韓国リップの選び方と、最新人気ランキング
SNSでもたびたび韓国リップが話題に挙がっています。
韓国リップは、プチプラでありながらも優秀なアイテムが非常に多いのですが、トレンドの移り変わりも早いことが特徴です。
今人気の韓国リップはどのようなもので、どのように選べば良いのでしょうか。
そこで今回は、韓国リップの選び方をご紹介していきたいと思います。
今自分に合う韓国リップを探しているという方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
この記事の目次
〇韓国リップの選び方
・種類
【リップスティック】
CLIO:ルージュヒールベルベット

韓国リップは非常に種類が多く、タイプによって魅力も異なります。
だからこそ、何を重視するかによって、選ぶべきアイテムが変わってくるのです。
リップスティックは、韓国リップと言えば最もスタンダードなものですよね。
種類が豊富で自分に似合うカラーを見つけやすいことが魅力です。
また、アイテムによって質感が異なりますので、塗り方によって自由に印象を変えることもできるのです。
また、手を汚さず簡単に使うことができるので、メイク初心者さんにもおすすめです。
【リップティント】
HOLIKA HOLIKA:ハートクラッシュグローティントエアー

リップティントは、落ちにくいリップとして一気に定番にのし上がりました。
唇を染めるように、深くしっかりと色づき、色持ちが良いので、こまめに塗りなおす必要がありませんし、マスク移りを防ぐことができるということも嬉しいポイントです。
また、最近はグラデーションリップがトレンドで、グラデーションリップを作るためにはリップティントは欠かせないアイテムです。
トレンドメイクをするためにも、1本は持っておきたいですね。
【リップグロス】
HERA:センシュアルスパイシーヌードグロス

ツヤを重視する方には、リップグロスがおすすめです。
濡れたような光沢感を纏い、うるっとした唇を演出することができますし、発色の良いものやラメが入ったものなど、バリエーションが豊富なものも強みでしょう。
ですが、べたついたり取れやすいことがありますので、こまめな塗り直しが大切です。
【リップペンシル】
Mamonde:クリーミーティントカラーバームインテンス

リップペンシルは、唇の輪郭をしっかり際立たせてくれます。
滲みを防いだり、唇に厚みを持たせてくれたりと、多彩な役割を担ってくれることが特徴です。
また、リップを落ちにくくするためのリップベースとも活用できますので、1本持っておくととても便利です。
【リップバーム】
ETUDE:シロップグロッシーバーム

リップバームは長時間潤いを保持してくれ、乾燥や唇の縦じわが気になる際には必須のアイテムです。
最近では、リップケアだけでなく、血色感がある色付きのタイプのものや、リップベースとして使用できるものも多くなっているので、ナチュラルメイクをする際にもぴったりです。
・質感
メイクのトータル仕上がりは、質感によって大きく左右されますので、自分がなりたい印象に合わせた質感を選ぶことも大切です。
質感というと基本的に【マット】【ツヤ】【シアー】【パール】があります。
【マット】
マットタイプは、はっきりとした発色であることが特徴で、大人っぽく、モードな印象に仕上がります。
メイクにきちんと感を演出したいときには、マットリップがおすすめです。
また、マットタイプのリップの中には、ほどよくツヤ感を残す「セミマットタイプ」や、滑らかで塗りやすい「クリーミーマットタイプ」などもありますので、メイクやシーンに合わせて選ぶと良いでしょう。
ですがマットタイプのリップは、油分が少なくどうしても乾燥しやすいので、塗布する前にはしっかり保湿をしておきましょう。
【ツヤ】
ツヤタイプのリップは、唇をみずみずしく立体的に見せてくれ、ジューシーな潤い感で、上品な雰囲気や可愛らしい雰囲気を演出します。
また、薄づきのものであればカジュアルな印象になり、他のリップと重ね付けをして使うことができます。
【シアー】
シアータイプのリップは、ナチュラルで透明感のある唇に仕上げてくれます。
巣の唇の色味を活かした、フレッシュな印象をもたらしますし、重ね付けをすることでさまざまなニュアンスを楽しむことができるのです。
色持ちが良いものが多いので、デイリー使いだけでなく、オフィスメイクにも使うことができるでしょう。
【パール】
パールタイプは、繊細なツヤと光沢感で唇を華やかに彩ります。
特にパーティシーンなどにおすすめで、いつもとは違うワンランク上のメイクを楽しみたい時や、夜のお出掛けのときに使用すれば、煌めきがプラスされてぴったりです。
まとめ
以上、韓国リップの選び方についてご説明させていただきました。
韓国リップは、良心的な価格帯と品質の高さ、そしておしゃれなパッケージデザインが魅力です。
マスクメイクにもぴったりなリップもありますので、好みのタイプや質感からお気に入りの1本を見つけてくださいね。