可愛い涙袋を作れる韓国コスメ5選!うるうるな目元を作るコツも解説

自然で可愛い涙袋を作るには、「ラメ」が大切です。韓国コスメを使って、K-POPアイドルのような可愛い目元に仕上げましょう!
そこで今回は、可愛い涙袋を作るためのおすすめコスメを5つに厳選してご紹介します。うるうるな目元を作るコツも解説!
自然で可愛い涙袋を作りたい方は、ぜひ参考にしてください!
可愛い涙袋で、うるうるな目元を作るコツ
涙袋を作ることで、目の縦幅が広がり、大きな目を演出できるでしょう。最近のK-POPブームで、より涙袋メイクが注目されています。
可愛い涙袋で、うるうるな目元を作るコツは以下の3つです。
・コンシーラーを下地代わりにのせる
・大きいラメを、黒目の下にワンポイント
・綿棒でぼかして、より自然な涙袋に
お気に入りのラメを見つけて、可愛い涙袋を作りましょう!
コンシーラーを下地代わりにのせる
他のアイシャドウの色味と混ざって、うまく涙袋を作れないことはありませんか?そのような場合には、コンシーラーを薄く塗ると涙袋の主張が出て、綺麗な涙袋を作れます。
コンシーラーを使って上手に涙袋を仕上げるコツは、できるだけ薄く塗ることです。大量のコンシーラーをのせると、ボテッとした印象になったり、よれやすくなったりする原因になります。
ラメを塗る前に、薄くコンシーラーを塗って、綺麗な涙袋を作りましょう!
大きいラメを、黒目の下にワンポイント
大きめのラメを使って涙袋を作る場合は、黒目の下にワンポイントのアクセントとしてのせましょう。涙袋全体に大きめのラメをのせると、涙袋だけ浮いた印象になり、不自然になる場合があります。
お気に入りのラメを強調させたい場合には、黒目の下に少しのせると綺麗に仕上がります!
綿棒でぼかして、より自然な涙袋に
涙袋を作る際には、綿棒を使うと自然に仕上がります。コンシーラーやアイシャドウがうまくぼかせていないと、上まぶたとのバランスが取れず、不自然な涙袋になる可能性があります。
自然で可愛い涙袋を作る場合には、綿棒を使ってコンシーラーやアイシャドウをのせましょう。
涙袋を作る韓国コスメ5選!
涙袋を作るときに使える韓国コスメを5つに厳選してご紹介します。今回は、ジェルライナーとリキッドライナー、アイシャドウのジャンルごとにまとめました。
今回紹介する涙袋メイクに使える韓国コスメは、以下の5つです。
【ジェルライナー】トゥインクル グリッター #1|innisfree(イニスフリー)
【ジェルライナー】ラストオートジェルアイライナー 08 エンジェル|BbiA(ピア―)
【リキッドライナー】ラストパウダーペンシル|BbiA(ピア―)
【アイシャドウ】スウィート ダイア 158 コーラルベージュ|Ameli(アメリ)
【アイシャドウ】ショールモーメント アイシャドウパレット|mude.(ミュード)
K-POPアイドルを多く排出する韓国は、涙袋メイクに特化しているコスメブランドが多いことが特徴です。その中でもおすすめのコスメを紹介するので、涙袋作りで悩んでいる方は参考にしてみてください。
【ジェルライナー】トゥインクル グリッター #1|innisfree(イニスフリー)
【トゥインクル グリッター|innisfree(イニスフリー)の基本情報】
- 料金:1,100円(税込)
- ラメの大きさ:大
- アイテムの種別:グリッターアイライナー
- 備考:全3色
イニスフリーのトゥインクルグリッターは、塗りやすいハケタイプのアイライナーです。ラメは大きく、ワンポイントのアクセントとして使用できます。
大きなラメを使用すると、顔に飛び散ってしまうことがあります。しかし、トゥインクルアイライナーはリキッドタイプのため、綺麗に塗布できます。
【ジェルライナー】ラストオートジェルアイライナー 08 エンジェル|BBIA(ピア―)
【ラストオートジェルアイライナー08エンジェル|BbiA(ピア―)の基本情報】
- 料金:850円
- ラメの大きさ:中
- アイテムの種別:ジェルアイライナー
- 備考:全15色(マット含む)
ピア―のラストオートジェルアイライナーは、アイライナーだけでなく、アイシャドウや涙袋メイク、コンシーラーとしても使用できます。アイラインに使える「ブラック」からアイシャドウにも使える「シャンパンピンク」まで、幅広いカラーラインナップが魅力の商品です。
使い道はアイラインやアイシャドウだけではありません。マットな質感が魅力のコンシーラーライナーは、気になるニキビ跡やノーズシャドウとしても活躍します。また、涙袋の下地として塗布することで、はっきりとした涙袋が完成するでしょう。
【パウダーペンシル】ラストパウダーペンシル|BbiA(ピア―)
【ラストパウダーペンシル|BbiA(ピア―)の基本情報】
- 料金:960円
- ラメの大きさ:小
- アイテムの種別:パウダーペンシル
- 備考:全15色(マット含む)
ピア―のラストパウダーペンシルは、自然な涙袋作りに最適のアイシャドウペンシルです。華やかなパステルカラーが涙袋を強調してくれるでしょう。滑らかな質感が魅力で、ぼかしやすいことも魅力です。
【アイシャドウ】スウィート ダイア 158 コーラルベージュ|Ameli(アメリー)
【スウィート ダイア 158 コーラルベージュ|Ameli(アメリー)の基本情報】
- 料金:1,740円
- ラメの大きさ:小
- アイテムの種別:アイシャドウ
- 備考:全13色
アメリ―のアイシャドウは、肌馴染みがよく、目元を自然に明るく演出してくれます。中でも、「158番コーラルベージュ」は、涙袋を自然にぷっくりさせたい方におすすめです。白く浮かずに、きめ細やかなパールによるツヤが綺麗な色味です。
【アイシャドウ】コンシーラーペンシル|Bling Glow
【コンシーラーペンシル|Bling Glowの基本情報】
- 参考価格:3,560円
- ラメの大きさ:無し
- アイテムの種別:コンシーラー
- 備考:全2色
Bling Glowのコンシーラーペンシルは、涙袋メイクや眉毛メイクにも使えるペンシルです。また、下瞼のアンダーラインに塗布することで、赤みが消え、大きな目元を演出できます。一本持ち歩くことで、ニキビ跡や涙袋、眉毛のメイク崩れを修正できるでしょう。