混合肌の人におススメな厳選デパコスを5つご紹介
混合肌とは、Tゾーンがオイリーで、Uゾーンは乾燥している肌のこと。ファンデーションを選ぶ際、テカリが気にならないようにするとUゾーンの乾燥が気になり、保湿を重視するとTゾーンのテカリが出てしまう、、とどちらにあわせていいか分からなくなります。
まったく対極の悩みをもつ肌が混在していますが、正しくファンデーションを選べば悩みが解消されることも。今回はそんな混合肌の人におすすめのデパコスファンデーションを5つ厳選して紹介します!
クリスチャンディオール/ディオールスキン フォーエヴァー クッション
「ディオール史上最高」と謳われているクッションファンデーション。マット肌を叶えるための新世代フォーミュラが採用されていて、24時間続く美しい仕上がりになります。保湿成分にパンジーエキスとローズフルーツエキスを配合。さらに紫外線A・B波をしっかり防いで、使うたび美しい肌に導きます。
【ディオールスキン フォーエヴァー クッションの良い口コミ】公式HPより引用
*お気に入りです!
綺麗に仕上がり、自分の肌じゃないみたいでした。持ちが長く化粧落ちしません。
ずっと使いたいと思います。
BOBBI BROWN/スキンロングウェア ウェイトレスファンデーション フル カバー クッション コンパクト
毛穴や色ムラなど、気になる部分はしっかりとカバーしてくれるクッションファンデ。カバー力重視の人にもおすすめのコスメ。パール感のあるツヤで、美しい仕上がりが1日中続きます。SPF50 PA+++と高い紫外線防止効果があり、汗にも強いので夏場でも安心して使えます。
【スキンロングウェア ウェイトレスファンデーション フル カバー クッション コンパクトの良い口コミ】公式HPより引用
*使ってみたら崩れないうえに乾燥もせず、かつ厚ぼったくなくて皮膚が心地よかったです。時間が経ったときの皮脂も、ほんのりツヤっぽくて、テカっている感じがしませんでした。
クレ・ド・ポー ボーテ/タン クッション エクラ

肌の悩みを瞬時に隠し、なめらかで均一な艶肌になるクッションファンデ。重ねても厚みが出にくいので自由自在なカバー力があります。ベタつきも一切なく、ほどよいツヤ肌が1日続くと評判のコスメ。汗への耐久性も高いので夏場も使用できますが、SPF25 PA+++なので、SPFに不安のある人は下地などで紫外線対策はプラスした方がよいでしょう。
【タン クッション エクラの良い口コミ】公式HPより引用
*クレドポーのベースメイクは大好きで、ルフォンドゥタンやタンクレームエクラも使っていますが、この商品の磨りガラスのような透明感とツヤ、適度なカバー力は私のお肌にはとても合っていました。
お昼から夜までお出かけして帰ってきてお肌を見ても綺麗なままで、むしろ皮脂と馴染んで綺麗なツヤができています。これを使った日は何度も鏡でお肌を見てしまいます。
M.A.C /スタジオ フィックス コンプリート カバレッジ クッション コンパクト

アジア人の肌に合わせて開発されたマットな仕上がりのクッションファンデ。保湿成分と整肌成分にスイカ果実エキス、ヒラマメ果実エキス、りんごエキス、ライチ一種子エキスを配合し、つけている間も肌を整えてくれます。パッティングをする必要がないほど自然に毛穴を埋めてくれるので、マットな仕上がりにこだわる人にはおすすめ。
【モイスチャライジングローションの良い口コミ】公式HPより引用
*初めてファンデをリピートしてるくらいよかった、、!!よかった点は、
・カバー力がすごい
・マットですがパサパサにならず程よいツヤもある
・クッションなので乾燥しない
1番驚いたのは化粧のまま寝てしまって起きた時も付けたての綺麗さがあったんですよね。崩れにくさピカイチです!
クリスチャンディオール/ディオール スノー パーフェクト ライト クッション

ディオール最新の視覚効果「クリア パール テクノロジー」を採用。そのマイクロ パールが透き通るようなナチュラルなツヤをもたらし、ほんのりピンクにトーンアップしてくれるクッションファンデ。重ね付けしてもナチュラルで軽いつけ心地で、どちらかというとカバー力より透明感を求める人におすすめ。整肌成分にエーデルワイスエキスを配合し、SPF 50 PA+++なので紫外線対策もばっちりです。
@cosmeベストコスメアワード2019 上半期新作 ベストクッションファンデ 第2位
【ディオール スノー パーフェクト ライト クッションの良い口コミ】公式HPより引用
*ファンデを購入したため、こちらを下地と直し用で買いました。
香料はそんなに気にならず、ポンポンと塗っていったら毛穴やくすみがなくなり、しっとりつきました。
お粉代わりにファンデを塗ったら完璧でした。くずれも汚くないです。
レフィルもついて9千円なので、コスパもよいですね、リピートします。
【まとめ】
混合肌は異なる2つの悩みが混在する肌なので、なかなか自分にあったコスメ選びが大変です。けれどファンデーションを崩れにくいものに変えたり、塗り方などをひと工夫すると崩れにくいベースメイクに仕上がります。今回の記事を参考に、思い切ってファンデーションを変えて試してみてはいかがでしょうか。