肌の赤みは乾燥が原因?赤みがケアできるフェイスパック5選

肌の赤みは乾燥が原因?赤みがケアできるフェイスパック5選

頬や小鼻、目の際などの赤みがあると、メイクに影響が出ます。

そんな「肌の赤み」は、原因を知りケアすることで、落ち着く場合がほとんどです。

この記事では、赤みの原因と、その原因に対処できる成分が配合されたフェイスパックを5つ紹介します。

肌の赤みの原因とは?

肌の赤みの原因は「炎症」と「毛細血管の拡張」です。

通常、肌にはバリア機能が備わっているので、肌に炎症が起きることはありません。

しかし、乾燥やストレスなどにより、肌のバリア機能が低下することで、肌に炎症として反応が起こります。

肌の赤みに効果的な成分とは?

肌の赤みに効果的な成分は、ずばり「セラミド」で、複数の種類のセラミドが配合されているアイテムがより効果的であると言われています。

セラミドは、肌に元々存在する成分ですが、肌のバリア機能が低下している状態の時は、セラミドも減少しています。

しかし、セラミドを皮膚の表面から補うことで、肌のバリア機能を正常にする効果が期待できるのです。

セラミドは、安価なものでは効果がないと言われてきましたが、最近の研究によると、複数のセラミドが配合されているものが肌にとって効果的であることがわかっています。

アイテムを選ぶ際には、できるだけ複数のセラミドが配合されたものを選ぶと、効果を実感しやすいでしょう。

【ALFACE(オルフェス)】ビューティーバンク モイストチャージマスク

容量:10枚入り

価格:1,540円(税込)

密着力の高い大きめのフェイスマスクが、顔全体をピタッと包み込み、余すところなく保湿してくれます。

滴るほどの美容液がたっぷり含まれているので、ヒタヒタの水分が、肌をうるおいで満たしてくれるのです。

パックの推奨時間は約5分〜15分で、外すともちもちツヤツヤの肌になり、翌朝まで持続するほどの保湿力があります。

高い保湿力により、毛穴にアプローチし、キメの整ったうるおう素肌へと導きます。

【idio(イディオ)】CICA フェイスマスク

容量:5枚入り

価格:1,980円(税込)

敏感な日本人の肌質に合わせて研究開発を重ねて作り上げた、高密着の高保湿シートマスクです。

・国産のシカ成分

・ヒト幹細胞培養液

セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分と、今話題の美容成分を含む美容液を、たっぷり1本分染み込ませたシートマスクです。

乾燥によるシワのケアや、年齢を重ねると気になるエイジングサインをケアし、肌のダメージを予防します。

【NILE(ニール)】シカ フェイスマスク

容量:30枚入り

価格:1,680円(税込)

シートマスク1枚で、化粧水・乳液・美容液・パックの4役を担う、デイリーに使える大容量のパックです。

・CICAエキス

・高保湿サクラン

高保湿サクランは、ヒアルロン酸の5倍の保水力があり、肌のうるおいをのがさずキープしてくれるのです。

また、赤みのある敏感な肌に嬉しい「100%天然コットン」を使用し、一般的なパックの1.5倍のシートにすることで、優しく肌を包み込みます。

【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)】POAPOA/VCホワイトクレイペースト

容量:120g

価格:1,320円(税込)

毛穴の黒ずみや詰まり、ザラつきをケアする洗顔フェイスパックのクレイペースト。

汚れを落とすだけでなく、3種のセラミドや3種のヒアルロン酸も配合し、うるおいを守りながら洗えるパックです。

・本音でレビューする雑誌のLDK

・Amazon

・楽天

上記のランキングでは、2021年の洗顔料部門で1位、洗顔料売れ筋などで1位に輝く実力派の洗顔兼パックです。

【NILE(ニール)】クレイパック

容量:70g

価格:2,480円(税込)

微粒な泥による優しいスクラブで、一般的なピーリング成分に配合される酸がお互いの短所を補いながら、肌を傷つけないピーリングができるNILEのクレイパック。

4種類の泥を配合することで、蓄積された毛穴汚れを吸引し、曇りのない明るい肌へと導きます。

洗顔後に水気を拭き取り泥を薄く塗り広げ、10分〜15分待って洗い流すと、ミネラルを多く含む泥が肌を柔らかくしてくれて、もちもちのたまご肌へと導きます。

肌悩みはCheccoのランキングから

Checcoのアプリでは、今の肌悩みに沿ったアイテムを、ランキング形式で表示します。

悩みの欄から今の肌悩みを選択すると、肌悩みを解決する成分を含んだアイテムがランキングで表示されます。

今の自分の肌に合ったアイテムである可能性が高いので、ぜひアプリを活用して、自分に合ったアイテムを見つけてくださいね。