。その軽いテクスチャは化粧水のようで、べたつきが気になる方にも快適にご使用いただけるでしょう。
成分の面では、4種類のヒト型セラミド、フィトスフィンゴシン、グリセリン、ソルビトールなどを含む配合がされており、これらの成分により、高い整肌効果を期待できます。また、敏感肌に刺激を与える可能性のある成分がほとんど含まれていないため、肌が不安定な時期にも安心して使用できる点がこの美容液の大きなメリットです。
富士フイルムホワイト ジェリー アクアリスタ
容量:40g
価格:888円
富士フイルムの「アスタリフト ホワイトジェリー アクアリスタ」は、顔を洗った直後に使用する、先行型の美容液です。この製品は保湿成分とエイジングケア成分を豊富に含んでおり、その効果が高く評価されています。
この美容液の特徴の一つは、富士フイルムの先進技術を活用したナノ化された3種類のヒト型セラミドの配合です。これにより、セラミドの整肌効果を最大限に引き出し、保湿成分としてのアスタキサンチン液やコラーゲンも含まれています。これらの成分が肌の潤いを保持し、特に乾燥肌に対して十分な水分を供給する効果があります。
実際に使用したモニターからは、製品を使う際の手間についての意見がありましたが、それとは対照的に、使用感の良さや肌がもっちりと整う感覚に対する高い評価も多くありました。これらの感想は、肌に潤いを与えるこの美容液の品質を示しています。
常盤薬品工業NOV ノブⅢ | ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト
容量:30g
価格:4,500円
「ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト」は、肌のバリア機能を強化し、乾燥や肌荒れの防止に効果的な美容液です。
この製品の成分構成を見てみると、4種類のヒト型セラミドやアミノ酸などの水溶性保湿成分と、スクワランやホホバ油などのオイル成分が組み合わされています。これらの成分は角層にスムーズに浸透し、特に敏感肌にも配慮した配合がされている点が魅力的です。そのため、肌がデリケートな時期にも安心して使用できるのが大きな利点です。
保湿効果に関しては、塗布後2時間で水分量が72%増加し、その状態を維持することができるため、日常のスキンケアに十分な効果をもたらします。また、使用感に関するモニターからのフィードバックでは、「クリームのような滑らかな使い心地で、肌がしっとりともっちりと整う」という高い評価が寄せられています。これは、もっちりとした肌を目指す方に特におすすめの美容液です。
エスプレッセスプレーゼ NCエッセンスCM
容量:60mL
価格:3,300円
「スプレーゼ NCエッセンスCM」は、角層深くに水分を届け、肌のハリとツヤを引き出す美容液です。この製品は、保湿成分による効果が特徴で、それによりうるおいあふれる肌へと導きます。
この美容液のテクスチャは化粧水のようにサラリとしており、肌にすばやく馴染みます。みずみずしさが特徴で、肌をもっちりとした質感に整えることができますが、保湿力に関しては多少物足りないため、別途保湿力の高い化粧水や乳液を併用することをお勧めします。
成分を詳しく見てみると、セラミドが6種類も含まれており、これが角層に浸透しやすくなっています。この点は特に評価できます。セラミドの整肌効果に加えて、保湿力の高いグリセリンやジグリセリンも配合されているため、肌への優しさも保証されています。
ジェイピーエスラボunlabel | アンレーベルラボ セラミド エッセンス
容量:50mL
価格:1,100円
「アンレーベル ラボ CMエッセンス」は、肌のバリア機能をサポートし、特に乾燥肌や敏感肌の方に適した美容液です。
この製品の最大の特長は、肌に対する優しさです。成分数を限定したシンプルな配合が、敏感肌の方に適していると評価されています。配合されているセラミドはスフィンゴ糖脂質の1種類のみで、水溶性が高いため、一定の量の配合が期待できます。
