首のしわは加齢の証拠?ケアする方法とおすすめのケア用品を紹介!

「首のしわが太くなってきてしまった」「首のしわが気になって、着たい服を着ることができない!」このような悩みを持っている人は、ぜひこの記事を読んでみましょう。
今回は、首のしわが増える原因と、ケアする方法・おすすめのケア用品を紹介します。首元を美しく保つと、首を出すファッションが楽しみやすくなっていきます。この記事で、首のしわに関する不安が少しでも解消できたら幸いです。
首のしわの原因
ここでは、首のしわができる原因を3つ紹介していきます。しわのおおよその原因は「加齢」ではあるものの、そこには何らかの蓄積があってしわができています。年齢に関わらず、いまできる習慣を改善していくことで、首のしわを減らしていきましょう。
1.生活習慣(横じわ)
首に最もできやすい「横じわ」は、生活習慣の積み重ねでできるといわれています。デスクワークなどで首を曲げる姿勢になっていたり、就寝時の枕が合っていなかったりする場合や、よくあごを引く・下を向いて作業する人など。
このしわは、年齢に限らず、若くても簡単にできてしまう恐れがあるため、特に注意が必要です。普段からなるべく前や上を向いて作業をしたり、自分にぴったりフィットする枕を選ぶことで、首のしわを予防していきましょう。
2.乾燥(縦じわ)
首の縦じわは、あごの裏側から喉元にかけて増えていきます。肌の乾燥やコラーゲンの減少、フェイスラインの筋肉が衰えることで発生し、紫外線によく当たることも原因の一つです。
乾燥を防ぐため、首元の保湿や日焼け止めを積極的におこなうことが重要です。また、汗をかくと汗の蒸発時に肌の水分が失われるため、放置せずこまめに拭いていきましょう。
3.ストレッチ不足(縦じわ)
2で出た「縦じわ」の原因はもう一つ、首元のストレッチ不足にあります。首元には〇〇という筋肉があり、これが衰えることで首の縦じわが増える恐れが。
首のストレッチ方法はこのあと詳しく説明していきますが、日々首元を含めたフェイスラインのストレッチをおこなうことで、首元のしわや顔立ちをすっきりとさせることが可能です。
首のしわをケアする方法3つ
ここでは、首のしわのストレッチ・マッサージを3つ紹介します。長期的なケアを繰り返しおこなっていくことで、しわを改善していきましょう。ポイントは、自分がやっていて楽しいケア方法を選ぶこと。ご機嫌ケアを続けて、きれいな首元を作りましょう。
1.舌を使ったストレッチ
このストレッチは舌だけを使うため、座ったまま・横になったままや、お風呂・トイレなど隙間の時間で簡単におこなうことができます。
1:舌を前に突き出す【10秒キープ】
2:舌を右横に突き出す【10秒キープ】
3:舌を左横に突き出す【10秒キープ】
2.全身を使ったストレッチ
このストレッチは全身を使います。立ったり横になったりするため、広い場所を使いましょう。
1:立って背伸びをして後ろ手に両手を組む
2:目線を天井を向け、首を伸ばす
3:腕立ての姿勢になり、首を天井に向けて伸ばし、胸を張る【5秒キープ】
3:そのまま腕を伸ばして上半身を少し上げ、背筋を伸ばして気持ちのいいところ止まる【5秒キープ】
3.首全体のマッサージ
このマッサージでは、手でフェイスライン・首元をしっかり流していきます。保湿もしながらおこなうため、
1:化粧水・パックを使用してしっかり保湿
2:手にオールインワンジェルなど保湿ジェルを乗せ、鎖骨のくぼみ上に手を当て、そのまま頸椎に向かって皮膚を持ち上げながら流す【30秒】
3:手のひらを2と同じ場所に置き、耳下腺まで上に動かす【30秒】
4:口角を上げ、顔を少し上に向ける
5:指を曲げて第二関節で、あごの裏からフェイスラインを流す【左右1分ずつ】
6:化粧水や乳液、ジェルなどで保湿する
首のしわのケア用品おすすめ3選
ここでは、首のしわ専用のケア用品を3つ紹介していきます。首に塗って日中にもケアできるクリームや、ストレッチに使えるネックピローなど。普段使いやすいアイテムを選んで、首のしわをしっかりケアしていきましょう。
1.【メアリアンオーガニクス】ネッククリーム
容量:50ml
価格:2,933円(税込)
有効成分:ホホバオイル/レチノール/コラーゲン/ヒアルロン酸/ビタミンE
不使用成分:パラベン/アルコール
メアリアンオーガニクスのネッククリームは、レチノールやヒアルロン酸を配合したアンチエイジングクリームです。首元のしわにアプローチするほか、シェービング時のクリームとしても使えます。
2.【ファンファレ】ととのうぐらす
容量:40g
価格:5,966円(税込)
有効成分:ナイアシンアミド/ボタニカルエキス各種/シカケア成分/コラーゲン
不使用成分:着色料/パラベン/合成香料/アルコール/鉱物油/石油系界面活性剤/紫外線吸収剤
女性のしわに直接アプローチをする「ととのうぐらす」。人気の秘密は、首元だけでなく顔全体にも使える、形状記憶タイプのジェルです。塗った肌はハリとツヤを保ちます。しわに有効なシカケア成分やナイアシンアミドを含み、添加物も少ないため安心して使えます。
3.【Slang】らくネック
種類:S(直径8cm)/L(直径10cm)
価格:3,280円/3,580円(いずれも税込)
暮らしの中でついた横じわにアプローチする「らくネック」は、ストレートネックの症状解消にもおすすめの商品です。水洗いできるためオールシーズン使えます。ストレッチは1日5分首の下に置いて寝るだけ。腰回りの不調を抱えている人は、腰の下に置いて使っても効果的です。
日々のケアで首のしわを改善しましょう
今回は、首のしわの原因とケア方法・おすすめケア用品を紹介しました。首のしわの多くは、乾燥や生活習慣の癖・筋力の衰えにより増えていきます。日々コツコツとケアすることで、首元を美しく保ち、首を出したファッションも心から楽しみましょう。