【韓国コスメ】落ちない?おすすめリップティント5選をご紹介!

韓国コスメといえばリップティント。日本でも今ではすっかり定番になり種類も多様になりました。
種類もふえる中で「どれを選べばいいのか分からない…」とお悩みを抱えていませんか?
そこで今回この記事では、おすすめのリップティント5選をご紹介します。どれを買おうか迷っているならこの中から選んで、可愛い唇を演出してくださいね。
リップティントの種類
ここでは、リップの種類をご紹介します。いろいろなタイプのリップがあるので自分はどれが好みかチェックしてくださいね。
スティックタイプ
スティックタイプは固形になっています。スティックタイプのよいところは、手を汚さず簡単に塗れることです。ツヤ・マットどちらのタイプもあります。
保湿成分配合のものなども多く、ふっくら仕上げたい人に向いています。
リキッド・グロスタイプ
リキッド・グロスタイプは液状になっています。ツヤ感のあるタイプや、マットタイプどちらもあります。
マットな仕上がりは発色がよく、ツヤ感な仕上がりはグロスリップのように艶やかに仕上がるのが特徴です。
リップティントの選び方
リップティントを選ぶとき、テクスチャーで選ぶのか、カラーや仕上がりで選ぶのか迷いますよね。ここでは選び方について紹介します。
テクスチャーで選ぶ
簡単にサッと塗れるのが固形のスティックタイプ。テクスチャーは固形なのでムラ無く塗れます。
液状でみずみずしい仕上がりになるものから、マットに発色するものまでさまざまなタイプがあるのがリキッド・グロスタイプ。テクスチャーは液状なため、唇にはチップで色を乗せていきます。
バームタイプは指で色を乗せていき、伸びもよく使いやすいのでティント初心者さんにも扱いやすいテクスチャーです。
ツヤ感かマットかで選ぶ
韓国コスメのリップティントは、マットタイプだと光沢感はなく唇にしっかり発色するものが多いです。
ツヤ感タイプはプルッと潤った唇を演出できるので、しっかり発色を求めるのか、プルッと艶やかにみせたいのかで決めてもいいでしょう。
韓国コスメおすすめリップティント5選
ここでは、韓国コスメおすすめのリップティントを5つご紹介します。韓国コスメでは定番のものから人気商品までピックアップしました。
【AMUSE公式】 デューティント
アミューズ デューティントは、ウォーター・オイル・ウォーターの3重構造で、水分含量を35%まで引き上げたデューテクスチャー。塗った瞬間に潤いが溢れながら、軽くフィットしツヤ感リップを完成します。
また、カラーバリエーションがなんと12色!お好みのカラーに出会えるかもしれませんね。
ロムアンド(rom&nd) ジューシー ラスティング ティント
ロムアンド ジューシー ラスティング ティントは、時間が経つにつれ糖葫芦のような澄んだ光沢で、本来の色のまま維持される持続力があります。
カラーバリエーションも15色以上。自分の肌の色に合わせて選んでくださいね。
[エチュード公式] フィクシングティント COOKYオントップ
エチュードは、韓国コスメの定番と言ってもいいくらいおなじみのブランドです。フィクシングティント COOKYオントップは、BT21の限定ラビットデザイン!
肌なじみの良いくすみローズで甘くオシャレな唇を演出します。軽やかなソフトマットな仕上がりに。
カラーバリエーションは7色です。見たままの高発色をお望みの人におすすめです。
espoir クチュールリップティントシャイン 1号 ライクイット
espoir クチュールリップティントシャイン 1号 ライクイットは、潤いに満ちた透明感あふれるツヤティント の仕上がりに。透け感のある艶発色で、上品な輝きで唇をふっくら立体的に演出します。
マスクにつきにくい処方で、潤いながら唇を染める美しい彩り。つけたて発色そのままを
演出します。また、保湿効果にも期待ができます。エスポアはプレミアムメイクアップ専門ブランドです。
【3CE公式】 ベルベットリップティント
マットな仕上がりを求めるなら、3CE ベルベットリップティントがおすすめです。ぷっくり丸い形のチップが特徴で、唇のシワを埋めて綺麗に密着します。
カラーバリエーションは6色です。マットタイプなので、唇の保湿はリップクリームなどでしっかりおこなってくださいね。
リップティントを使って可愛い唇になろう!
今回は、韓国コスメおすすめのリップティント5選を紹介しました。ツヤ感タイプからマットタイプまで選定してあります。リップティントはマスクをしていても落ちにくいので、今でも人気がある商品です。
ここで紹介したリップティントは、韓国コスメでいま話題の商品を集めましたので、この記事を参考に、お好みのティントを見つけて可愛い唇を演出してくださいね。