「30代女性の化粧水の選び方」

  • 30代
  • 30代女性
  • Checco
  • デパコス
  • プチプラ
  • 化粧水
  • 成分
  • 韓国コスメ

30代女性の化粧水の選び方

30代になると、20代のころはそれほど気にならなかった肌の悩みが表面化してしまいます。

たるみやシミ、大人ニキビが出やすくなってしまい、スキンケアを見直す必要がある時期がやってきます。

ですが、自分に合った化粧水や年齢に合った化粧水は、プチプラからデパコスまで多くの商品がありますので、どれを選べば良いのか分からなくなってしまうでしょう。

そこで今回は、30代女性の化粧水の選び方について、詳しくお話させて頂きたいと思います。

今まさに化粧水難民になっている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

〇30代の化粧水選びの基本

・高保湿成分

30代の肌は、20代のころと比べると、乾燥しやすくなっているので、高保湿成分が配合されている化粧水を選びましょう。

高保湿成分とは、「水溶性プロテオグリカン」「リピジュア」「セラミド」「スクワラン」などです。

これらがたっぷり配合されている化粧水を使い、高保湿成分で不足している水分を補い、乾燥からくる肌トラブルを防ぎましょう。

・自分の肌悩みを解消できる成分

なんとなく肌に良さそうな成分ではなく、自分の肌の悩みにあった成分が入っている化粧水を選ぶことが大切です。

ハリの低下やシワを解消するには、年齢肌をケアできるタイプが適切ですので、「ビタミンC誘導体」「ナイアシンアミド」「レチノール」などの成分が良いでしょう。

毛穴を解消するには、肌のハリや引き締めにアプローチする成分が適切ですので、「アスタキサンチン」「レチノール」「プラセンタエキス」「ビタミンC誘導体」「フラーレン」などの成分が良いでしょう。

乾燥による肌荒れは、低刺激で高保湿成分が適切ですので、「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」などの成分が良いでしょう。

日焼けによるシミやそばかすは、薬用タイプや美白有効成分が適切ですので、「アルプチン」「プラセンタエキス」「トラネキサム酸」などの成分が良いでしょう。

大人ニキビを予防したい場合は、抗炎症成分や、ノンコメドジェニック処方が適切ですので、「アラントイン」「グリチルリチン酸ジカリウム」などです。

・継続購入できる価格

スキンケアは、毎日欠かさずしっかり行うことが大切ですので、継続して購入することができる価格がどうか、ということも重要なポイントです。

化粧水は、1,000円未満のプチプラのものから、10,000円以上のデパコス商品もありますが、独自成分や配合成分によって異なります。

プチプラだから効果がなく、デパコスだから効果が高い、というわけではありません。

そのアイテムをいかに長く、じっくり使い、効果を体感することができるか、ということがポイントですので、自分の肌の悩みに合う成分を見極め、継続購入できる価格のものを選びましょう。

〇30代向けおすすめの化粧水

・アルビオン 薬用スキンコンディショナーエッセンシャルN

アルビオンの代表作とも言われるのが、薬用スキンコンディショナーエッセンシャルNです。

年齢性別問わず、非常に愛用者が多い商品で、さっぱりとした使用感なのにしっかり潤うと人気の商品です。

肌をきゅっと引き締める効果があり、ニキビなどの肌荒れもしっかり防いでくれますので、30代のお肌にはぴったりでしょう。

女性ならではの悩みや、季節や環境の変化で肌が荒れてしまう場合でも、お守りのような化粧水です。

先行乳液を行い、化粧水を塗布してから美容液を塗布するとより効果的です。

・ナチュリエ ハトムギ化粧水

ナチュリエのハトムギ化粧水は、良心的な価格でありながらもさまざまな効果が期待できると人気のアイテムです。

名前にある通り、ハトムギ成分がたっぷり配合されていますので、保湿作用や美白作用、肌荒れ防止作用が期待されています。

ハトムギ化粧水の効果的な使い方としては、ミスト化粧水として顔全体にまんべんなく吹き付けたり、コットンパックやプレ化粧水としても使うことができます。

化粧水の後は、必ず乳液とクリームで補給した水分を逃さないようにしましょう。

低価格でありますので、たっぷり使うことができるということがポイントです。

顔はもちろん、髪や体などの全身にしっかり塗布することができますので、気になるところをしっかり保湿ケアしましょう。

・オルビス オルビスユーローション

出典:オルビス公式HP

オルビスのオルビスユーローションは、濃密でありながらも肌にぐんぐん浸透する化粧水です。

肌にうるおいをしっかり届けて守る、進化系のとろぱしゃローションとも言われています。

ローションでありながらも絶妙なテクスチャーと、馴染みの良さが非常に人気を集めています。

洗顔後の清潔な手の平に3~4適を取り、手の平全体に伸ばして温めます。

こうすることで肌への浸透羹がグッと高まります。

まとめ

以上、30代女性の化粧水の選び方についてご説明させていただきました。

30代の化粧水選びのポイントは、自分に合ったアイテムをしっかり見極めることです。

自分の肌質や肌悩みをしっかり理解し、適切な化粧水を選んで、理想の肌に近づけましょう。

この記事のキーワード