コラーゲン入りの化粧品は実際に効果はあるの?うるおいに満ちた肌へと整えてくれる成分で肌を守ろう

コラーゲンは、美容成分の中でも特に人気の高い成分であり、認知度も高い成分です。
コラーゲン入りのスキンケアは多く販売されていますが、実際に効果はあるのかと疑問に思う人もいるでしょう。
そこで、この記事では、コラーゲン入りの化粧品が肌にもたらす変化や、コラーゲンがどんな成分であるかを解説します。
それを踏まえて、コラーゲン入りのおすすめ化粧品も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
コラーゲン入りの化粧品が肌にもたらす変化とは?
実は、肌内部にあるコラーゲンと化粧品に配合されているコラーゲンは別物なので、化粧品を使用しても、肌内部のコラーゲンが増えることはありません。
化粧品に含まれるコラーゲンは、保湿力の高い成分として、うるおいに満ち溢れた肌へと導くために配合されているのです。
ただし、普段から肌ケアを入念に行っている人と、そうでない人の肌内部のコラーゲンの量を比較すると、お手入れをしていない人の肌の方がコラーゲンの減少が早いというデータがあります。
そのため、保湿力の高いコラーゲン入りの化粧品を使用し、美肌にとって1番重要な「保湿」を継続することで、コラーゲンの減少を防ぐことが可能であると考えられています。
そもそもコラーゲンってどんな美容成分?
コラーゲンは、タンパク質の1種で、皮膚を構成する重要な成分です。
皮膚の土台となる「真皮」は約70%から90%がコラーゲンで形成され、ハリと弾力を与えて、健康的な肌をキープする役割をになっています。
美肌をキープするために重要なコラーゲンですが、年齢とともに減少していき、新しくコラーゲンを作る力も衰えます。
コラーゲンの減少を抑えるためには、スキンケアを継続したり、紫外線による肌ダメージを防いだりすることが重要です。
コラーゲン配合のおすすめ化粧品
【numbuzin(ナンバーズイン)】4番ぷるんとコラーゲン73%セラム
容量:50ml
価格:3,300円(税込)
日本でも人気のナンバーズイン。
肌悩みに合わせた美容液の中でも、コラーゲンが73%配合された美容液で、ぷるぷるもっちりプリン肌へと導きます。
コラーゲンだけでなく、肌弾力に必要と考えられている「エラスチン」と「ヒアルロン酸」も配合し、3重でケアできる仕組みとなっています。
【MIZON(ミズオン)】オリジナルスキンエネルギー#コラーゲン100
容量:30ml
価格:2,380円(税込)
魚介のウロコから抽出した、高分子タンパク質であるマリンコラーゲンを配合した美容液です。
マリンコラーゲンは、人間の皮膚のコラーゲンに最も類似した分子の構成と性質をもっているため、肌に水分を効果的にチャージします。
弾力・水分ともに低下した肌や、炎症を起こした肌を助け、ツヤのあるいきいきとした肌に導きます。
【MISSHA(ミシャ)】アテロ コラーゲン 500 パワープランピングクリーム
容量:40ml
価格:3,400円(税込)
通称「#ミシャイル(ミサイル)クリーム」と呼ばれている、低分子のフィッシュコラーゲン配合のクリームです。
分子の大きさを小さくすることで、肌に浸透しやすい形状にし、ふっくらと弾力のある肌へと導きます。
肌のキメに沿って、ローリングしながら塗ることで、コラーゲンのカプセルが潰れて肌に浸透します。
【OZIO(オージオ)】コラーゲン2000クリーム
容量:55g
価格:6,050円(税込)
10種類のコラーゲンを配合した、1つで4役のオールインワンクリームです。
役割の異なるコラーゲンを10種類も配合しているので、さまざまな肌悩みに多方面からアプローチし、ふっくらもちもちの肌へと導きます。
コラーゲン以外にもヒアルロン酸やビタミンCなどの美容成分を配合し、肌のうるおいだけでなく、ツヤや透明感※のあふれる肌へと整えます。
※うるおいによる
コラーゲン配合の化粧品を使って肌のうるおいをキープしましょう
コラーゲン配合の化粧品は、保湿力が高く、肌のうるおいをキープしてくれます。
肌内部に存在するコラーゲンは、日々のスキンケアを継続することで、減少が防げます。
そのため、保湿力の高いアイテムで、こまめにスキンケアすることは、肌の弾力をキープすることに繋がるのです。
加齢により減少してしまうコラーゲンを、少しでも長く肌内部にとどめておくためにも、コラーゲン入りの化粧品で肌のケアを続けていきましょう。