ブルベさん必見 おすすめプチプラチーク紹介

透明感のある白さが魅力でクールで涼しげな印象なのブルーベース肌さん。
自分の肌に合った商品を選びたいけれどどれを選べばよいのかイマイチわからない、そんなブルべの人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、パーソナルカラーがブルベの人に似合うチークの選び方と、おすすめアイテムをご紹介します。
是非参考にして自分の肌にぴったりなチークでメイクを楽しんでくださいね!
ブルベ肌の人の特徴って一体?
ブルーベース肌の人は青み系のカラーが得意だといわれています。
寒色系の洋服が似合う人や、ゴールド系よりシルバー系のアクセサリーが映える人は、ブルベ肌の可能性が高いでしょう。
ブルーベースの肌は、さらに夏タイプと冬タイプの2種類に分けられます。
夏は色素が薄めで透明感があり柔らかな印象、冬は肌の赤みが少なく白目と黒目がはっきりしていてクールな雰囲気が特徴です。
もともとブルベ肌では黄みの強いカラーメイクが浮きやすく、チークも肌になじむ色を選ばないと顔色がくすんで見えてしまう場合があるのでチークを選ぶ際は注意が必要となります。
こういった肌の色によって似合う、似合わないが分かれるので自分の肌タイプを知ることは大切になります。
ブルベ向けチークの選び方
たくさんチークのカラーがあって自分に似合うチークがわからないといった方のために、ここではブルベさん向けのチークの選び方について詳しく紹介します。
是非参考にして自分にあったチークをみつけてみてくださいね!
① ブルベ夏さんは、柔らかい印象のパステルカラー系がおすすめ
ブルベ夏タイプの肌は、ふんわりとした柔らかい印象のパステルカラー系が映えやすいのが特徴です。
チークを選ぶときには、柔らかくやさしい印象に仕上がる色がおすすめです。
肌を明るく見せるラベンダーは、持ち前の透明感がより引き立つおすすめカラーなのでキュートに仕上げたいときは、ピンクが強めのカラーを選ぶとよいでしょう。
逆に大人っぽい印象にしたいときは、青みが強めのものを選ぶと落ち着いた大人の雰囲気を演出できます。
かわいらしい色合いのパステルピンクはふんわりとした血色感のある肌を演出し、女性らしい柔らかな印象に仕上がり、デートにもおすすめのカラーです。
よりかわいらしい雰囲気に仕上げたいときは濃いめに、上品なメイクに合わせたいときは薄めに塗るとバランスよく仕上がります。
② 冬タイプは、鮮やかな色や重めのカラーがおすすめ
ブルベ冬タイプは、ビビッド系の強い色味や、ディープな色味が似合う傾向にあります。
鮮やかな色や重めのカラーを取り入れると、おしゃれな雰囲気のメイクができますよ。
パープルみが強く、赤ワインのような深みのあるレッドカラーは、秋冬のシックなメイクを楽しみたいときにおすすめです。
自然な血色感をプラスしながら華やかさを演出できるので、メイクのワンポイントとして取り入れるのも人気です。
キュートになりすぎない青みの強い鮮やかなピンクカラーは、色気のある大人のかわいさを演出します。
ラメ感のあるものを選ぶとより色っぽいツヤのある仕上がりに、ブラウン系のアイメイクとあわせるのもバランスが取れておすすめです。
ブルベさん必見!おすすめプチプラチーク
ブルベに似合うチークを選ぶ際は、アプリコットやオレンジブラウンなど黄色味の強い色を避けるのが◎。
ブルベの方が黄みの強い色を顔にのせると、顔がくすんで見えたり、顔色が悪く見えたりする場合があります。
ローズピンクやラベンダーなど、青みのある明るい色がおすすめです。
ここではブルベの方におすすめのプチプラチークを紹介します。
是非参考にして気になるチークをチェックしてみてくださいね!
①キャンメイク グロウフルールチークス 16 ライラックフルール

「キャンメイク グロウフルールチークス」は、透明感があり粉っぽくならないパウダータイプのチークです。
青みピンク系の「ライラックフルール」カラーで、肌に血色感を与えてくれます。
鮮やかに発色する4色のチークカラーに加え、ハイライト系のグロウパウダーが入っているので、ツヤのあるメイクが好きな方におすすめです。
②セザンヌ ナチュラルチーク N 14 ラベンダーピンク

「セザンヌ ナチュラルチーク N 14 ラベンダーピンク」は、ミネラル成分を90%配合したラベンダーピンクのアイシャドウです。
サラサラとした使用感でふわっと色付き、パールは入っておらず、ナチュラルでありながら透明感のある肌に仕上がるのが特徴です。
ブラシ付きかつコンパクトなサイズ感なので、持ち運び用コスメとしてもおすすめです。
③ヴィセ ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N BR-9 ココアブラウン

「ヴィセ ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N BR-9 ココアブラウン」は、内側からにじむような血色感を演出するブラウンのチークです。
指にとって頬にポンポンと色をなじませることで、自然な印象に仕上げることができます。
コラーゲンやスクワランなどの保湿成分を配合していて、しっとりと仕上がるのも特徴で、リップとしても使用できるマルチアイテムです。