保湿効果に関しては、塗布後2時間で水分量が73%増加し、その状態を保持します。これにより、乾燥肌の方にも十分な保湿力が提供されます。しかし、テクスチャが比較的サラッとしているため、肌がしっとりと潤った感じは少ない印象です。使用者からは「水分が蒸発するような感覚」という意見もあり、しっとりとした使用感を重視する方にはやや物足りなさを感じるかもしれません。
JNTLコンシューマーヘルスDr.Ci Labo | VC100ダブルリペアセラム
容量:30mL
価格:4,998円
ドクターシーラボの「VC100ダブルリペアセラム」は、ビタミンC誘導体とセラミド配合により、滑らかな肌質への整えを目指した美容液です。
この美容液の質感は軽くサラサラしており、肌にスムーズに馴染んでベタつきの心配がありません。オイル成分も含まれていますが、不快なヌルつきはなく、ほどよく潤いを感じる使用感が魅力的です。しかしながら、水分量の増加にはやや劣るため、特に高い保湿効果を求める方には若干物足りないかもしれません。
成分について詳しく見ると、スクワランやトリエチルヘキサノインなどのオイル成分が豊富で、セラミドの効果を引き出しやすい構成です。また、アミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸などの天然保湿成分も配合されており、肌の整える効果には大きな期待が持てます。
エトヴォスETVOS | モイスチャライジングセラム
容量:50mL
価格:4,526円
エトヴォスの「モイスチャライジングセラム」は、美容液と乳液の両方の機能を兼ね備えた製品として売り出されています。
この製品のテクスチャはややゆるめで、肌にすばやく馴染みます。使用感はベタつかず、しっとりとしたうるおいを感じさせる点が高く評価されています。ただし、ジンジャーに似た独特の香りがあるため、香りに敏感な方は購入前に確認が必要かもしれません。保湿力に関しては満足できるレベルを示しており、特に普通肌の方には適しています。
成分を見てみると、5種類のヒト型セラミドやフィトスフィンゴシンなどの保湿成分が配合されています。また、アミノ酸、ヒアルロン酸、PCA-Naといった天然の保湿成分も豊富で、敏感肌や乾燥肌の方の肌質を整える効果が期待されます。ラベンダー花水の配合量については一考の余地がありますが、全体的には優れた成分構成が特徴です。
リミットエイトNANOA | ナノア SCセラム(美容液)
容量:30mL
価格:5,980円
リミットエイトの「ナノア SCセラム」は、エイジングケアと保湿ケアの両方を意識した成分を配合しており、角層に深く水分を浸透させることを目的とした美容液です。
この美容液のテクスチャはとろみがありながらも、肌に素早く馴染んでもっちりとした肌質に整えます。使用後のベタつきはなく、どんな肌質や季節にも適応する利便性は大きな利点です。
成分面では、肌を整えるために3種類のヒト型セラミドとフィトスフィンゴシンが含まれています。ただし、保湿力の面ではやや物足りなさがあり、塗布2時間後の水分量の増加はプラス47%に留まりました。特に乾燥肌の方にとっては、保湿力の高い他のスキンケア製品との併用が推奨されます。
松山油脂肌をうるおす保湿スキンケア | 保湿美容液
容量:30mL
価格:2,310円
松山油脂の「肌をうるおす保湿美容液」は、角層に深く潤いをもたらし、肌にハリと弾力を与えることを目指した美容液です。
この製品は、肌と親和性が高い5種類のヒト型セラミドと疑似セラミドを含んでおり、セラミドを豊富に含む美容液としての特徴があります。特に敏感肌の方にも安心して使える肌への優しさが、この美容液の大きな魅力の一つです。
テクスチャはなめらかで、肌に塗ると保護されているような感覚があり、使用すると満足感を得られます。一部の使用者からは「少しベタつきが気になる」との意見もありましたが、こっくりとした感触を好む方には適しているでしょう。しかしながら、しっとり感にも関わらず保湿力がやや低い点は、全体の評価に影響を与えるマイナスポイントです。
DECENCIAアヤナス | エッセンス コンセントレート
容量:36g
価格:980円
DECENCIAの「アヤナス エッセンス コンセントレート」は、ゴワつく乾燥肌に潤いをもたらすことを目的とした美容液です。
