接近戦でも大丈夫!最強コスメランキング・メイク編
接近戦でのメイクのルールは「ナチュラルだけど盛れている」こと。キラキラの発色より近づいても自然に見えるメイクをアイテムごとに紹介します。
アイブロー1位▶︎ヴィセ リシェ/アイブロウパウダー

3色を自在に組み合わせて、ふんわり眉と陰影のある鼻筋を演出するアイブロウパウダー。筆も2種類あり使いやすいアイテムです。粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチでのび広がります。パウダーなのに、眉毛にしっかりと密着。
アイブロウパウダーの中央のカラーを毛のすき間を埋めながら眉全体にふわっとのせると自然な形になります。メイクで無理やり変えた感がなくなるので接近戦でも大丈夫!
【アイブロウパウダーの良い口コミ】公式HPより引用
*ボルドーのライナーを購入したので、合わせてこちらのピンク系アイブロウパウダーを購入。すごく使いやすいです!ブラシが柔らかくてパウダーを混ぜやすく、細い方のブラシで一番濃い色と真ん中の二色をブレンドして眉尻にラインを描きながら載せ、残ったパウダーで真ん中の方にも色を載せ、太いブラシで一番薄い色と少し真ん中の色をブレンドして影をつけぼかしながら眉頭に色を載せます。いい感じのピンクメイクができます。
アイメイク1位▶︎ルナソル/スキンモデリングアイズ

近づいてもギラつき感ナシの自然なツヤを仕込むにはルナソルのスキンモデリングアイズ。
アイパレットの右上をアイホールにひと塗りし、同色を下まぶた全体にも入れることで、ほんのりツヤのあるライトベージュがくすみを飛ばして目元を明るく見せてくれます。
@cosmeベストコスメアワード2014 ベストアイシャドウ 第2位
【スキンモデリングアイズの良い口コミ】公式HPより引用
*01のベージュベージュを持っています。
1個は持ってて損はないと思います。
特に左上が上品なラメ感だけど華やかさもあり、とても使い勝手が良いです。
右下もブラウン系のシャドウの締め色として勝手が良いです。
他2色は肌なじみが良く、ほんのりとしたパール感でオフィスメイクで使用するのに
ピッタリです。
個人的にはオフィス向けパレットとしては最強かと。(笑)
プラべートでこのパレットだけでメイクすると若干物足りないというか地味な気がするので、
別のものを使用しています。その際も左上のラメは使用頻度高いです。
アイライナー1位▶︎ケイト/スーパーシャープライナーEX3.0

男子には簡単にバレないようにインラインだけで目力アップできるアイテム。
上まぶたのきわにアイライナーの筆先をあて、小刻みに動かしてまつ毛のすき間を埋めていくようにアイラインを引いていきます。目の形に沿ってすっと目尻ラインを少し延長させ、もとからまつ毛の密度が高いように装えることができる、プチプラの優れものです。
【スーパーシャープライナーの良い口コミ】公式HPより引用
*ブラウンで優しめにしたいけど、締まりも欲しかったので、中間のBR-2を購入。
程よいブラウンの濃さで◎
そして極細ペンが細いキワまでブレずに、滲まずに描ける!
描きたしをすれば太くもできますね。
目尻に涙が溜まりやすくて、アイライナーってどれも滲んだりしていつの間にかとれていて、私にはもうダメなのか…と思っていたところ、YouTubeでメーキャップアーティストさんが推してたこちらを試しに購入。
プチプラだったところも手に取りやすくてうれしい!
そして結果。
1日経っても全然滲まない!とれてない!
なにこれすごい!
リピします!!
チーク1位▶︎Dior/アディクト リップ グロウ オイル

チェリーオイルでトリートメントしながら、グロッシーな口元に導いてくれるアイテム。通常はグロスリップとして使用しますが、チークとして頬にたたくのもあり。内側からの自然なツヤ感が出て、健康的であかるい印象になります。接近戦には絶対欠かせないアイテムです。
ほおの高めに2点、薬指でちょんづけし、黒目下から外に向かってぼかしていきます。この時、指をすべらせてつけてしまうとファンデーションがヨレるので、トントンとたたき込むようにつけましょう。
リップ1位▶︎ポール&ジョー/リップスティック トリートメント

触れたくなる“ふわ質感”のリップは接近戦でも重要なアイテム。筆でつけるのではなく、指づけが基本となります。リップカラーを指にとってぽんぽんとスタンプのようにつけ、唇の中心から外側に向かってぼかすようになじませると、ぽわんとやさしい発色になります。唇の縦シワも目立たなくなります。
ポール&ジョーのリップトリートメントは、コラーゲンや、保湿効果に優れたオレンジハチミツ・オイルなどをたっぷり配合しているのでぷっくりやわらかい唇を演出してくれます。
ケースは別売りですが自分の好きなものを選べるので、持っているだけでも気分の上がるアイテムです。
【リップスティック トリートメントの良い口コミ】公式HPより引用
*私が今までに使ったリップバーム系の中で一番保湿してくれて、唇が荒れることもない。
使ったことのない人は1回使って見てほしい。
割とお手軽に購入できるし、ケースを買ったらレフィルだけ買えばいいので環境にもいいかなと思う。
値段以上に質がいいのでこれからも使い続けていきたい。
【まとめ】
接近戦でも自信の持てるコスメ、メイク編をアイテムとともに付け方も加えて紹介しました。ばっちりキメたメイクも楽しいですが、お泊まりやお家デートなどの接近戦のときはこの記事を参考にぜひ自然で盛れるメイクを試してみてくださいね。