[2023年12月最新版]【透明感引き出す】優秀ノーファンデ下地

  • Checco
  • ノーファンデ
  • ノーファンデメイク
  • ノーファンデ下地
  • 化粧下地
  • 成分
  • 韓国コスメ

[2023年12月最新版]【透明感引き出す】優秀ノーファンデ下地

사람, 인간의 얼굴, 공구, 붓이(가) 표시된 사진

자동 생성된 설명

「ファンデーションを厚塗りせずきれいなお肌になりたい」「透明感のあるメイクがしたい」といった方も多いのではないでしょうか。

そういった化粧をしたくない日でも日焼け止めだけでは物足りないときにおすすめなのがノーファンデ下地です。

ノーファンデ下地とはファンデーションを使わず化粧下地だけで仕上げるメイクのことを言います。

この記事ではファンデいらずのカバー力がある下地や、透明感があるツヤ肌にするおすすめの下地を紹介します。

是非この記事を参考にして、ナチュラルでもきれいなお肌をノーファンデ下地で手に入れてみてくださいね!

ノーファンデでも下地って必要なの?

ノーファンデ下地は、ファンデーションを使用せず自然に素肌をカバーできる化粧下地のことをいいます。

肌をカバーしたいけど厚塗り感が苦手、肌への負担を減らしたいといった方にもノーファンデ下地はおすすめです。

外に出れば紫外線を浴び、何もつけていない状態だと肌トラブルが起きる可能性があります。

少しの外出やお家にいるときでも紫外線対策としてノーファンデで過ごす場合に化粧下地の使用をおすすめします。

ノーファンデ下地は肌が乾燥したり、テカりやすいといった肌悩みを持っている方にもおすすめのアイテムです。

ノーファンデメイクのメリットって一体?

ノーファンデメイクのメリットは、ファンデーションによる厚塗り感をなくすことができ、素肌感のあるナチュラルなメイクの仕上がりにすることができます。

汗をかいても化粧崩れが目立たないのもメリットの一つです。

メイクの時間も短縮できるので、朝忙しい方やメイク直しをする時間がない方にもおすすめです。

肌に負担が少ないので、肌トラブルに悩んでいる方やナチュラルメイクが好きな方も是非ノーファンデメイクをしてみてください。

ノーファンデ下地の選び方

ノーファンデ下地は商品によって質感や仕上がりに違いがあるので、好みに合わせて選ぶことが大切です。

マットタイプは肌を均一にカバーし、落ち着いた印象にします。一方ツヤタイプは素肌っぽいナチュラルなお肌にしてくれるのが特徴です。

セミマットタイプはマットタイプとツヤタイプの中間で、透明感と上品さのバランスが取れるので様々な場所で使うことができます。

肌質やシーン、希望の雰囲気を考えながら選ぶことがおすすめです。

まるで素肌感!おすすめノーファンデ下地

ノーファンデ下地はファンデーションをつけない分、カバー力や毛穴や肌の凹凸をフラットに整える下地を選ぶことが重要です。

くすみやあかみが気になる方はカラーコントロールタイプを選ぶのもおすすめです。

ここではカバーもでき素肌感を感じることができるおすすめのノーファンデ下地をご紹介します。

是非参考にして厚塗り感のない、きれいなノーファンデメイクをしてみてくださいね!

①ラロッシュポゼ|UVイデア XL プロテクショントーンアップ

세면용품, 텍스트, 피부 관리, 스킨 크림이(가) 표시된 사진

자동 생성된 설명

出典:ラロッシュポゼ公式HP

「ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ」は敏感肌にも使えるトーンアップ化粧下地です。

SPF50+ PA++++でロングUVAもブロックし、PM2.5等を含む待機中物質などの外気要因から肌を守ります。

新搭載のトーンアップテクノロジーが上品なツヤを出し、肌のくすみや色などの肌悩みを自然にカバーします。

さらにエイジングケアを考えたスキンケア成分も入っており、肌にうるおいを与え乾燥させない肌に導く優秀ノーファンデ下地です。

②ポール&ジョー|プロテクティング ファンデーションプライマー

세면용품, 화장품, 병, 피부 관리이(가) 표시된 사진

자동 생성된 설명

出典:ポール&ジョー公式HP

「ポール&ジョー プロテクティング ファンデーションプライマー」はクリーミィなうるおいと輝きを両立した「ポール&ジョー」を代表するアイテムです。

美容液で肌を満たすような質感で毛穴もしっかりカバーしてくれるのがおすすめポイントになります。

保湿力に優れているので乾燥肌の方にもおすすめの化粧下地です。

透明感あふれる肌印象を与え軽やかな使用感なので、ファンデーションなしでも肌をキレイに見せたい方にぴったりです。

③コスメデコルテ|ロージーグロウライザー

세면용품, 화장품, 매니큐어, 광택이(가) 표시된 사진

자동 생성된 설명出典:コスメデコルテ公式HP 

「コスメデコルテ ローシーグロウライザー」はやわらかなピンクのベースで多彩なパールを配合し、内側から上品に発光するような使用感の化粧下地です。

肌に血色感を与え、うるおいあふれるツヤ感に仕上げます。

日やけによるシミ・そばかすを防ぐことができ、オールシーズン使えるアイテムです。

フレッシュグリーンフローラルの香りでリラックス効果を感じることができます。

④SANA|なめらか本舗 薬用美白スキンケアUV下地(医薬部外品)

ペーストされたムービー.png

出典:SANA公式

化粧水・美容液・乳液・クリーム・日焼け止めの役割も担うオールインワン化粧下地。肌荒れ防止成分や美白成分(※)の2種類の有効成分を配合した医薬部外品で、肌荒れ・ニキビ予防と美白ケアが同時にできます。

