[2023年最新版]オイリー肌でもスッキリ!肌にやさしい韓国スキンケアブランドを5つ紹介
メイク崩れやテカリが気になるオイリー肌の人におすすめの、さっぱりした使用感が特徴の韓国スキンケアブランドを、人気の商品とともに紹介します。
ONE THING/CENTELLA ASIATICA EXTRACT (ツボクサエキス)
出典:ゾゾタウン
ONE THINGは不要な成分を使わず、本当に肌に必要なたった1つの材料を提案しているコスメブランドです。安全に厳選された原料だけを使用し、材料以外の化学添加物は使用しない植物性100%という徹底ぶり。
様々な化粧水がでていますが、肌の鎮静作用がある“ツボクサエキス”は肌を整える効果が期待できます。スッキリとした使用感なので、とくに脂性肌の方におすすめです。
【CENTELLA ASIATICA EXTRACTの良い口コミ】公式HPより引用
*脂性肌ですが確実にニキビ減りました!
*サラサラしているのにしっかり保湿してくれて助かってます!!
Torriden|ダイブインセラム
出典:Torriden公式
Torridenは2015年に誕生した韓国のスキンケアブランドで、化粧水や美容液、クリーム、マスクなどのスキンケア商品を幅広く展開しています。
独自に開発した低分子ヒアルロン酸を使用した高保湿な製品設計が特徴。なかでもダイブインセラムは高保湿なだけでなく、肌質や季節を問わずに使いやすい仕様で日本でも人気となっています。
最大の特徴は保湿力の高さ。低分子ヒアルロン酸に加え、パンテノールやセラミドNPなど保湿成分を豊富に配合しています。さらに、整肌成分のアラントインによる肌荒れ予防効果も期待できます。
また、パラベンなどの防腐剤や香料、着色料、エタノールといった敏感肌に刺激になりうる成分は使用されていません。肌がデリケートなときにも使いやすいだけでなく、レチノールやビタミンCなどの敏感肌に刺激になりやすい成分を配合したアイテムと併用しやすいのも魅力です。
【Torriden ダイブインセラムの良い口コミ】@cosmeより引用
・べたつきがなくて肌に馴染むとさらっとする。それなのに手のひらが吸い付く感じ。(44歳|混合肌)
・肌触りがよい。サラサラしているけど、どこかしっとり感もある。(22歳|脂性肌)
A’PIEU/マデカソ CICA化粧水
出典:MISSHA公式HP
合成着色料、ミネラルオイル、アルコール不使用なので、お肌に余計な負担をかけません。そのため脂性肌や敏感肌向けとしておすすめの化粧水です。トロリとしたテクスチャーですが、ベタつかず、肌に馴染みやすいのが特徴。ニキビに効果があるとされているツボクサ由来の“CICA(シカ)”成分が入っているため保湿にも効果あり。プチプラなので、同じ“アピュー マデカソ CICAシリーズ”のシートマスクやクリーム、美容液と合わせるとより効果を感じやすいです。
【マデカソ CICA化粧水の良い口コミ】公式HPより引用
*元々アピューのフェイスパックをずっと好きで使っていて化粧水も気になっていたので購入してみました!
言い表しにくいですがいい香りです。とろみがあるのでしっとりと保湿してくれます。
いつもは手に取って塗りますがたまにコットンにひたひたに染み込ませてパックしたりと毎日のケアが楽しくなりそうです!リピしたいです!
