紫外線対策とスキンケアが一緒にできる!おすすめ日焼け止め5選

紫外線対策とスキンケアが一緒にできる!おすすめ日焼け止め5選

美肌を維持するためには、紫外線対策が必須であることは、もはや美容通の中では常識となっています。

それほど、紫外線が肌に与えるダメージは大きいので、美肌を維持したい人は、徹底的に対策するべきです。

紫外線対策の定番アイテムである日焼け止めですが、今は日焼けを防止することは当たり前で、さらにプラスアルファの要素も求められています。

・スキンケア効果

・肌を綺麗に見せる効果

・使用感

ただ焼けないというだけでなく、紫外線対策しつつも、スキンケアの効果を求める人は多いのです。

そこで、この記事では、紫外線対策とスキンケアが同時にできてしまう、優秀な日焼け止めを5つ紹介します。

それぞれ特徴が違うので、自分に合ったUVアイテムを見つけて、この夏を美肌で乗り切りましょう。

【SUQQU(スック)】 プロテクティングデイクリーム

容量:30g

価格:7,700円(税込)

SPF50+ PA++++

SUQQUが得意とする美しい「ツヤ肌」を、日焼け止めの段階で作り、日中の肌を長時間うるおいで満たすスキンケアクリームです。

紫外線だけでなく、花粉やほこりなどの汚れが付着することを防ぎつつ、ツヤのヴェールをまとわせてくれます。

ベースメイクの土台として使うことにより、全体の仕上がりを高めてくれるので、毎日つい選んでしまうスキンケア感覚のアイテムです。

【KANEBO(カネボウ)】 グローバルスキンプロテクター

容量:60g

価格:5,500円(税込)

SPF50+ PA++++

日中の肌の乾燥を防ぎ、化粧崩れがしにくいベース作りをサポートしてくれるような日焼け止めです。

紫外線はもちろん、大気中の汚れが付着するのを防いでくれる、マルチなUVプロテクターです。

クリームですが、乳液のようにサラッとした使い心地でありながら、高い保湿効果で長時間うるおいをキープします。

密着力が高いので、夏の化粧崩れを防いでくれて、上から重ねるアイテムを選ばない使いやすい日焼け止めです。

【Cle de Peau Beaute(クレドポーボーテ)】 クレームUV

容量:50g

価格:11,000円(税込)

SPF50+ PA++++

デパコス諭吉の日焼け止めなのに、売れに売れているのは、それだけの価値がある使用感だからです。

こっくりとした高級クリームのような質感で、乾燥による小じわを目立たなくしてくれたり、ハリや弾力を感じさせてくれたりする日焼け止めです。

また、白浮きせず、肌にナチュラルに溶け込むので、化粧下地としても使えます。

スキンケア成分を50%も配合しているので、まるで極上のクリームを塗っているかのような贅沢な気持ちになれる日焼け止めです。

【ORBIS(オルビス)】 リンクルブライトUVプロテクター(医薬部外品)

容量:50g

価格:3,850円(税込)

SPF50+ PA++++

オルビス史上最高峰の、攻めと守りを同時に実現する医薬部外品の日焼け止めです。

紫外線対策をしつつ、美白×シワ改善の成分を配合し、気になる肌悩みにもアプローチします。

美容液成分88%配合の、軽やかな使い心地なので、日焼け止め特有のきしみやベタつきが苦手な人でも不快感なく使えます。

人気の理由の一つにコスパの良さがあり、紫外線対策と肌悩み対策ができるにもかかわらず、惜しみなく使える値段であることも魅力的です。

【DECORTE(デコルテ)】 サンシェルターマルチプロテクションウォーターレジスタント

容量:35g

価格:3,300円(税込)

SPF50+ PA++++

乳液レベルの使い心地の良さでありながら、ウォータープルーフ処方なので、汗・水・こすれにも負けない耐久性に優れたアイテムです。

ウォータープルーフ処方にありがちな日焼け止めの重さを感じず、うるおいのあるしなやかな肌を長時間キープできます。

また、密着力も高いので、肌にピタッとなじみ、夏でもベースメイクを崩れにくくしてくれるのです。

絶対に焼けたくない日や、メイク崩れを防ぎたい日にピッタリの日焼け止めです。

スキンケア効果の高い日焼け止めを使って紫外線から肌を守りましょう

この記事では、紫外線対策ができるだけでなく、スキンケア効果の高いアイテムを5つ紹介しました。

5つのアイテムそれぞれ特徴が違い、使用感や仕上がりも異なります。

夏は皮脂分泌が多くなりがちですが、意外に肌が乾燥しやすい時期でもあるので、肌がゆらぐこともあります。

スキンケア効果の高い日焼け止めによって、肌のうるおいをキープしつつ紫外線ダメージを防ぎ、肌を守るケアを徹底しましょう。