敏感肌にもやさしい韓国スキンケアブランドを5つ紹介

  • Checco
  • ドクターズコスメ
  • ブランド紹介
  • 敏感肌
  • 韓国コスメ

敏感肌にもやさしい韓国スキンケアブランドを5つ紹介

韓国スキンケアブランドには皮膚科専門医が研究開発に携わったり、プロデュースしているスキンケアブランドがたくさん。今回は敏感肌にもやさしいブランドを5つ紹介します。

FATION

韓国の製薬会社が手掛けるドクターズコスメブランド、FATION。とくに敏感肌におすすめしたいのは「アクアバイオーム トナー パッド」。特許バイオームの使用により、肌鎮静の効果があります。

使用方法は、スキンケアの最初にガーゼ面で肌のキメをやさしく整えた後、反対側のコットンでもう一度軽くふき取ります。その後肌に残った液は手のひらでなじませます。

【アクアバイオーム トナー パッドの良い口コミ】公式HPより引用

*朝晩の鎮静パックとして使うのに200%満足!リピ決定です。ずっと使っていくと思います。敏感肌の方!水分たっぷりのパッドをお探しの方に絶対おすすめ!

*今までつかってみたパッドの中でもこれは柔らかくて刺激が少なかったです。エッセンスが多くてサイズがゆったりしているのでスキンんパックとしてのせるのにぴったりです!

*肌に乗せてすぐその柔らかさに驚きました。たっぷりエッセンスを含んでいるので肌に刺激なく使えます!

CNP laboratory

出典:CNP Laboratory公式HP

CNP laboratoryは、「現代人が逃れられないストレスや公害、誤った食生活、環境汚染などで徐々に自生力を失っていくお肌を健やかな肌に改善させる力を養うことが我々のミッション」(公式HP引用)とし、皮膚専門家がプロデュースしたドクターズコスメブランド。

敏感肌には、英国エディンバラで栽培されたハーブを使用したヴィーガン処方の「FARMCEUTICAL」ラインがおすすめ。

とくにファームシューティカルカーミングクレンジングクリームは、シャーベッドテクスチャーで肌の上で柔らかく溶けながらメイクをすっきりと落としてくれます。低刺激タイプなので敏感肌でも安心して使えます。

Mixsoon

出典:Mixsoon公式HP

2020年の夏に発売されたMIXsoon。とにかくシンプルが追求されていて、一つの成分だけで作られた化粧水、9種類が展開されています。

敏感肌の方には「ツボクサエッセンス」がおすすめ。敏感になってしまった肌を鎮静し、バリア機能を強化して健康で弾力のある肌に導きます。

使用方法は、4種類。肌の状態によってさまざまな使い方ができます。

①単独ケア:洗顔後適量を取り、顔全体に塗ってなじませます。

②配合ケア:いつも使用してるコスメ:ミクジュン=10:1の割合で混ぜて使用。

③スキンんパック集中ケア:エッセンスをパッドに濡らし、使用したい部分に10分間はりつけてください。

④エッセンスミスト:エッセンスをミスト容器に入れ、必要なたびに顔に吹きかけてください。

Dr.G

出典:Dr.G公式HP

韓国の皮膚科専門医たちが携わった安心のドクターズコスメ。

韓国の人気ビューティショップOLIVE YOUNGが選ぶ「2020 OLIVE YOUNG AWARDS」のクリーム部門で1位に輝いた大人気の鎮静クリーム「レッドBCクリアスージングクリーム」が敏感肌にはおすすめ。ノンコメドジェニック処方はもちろん、韓国の皮膚臨床研究センターが行った皮膚刺激テストもクリアしています。

マデカソサイドやツボクサエキスなど5つのCICA成分を配合したジェルが肌をみずみずしく保湿してくれます。

【レッドBCクリアスージングクリームの良い口コミ】公式HPより引用

*この商品の日焼け止めを使って、とても良かったので、こちらのお得なセットを購入しました。

早速、赤ニキビに塗布して、翌日は痛みがなくなりました。あと、体にも使い、痒みもすぐに鎮静しました。凄いです。

飽き性の私ですが、これはリピ決定です。

Dr.Different

Dr.Differentは2018年に医大の皮膚科の教授が設立したドクターズコスメブランドです。皮膚に効果があると、専門家によって検証された原料のみを使用していて、韓国では100軒以上の皮膚科と大学病院で使用されている実力派コスメです。

敏感肌におすすめなのは鎮静トリートメントクリーム「マデカ R シカ メタル クリーム」。外部の有害環境からダメージを受けた肌バリアのケアが必要な方、敏感肌で肌の鎮静や保湿が必要な方、エステなどの後、集中ケアが必要な方におすすめです。肌の鎮静と保護に効果的なマデカソサイド成分を使用しています。

使用方法はスキンケアの際、適量を取りマッサージをするように指でローリングして吸収させます。

まとめ

韓国のドクターズコスメブランドを中心に、敏感肌におすすめのブランドとアイテムを紹介しました。原料にもこだわったブランドが多く、使い方も個性的なものがたくさん。この記事を参考に、ぜひ自分の肌にあったアイテムを探してみてください。

この記事のキーワード