この美容液の特徴は、敏感肌に特化した肌にやさしい成分構成です。保湿成分としてセラミド2が配合されていますが、その量に関しては大きな期待を寄せるほどではありません。しかし、高保湿のグリセリンやジグリセリンなどが含まれているため、それなりの保湿力があります。特に敏感肌研究に注力しているブランドの製品であるため、肌がデリケートな状態でも安心して使用できるのは、この美容液の大きな魅力です。
検証の結果、この美容液は期待される保湿力を発揮し、その点では高い評価を得ています。乳液のように滑らかなテクスチャで、しっとりとした感触が得られるのも嬉しい特徴です。ただ、使用後に残るベタつきは、使用感を重視する方にとってはマイナス点となる可能性があります。
全薬工業Arouge | ホワイトニング エッセンス
容量:36g
価格:2,530円
全薬工業の「アルージェ ホワイトニング エッセンス」は、美白成分と肌荒れ防止成分を含む薬用の美白美容液です。
この製品の成分を見ると、保湿成分には天然セラミドと疑似セラミドがそれぞれ1種類ずつ配合されています。これはヒト型セラミドに比べて、配合量を増やしやすい傾向にありますが、セラミドが特に豊富とは言えないレベルです。しかし、肌への優しさに関しては高い評価を得ており、特に敏感肌の方にとって使いやすい点は大きな強みです。
乳液のように肌にすばやく馴染むこの美容液は、使い心地が良いです。気になる香りやベタつきがなく、クセがないため日常的に使いやすいです。保湿力については、適度な水分保持力を示しますが、乾燥しやすい敏感肌にはやや物足りなさがあるかもしれません。それでも、普通肌の方には快適に使用できる製品です。
トゥヴェールTOUT VERT | ヒト型セラミド原液 リペアエッセンス | 235
容量:20mL
価格:2,500円
トゥヴェールの「リペアエッセンス」は、肌のバリア機能を強化し、特に敏感肌に適していると宣伝されている美容液です。
この美容液は、ミルクのような滑らかで伸びの良いテクスチャを持ち、肌触りは非常に良いです。ただし、使用後の肌が引き締まる感覚があり、「なじんだ後に肌がきしむ」という意見も見受けられます。これは、保湿力が限定的であることを示しており、塗布2時間後の水分量はわずか38%の増加に留まり、特に水分が不足している肌には十分な保湿力ではないかもしれません。
成分に関しては、3種類のヒト型セラミドとフィトスフィンゴシンが保湿成分として配合されています。セラミドに焦点を当てたシンプルな配合は、肌のキメを整える効果に期待が持てます。しかし、セラミドの溶解性を高めるラウロイルラクチレートNaの配合量が多いため、敏感肌の方には完全に適しているとは言えない可能性があります。
大創産業ダイソー | D濃密美容液 CE セラミドコンプレックス
容量:15mL
価格:110円
「ダイソー D濃密美容液 CE セラミドコンプレックス」は、低価格での提供が魅力の商品で、美容液を手軽に試してみたい方にぴったりです。
この美容液の成分には、コストが高いとされる3種類のヒト型セラミドとフィトスフィンゴシンが含まれています。価格を考慮すると、これらの成分の配合量には大きな期待はできませんが、敏感肌の方にも優しい成分構成であるため、肌へのやさしさは評価されています。
テクスチャは少しとろみがあり、化粧水のようなしっとり感があり、使い心地は良いと言えます。ただ、肌が引き締まる感覚が強い点は少々残念ですが、使い勝手の良さで好意的な評価を得ています。保湿力の面では、肌の水分量がほとんど増加しなかったため、肌の保湿やキメの整理には期待を持てないかもしれません。
セラミド配合の優秀プチプラ美容液を使ってインナードライ対策を
人間の肌に存在する成分のセラミドは、どんな肌質とも相性がよく、特にインナードライの状態にピッタリの美容成分です。
最近は、プチプラでもヒト型セラミドが配合されて、肌の角質層までうるおし、長時間潤いをキープしてくれる優秀なアイテムもたくさんあります。
夏の紫外線や冷房対策にセラミド美容液を取り入れ、肌状態を安定させて、肌荒れなく秋を迎えられるように対策しておきましょう。