Anua|ドクダミ77% スージングトナー
出典:Anua公式
Anuaは韓国初のライフスタイルコスメブランド。スキンケア用品を多数展開しており、KPOPアイドルのEXOのスホが愛用していることでも話題となりました。
使用している成分の種類が多いと、肌に合わない成分が含まれている可能性も高くなります。Anuaのスキンケア用品はシンプルな成分構成の製品が多く、肌へのやさしさに配慮した設計が人気の要因といえます。
ドクダミ77% スージングトナーは、整肌成分としてドグダミエキスを77%配合したAnua定番の化粧水。ヒアルロン酸NaやBG、加水分解コラーゲンといった保湿成分を配合しており、高い保湿力が期待できます。
また、ドクダミエキスの他にも天然由来の整肌成分を豊富に配合しており、ニキビや肌の赤みといった肌荒れが気になる方にもオススメの化粧水です。
【Anua ドクダミ77% スージングトナーの良い口コミ】@cosmeより引用
・さっぱりしたテクスチャで朝などスッキリします。(13歳|脂性肌)
・少しとろみのあるテクスチャーですが、ベタつかずにしっとりとした使い心地(38歳|脂性肌)
APLIN/ピンクティーツリーウォータートナー
出典:AMAZON
ティーツリー+CICA成分でニキビケアと肌鎮静を一度にしてくれるピンクティーツリーシリーズ。容器がピンクなのもかわいいと人気です。プチプラなので量をきにせずバシャバシャ使えるのも特徴。
【ピンクティーツリーウォータートナーの良い口コミ】公式HPより引用
*普段から鎮静効果のあるスキンケアを使用していて、今まではドクタージャルトが一番肌に合っていましたが、最近効果を実感しなくなりピンクティーツリーさんに乗り換えました。
かなりシャバシャバ系で染みないし、肌に合ってそうなのでもうしばらく続けて使用してみようと思います!!!!
*花粉のせいか乾燥のせいかフェイスラインに小さなニキビができていましたが、
このトナーにしてから落ち着いてきた感じがします。
SAM’U|PH センシティブクリーム
出典:SAM’U公式
多くの敏感肌向けアイテムを展開する、韓国のスキンケアブランドSAM’U。健やかな肌のpH(5〜6の弱酸性)を維持する製品設計が特徴で、日々のメイクアップや乾燥・紫外線といった外部刺激を受けた肌をケアしてくれます。
PH センシティブクリームはSAM’U定番の保湿クリーム。女優の田中みな実さんが愛用していることでも非常に話題となりました。
SAM’Uの商品の中でも肌本来のpHに最も近く、ゆらぎ肌でも使いやすい仕様となっているのが特徴です。
グリセリンやベタインに加え、保湿力の高いヒアルロン酸Naも配合。さらに、メドウラクトンは肌にうるおいを与えるだけでなく、乾燥や紫外線による外部刺激から肌を保護してくれます。
オイル成分には炭化水素油とシリコン油、エステル油の3種類を使用。高いエモリエント効果を備えながら、やわらかくクリーミーなテクスチャーでべたつきにくいのも特徴です。
【SAM’U PH センシティブクリームの良い口コミ】@cosmeより引用
・しっとりするのにベタベタしない。(32歳|混合肌)
・ふわっと軽いテクスチャーで香りも良い香り。(38歳|脂性肌)
Abib/Heartleaf essence Calming pump (ドクダミエッセンス カーミング ポンプ)

出典:Abib公式HP
Abib(アビブ)は韓国でも特にスキンケアに定評があるブランド。人気の美容液はドクダミ/柚子/ヘンプシード/玉竹(ギョクチク)/復活草の5種類があり、特にニキビやアトピーに効果が高いことで知られるドクダミエキスが85%配合されたドクダミエッセンスが人気。ポンプ式で、透明色のベタつかないテクスチャーなので脂性肌の方にもピッタリ。
“カーミング”という名前の通り、肌の角質に馴染んで肌を鎮静してくれます。
【Heartlear essence Calming pumpの良い口コミ】公式HPより引用
*これつけたら肌が触り心地も見た目もなめらかになって毛穴が目立たなくなる気がする
*とても毛穴がキュッとなり、これをつけてからニキビが少なくなりました!!リピで2本目です!
