落ちないリップの選び方!おすすめ商品も5選紹介

リップがすぐに落ちてしまい、何回も塗り直したことがある方も多いのではないでしょうか。せっかくデートでばっちりメイクしてきたのに、マスクを外したら取れていた……なんて悲しいですよね。この記事では、リップが落ちる原因をはじめ、落ちにくいリップの選び方やおすすめの商品を5選紹介していきます。リップが落ちて困っている方やこれからお出かけする約束がある方はぜひ参考にしてください。
リップはなぜ落ちる?その原因は?
リップが落ちる原因は主に3つ挙げられます。それぞれ詳しく見ていきましょう。
マスクによる擦れ
リップや口紅などは落とすことを前提に作られているため、擦ると簡単に落ちてしまいます。顔のパーツの中でも飲食物や手が触れやすいパーツの唇は、リップをしっかり塗っていたとしても、無意識に触れてしまい落ちやすくなってしまうのです。
また、唇を擦り合わせたり舐めたりする癖がある方は、他の方に比べて擦れる機会が多いため、落ちやすくなります。
油分に弱い
リップや口紅は油がつくと落ちやすい性質を持っています。そのため、食事の際、油を含んだものを食べることで、クレンジングをしたときのようにリップや口紅が浮き上がり、落ちやすくなるのです。
また、リップは一般的に油分が多ければ多いほど、唇との密着力が下がり落ちやすくなります。つまり、油分の多く含まれているツヤタイプのリップは落ちやすいといえるでしょう。
唇が荒れている
リップの色持ちは、唇の状態によっても変わってきます。唇が健康で潤っているとリップは密着し落ちにくいですが、乾燥し、荒れていると密着力が下がり落ちやすくなってしまいます。リップを色持ちさせるためにも日頃から唇の保湿やケアを行うことが大切です。
落ちないリップの選び方のポイント
さまざまなリップの種類が売られていますが、落ちないリップはどのように選べば良いのでしょうか。ポイントを2つ紹介していきます。
マットタイプを選ぶ
マットタイプはツヤタイプに比べ唇への密着度が高いため、落ちにくくなっています。また、高発色でモード感が出ることから、大人っぽい印象を与えたい女性におすすめです。
ただし、乾燥しやすいことがデメリットなため、リップをつける前にしっかりと唇を保湿しましょう。
ティントタイプを選ぶ
ティントタイプは唇を染めることで色をつけていくため、唇にしっかり着色できることが特徴です。色持ちもよく、ツヤタイプより色移りが少ないことから、人気が高まっています。
落とすときは通常のクレンジングでは落とせない場合もあるため、ポイントメイクリムーバーを使用すると良いでしょう。
落ちないリップおすすめ5選
最後に、落ちにくいリップを5選紹介していきます。どれを買おうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
KATE(ケイト)『リップモンスター』
出典:KATE
公式サイトURL:https://www.nomorerules.net/pickup/lip_monster/
KATEのリップモンスターは色持ちが良いことからSNSでも話題になった商品です。マスクをしているときも、飲み物を飲むときも色が落ちにくいことから、発売当初は一部のドラッグストアで欠品になるほどの人気ぶりでした。ティッシュで軽くオフした後もツヤのある色が残りやすく、つけたてのカラーを楽しめます。2022年9月現在、14種類のカラーが販売されているため、いくつかカラーを購入し、自分好みの色になるようミックスして使うのもおすすめです。
DIOR(ディオール)『アディクト リップ ティント』
出典:DIOR
DIORのアディクト リップ ティントは、落ちにくさから人気のあるデパコスリップです。95%は自然由来のナチュラル処方になっているため高保湿なうえに、血色感のあるメイクが約12時間持続!また、つけていないような軽やかな感触も魅力の一つといえます。2022年7月には新色も追加され、深みのあるカラーもあることから、秋コスメにおすすめの商品です。
M・A・C『パウダー キス リップスティック』
出典:M・A・C
公式サイトURL:https://www.maccosmetics.jp/product/13854/60284/makeup/powder-kiss-lipstick
独特のパウダーの質感が注目され話題となったパウダー キスリップスティック。マットリップなのにもかかわらず乾燥がしにくく、長時間なめらかな仕上がりが続くことが特徴です。ひと塗りで鮮やかに発色し、モードな印象に仕上がります。30色以上のカラー展開をしているため、普段選ばない色にも挑戦してみてはいかがでしょうか。
CLIO(クリオ)『メルティング シアーマット バーム 』
出典:CLIO
日本でも人気の韓国ブランド「クリオ」のマットリップです。ホホバ種子油やアーモンド油、ヤシ油などの保湿成分を配合しているため、塗った瞬間しっとり、表面はサラサラの唇に仕上がります。唇にピタッと密着することからマスクへの色移りも最小化!透明感のあるカラーを取り揃えているため、スッピンのときにもおすすめのリップです。
AMUSE(アミューズ)『デューベルベット(DEW VELVET)』
出典:Amazon
韓国コスメブランド「アミューズ」のティントです。マットリップなのに水分含有量40%と高水分でベタつかず、乾燥もしにくいことから、マットリップが苦手の方にもおすすめ!密着力も高く、マスクへの色移りがしにくいことも魅力の一つです。桃の花やライブリーローズ、ハイビスカスなど、かわいいカラー展開のため、どれをつけても女子力を上げられますよ。
まとめ
落ちないリップについて紹介しました。マスクをする機会が増えた今日では、落ちにくいリップは必須アイテムといえるでしょう。
リップを落ちにくくするには、塗り方やケアも大事ですが、リップの選び方も大切です。どのような状況でもリップの色落ちを気にせず楽しめるように、今回紹介した内容を参考に選んでみてはいかがでしょうか。