透明感バツグンな肌が手に入る!おすすめコスメランキング
みずみずしくて透明感のある肌は、女性にとっての憧れですよね。しかし、年齢を重ねるごとに肌のキメも粗くなり、何となくくすんできていると感じている方も多いのではないでしょうか。また、透明感のある肌を手に入れたいけど、諦めてしまったり、どんなコスメを使ったら良いのか分からない…なんて方も多いはずです。でも諦めないで下さい!
透明肌を手に入れるコスメや正しい使い方など、ランキングでご紹介します!
ドクターシーラボ/VC100ゲル
パッと明るくフレッシュな肌が叶う、と長く愛されている「VC100」シリーズの美容ジェルです。ビタミンC誘導体をはじめフラーレンや海由来のプラセンタを配合し、ハリやうるおいをチャージ! 化粧水・乳液・美容液・アイクリーム・クリーム・パック・化粧下地の7つの役割を果たすため、お手入れがすぐに完了するのも魅力のひとつです。これ1つなら続けていきやすく、ハリと艶のある透明肌へと導いてくれます。
使い方は、洗顔後、スパチュラに適量(朝:パール2粒位、夜:さくらんぼ1粒位)を取り、お顔全体に伸ばします。仕上げに手のひらでお顔全体を包み込むようにおさえてなじませます。
オージオ/ビューティーオープナー

1本で効かせる卵殻膜美容液。卵殻膜スペシャリストの10年以上の研究の集大成がこの美容液1本にあります。大人の肌に効く黄金の1滴であらゆる肌の悩みから解放されます。伸びが良くてスーッと肌になじんでベタつかないと、多くの方から支持されている美容液なんです。ビューティーオープナーはうるおいを与えながら、次に使う化粧水の浸透もサポートするので、すみずみまでうるおいがたっぷり行き渡り、うるおいで満たされた素肌には、透明感が現れます。
また、卵殻膜には美肌に欠かせない「シスチン」が豊富に含まれており、複雑化しやすい大人の肌悩みの根本へ働きかけます。
使い方は、洗顔後すぐに手のひらに適量(1~3滴)を取ります。指のはらを使って内側から外側へとなじませていきます。気になる部分には重ね塗りをして完了です。
【ビューティーオープナーの良い口コミ】公式HPより引用
*洗顔直後の肌に一瞬で浸透しその後に使う化粧品のなじみも変わります。私にとってスキンケアが楽しみになる美容液です。
*使用目安量を見ると「これだけで大丈夫?」と感じますが、スッと入っていってベタベタしない使用感が好きです。次の日の肌で分かるんです。
アルビオン/エクシア アンベアージュ クレンジングクリーム

ALBIONのエクシアアンベアージュクレンジングは、浄化されたような澄んだ輝きをたたえた肌へと導く、スペシャル浄化クレンジングクリーム。ピンクとホワイトの2つのベースが混ざりあうスパイラルベースが、1日の終わりを贅沢なスキンケアタイムへといざなうクレンジングクリームです。濃厚なコクのあるベースが肌に密着しながら 伸び広がります。肌を磨くようにじっくりとマッサージしながら、メイクや汚れ、エイジングダメージの原因となる酸化した皮脂までとりのぞき、クレンジング後はしなやかで清らかな明るい肌に整えてくれます。
使い方は、手のひらにさくらんぼ粒くらい(約3g)をとり、顔の5ヵ所(額、両ほほ、鼻、あご)におき、指先でらせんを描くようにしてマッサージしながらメイクや汚れと充分なじませます。その後、ティッシュペーパーでふきとるか、水またはぬるま湯でよく洗い流します。
DUO(デュオ)/ザ薬用ホワイトレスキュー

日本初の泡の美白美容液。アルブチンにビタミンC誘導体、グリチルリチン酸ジカリウムの、3つの薬用成分と高濃度炭酸泡を組み合わせたムース状美容液。くすみはもちろんのこと、角栓や皮脂、炎症などの悩みまで解決します。炭酸泡でマッサージすることによって際立つ透明肌へと導いてくれます。そして、より深くパワフルに角質層へと浸透させていきます。
使い方は、朝晩の洗顔後(化粧水の前)に5回程度軽く上下に振り、缶を立てて泡の直径2.5㎝を手に取ります。顔の両頬・鼻・額・あごに置いて、顔全体をハンドプレスをしながら肌になじませます。この時、顔の下から上へと引き上げるように浸透させて下さい。
ナチュリエ/ハトムギ化粧水

人気№1の化粧水なので知っている方も多いと思います。ハトムギ化粧水には、ビタミンB群・タンパク質・カルシウムが豊富に配合されています。特にビタミンBは肌のターンオーバーを促進させる働きがあるとも言われています。コスパも良いので惜しみなく使うことができて更に効果がUP。肌のトーンが明るくなっていくことが確認できます。
使い方は、コットンにたっぷりと含ませて顔全体になじませてから、やさしくパッティングしていきます。
この時、頬がひんやり冷たくなるまでたっぷりとなじませて下さい。
【まとめ】
透明肌を手に入れるためには、正しい洗顔(ゴシゴシ洗わない)、徹底的な保湿ケア(水分をたっぷり与えて蒸発しないようにする)、紫外線対策を徹底することが大切です。食生活や生活習慣も今一度見直して整えていくようにして透明肌を手に入れましょう。