CNP Laboratory|CNP プロP セラム
CNP Laboratoryは、韓国の人気ドクターズコスメブランド。洗顔料や美容液、シートマスクなど様々なスキンケア用品を展開しており、品質・効果・使用感の良さから多くの人に支持されています。
また、肌にやさしい成分設計ということもCNP Laboratoryの魅力の1つ。CNP Laboratoryの商品は全て「無着色」「無鉱物油」「アルコールフリー」「パラベンフリー」であり、肌にやさしい自然由来の成分が積極的に使用されています
CNP プロP セラムは乾燥知らずの輝く肌へ導くと謳う、CNP Laboratoryの中でも特に人気が高いアンプル美容液。プロポリスエキスが弾力を失った肌にハリとうるおいを与えてくれます。
また、整肌成分のCNP Anti-Irritant Complex(ザクロ果実エキス、イチジク果実エキス、ツルニンジン根エキス、メリッサ葉エキス)が肌のターンオーバーをサポートし、健やかな肌へと導いてくれます。
【CNP Laboratory CNP プロP セラムの良い口コミ】@cosmeより引用
・とろみがあって伸びが良かったです。(20歳|脂性肌)
・しっとりさせつつも重すぎずベタつきにくい(38歳|脂性肌)
klairs/ファンダメンタルウォータージェルクリーム
出典:AMAZON
ベタつきが気になるオイリー肌さんが使いやすいウォータージェルクリーム。ジェル状なので、サラッとした使用感ながらみずみずしい肌に導きます。しっかりと保湿はしてくれるので、インナードライの方や、乾燥肌の方にもオススメです。
【ファンダメンタルウォータージェルクリームの良い口コミ】公式HPより引用
*ジェルクリームですがしっとりとしていて、保湿力がかなり高いです。
公式が温めて使うのが良いと推奨されていたので、手のひらで温めながら使用しました。
しっとりと肌の内側に浸透していく使用感で、塗り伸ばした後はさっぱりとして、ベタベタしないのがよかったです。
*みずみずしくてすっと肌に馴染むので、夏場や脂性肌の方にぴったりだと思います。
朝のメイク前でもベタつかず、さっぱりもしていますが保湿力もあるので気に入って使っています。
乾燥肌の方には物足りなく感じるかもしれませんが、ベタつきが気になる方にはおすすめです。
COSRX|プロポリス シナジー トナー
出典:COSRX楽天市場公式店
COSRXは様々な肌悩みにアプローチするだけでなく、肌へのやさしさにも配慮された商品を多数展開するコスメブランド。トナーパッドやビタミンC美容液が日本でも人気を集めていますが、プロポリス シナジー トナーもCOSRXを代表するアイテムの一つです。
プロポリス シナジー トナーは、保湿成分のプロポリスエキスを72.6%、ハチミツエキスを10%も配合した化粧水。肌にうるおいを与えるだけでなく、皮脂バランスを整える効果や肌キメ改善効果も期待できます。
その他にもグリセリンやベタイン、ヒアルロン酸Naといった保湿成分を豊富に配合しており、高い保湿力が期待できるため乾燥しやすい時期にも活躍してくれることでしょう。
ややとろみのあるテクスチャーですが、あまりべつかないのが特徴。肌状態に合わせて拭き取り化粧水やコットンパックとして使うのもおすすめです。
また、敏感肌に刺激になりやすい成分はほとんど含まれておらず、皮膚低刺激テストも実施済みです。肌質や季節を問わずに使いやすい点が魅力の化粧水といえます。
【COSRX プロポリス シナジー トナーの良い口コミ】@cosmeより引用
・テクスチャは思ってたよりサラッとしててすぐに肌に馴染みます。(31歳|脂性肌)
・保湿感が高くモチモチ感のある肌をにしてくれました(20歳|脂性肌)
【まとめ】
今回は特にオイリー肌の方でも使いやすいような特徴の韓国ブランドコスメを紹介しました。化粧水や乳液、美容液などオイリー肌向けのアイテムが色々でているので、自分にあったコスメを見つけてみてください!