また、皮脂吸着成分の無水ケイ酸も配合しており、皮脂によるメイクの崩れを防いでくれます。UVカット機能についてもSPF40/PA+++と高く、石けんでオフできるのも嬉しい点です。
スキンケア成分も豊富に配合しているため、しっとりとした使用感できしみにくいのも特徴。洗顔後の朝ケアはこれ1本でOKなので、忙しい日には大活躍してくれることでしょう。

※メラニン生成を抑えてシミやそばかすを防ぐ

⑤SOFINA|プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>

ペーストされたムービー.png

出典:@cosme SHOPPING

花王が展開する女性向けコスメブランドSOFINAのトーンアップ下地。Wプロテクト処方によって皮脂だけでなく汗による崩れを防ぎ、長時間きれいな仕上がりが続くと謳っています。
皮脂崩れに強いだけでなくアスナロ枝エキスなどの保湿成分も配合しており、混合肌の方でも使いやすいのが特徴です。

SPF50/PA+++とUVカット機能は非常に高く、長時間屋外にいる日の紫外線対策としても期待できます。また、4つのカラー展開で肌悩みや仕上がりのイメージに合わせて選ぶことができるのも特徴です。

⑥&be|UVプライマー

 ペーストされたムービー.png

出典:&be公式

化粧下地・日焼け止め・保湿美容液の機能が1つになった万能プライマー。国内最高値(SPF50+/PA++++)のUVカット機能にも関わらず、ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)なのが特徴です。
ノンケミカル処方だと肌がきしんだり白浮きしやすいのですが、こちらは保湿成分を豊富に配合していてしっとり感のある使用感となっています。

その他にも鉱物油や石油系界面活性剤、合成着色料、合成香料などは使用しておらず、石けんオフ可能なのも魅力。ベースメイクで乾燥が気になる方や屋外で紫外線を浴びることが多い方、敏感肌の方には特におすすめです。
カラーについては、毛穴やシミ、シワなどの肌悩みをしっかりとカバーするスタンダードと、自然な血色感を与えてくれるピーチグロウの2色展開です。

⑦Cle de Peau Beaute|ヴォワールコレクチュールn

ペーストされたムービー.png

出典:Cle de Peau Beaute公式

長時間うるおいを保ち、使うたびになめらかな輝く肌へと導くと謳うクレ・ド・ポー ボーテの化粧下地。メイクアップとスキンケアを融合した独自技術に加えてSPF25/PA++のUVカット機能もあり、日中の紫外線や乾燥から肌を守りながらツヤ感のあるキレイな仕上がりを長時間キープする設計です。

BGやグリセリンなどの保湿成分が充実しているのも特徴。つっぱり感のない使用感でうるおいのあるなめらかな肌に仕上げてくれます。
また、ニキビのもとになりにくい処方、アレルギーテストも実施済み(※)です。乾燥による肌のゴワつきやくすみが気になる人におすすめの化粧下地といえます。

※すべての方にニキビやアレルギーが発生しないということではありません。

⑧CEZANNE|皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ


ペーストされたムービー.png

出典:CEZANNE公式

気になる毛穴もしっかりカバーして綺麗な肌に仕上がると謳うCEZANNEの保湿タイプ化粧下地。15種類もの保湿成分を配合しており、肌のつっぱりや乾燥を感じにくいのが特徴です。

また、皮脂吸着成分の酸化亜鉛やシクロペンタシロキサンやジメチコンなどのシリコン成分を配合。商品名にもある通りテカりにくくヨレにも強い成分構成となっています。
SPF28/PA+++と日常使いとしては十分のUVカット機能や、ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)なのも嬉しい点です。

⑨ALLIE|クロノビューティ カラーチューニング UV 

ペーストされたムービー.png

出典:ALLIE公式


カネボウ化粧品の日焼け止めブランドALLIEのノーファンデUV下地。「こすれ」「汗・水」「皮脂」に強い3つ機能により、崩れにくくキレイな肌仕上がりが長時間続く設計となっているのが特徴です。

パープル・アプリコットピンク・ミルキーベージュの3色展開。肌色補正効果によってクマやくすみ、毛穴、色ムラなどをしっかりとカバーします。
国内最高値のSPF50+/PA++++の高いUVカット機能で、日焼け止めとしての機能性も十分期待できます。

⑩ナンバーズイン|3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム

ペーストされたムービー.png

出典:nmbuzin公式

こちらは韓国のスキンケブランド、ナンバーズインのUVケア兼用トーンアップクリーム。肌になじみやすいベージュのカラーで、色ムラを整えつつ明るい印象の肌に仕上げるのが特徴です。

UVカット機能についてもSPF50/PA++++と非常に高く、日差しの強い日のUVケアとしても十分期待ができます。
生まれつきのように自然な陶器肌にという謳い文句の通り、白浮きしにくく自然な印象の仕上がりのためナチュラルメイクの人にもおすすめです。

【まとめ】厚塗り化粧は卒業!ノーファンデ下地で素肌感のあるメイクに

誰もが厚塗り感のない素肌感を感じるメイクに憧れを持つと思いますが、ノーファンデ下地を使うことで気になる肌悩みをカバーしナチュラルメイクに仕上げることができます。

ファンデーションを使わなくてもお肌がキレイにみえるのはとても嬉しいことですよね。

「厚塗り化粧はもう卒業したい」「お肌のためにナチュラルメイクにしたい」といった方はぜひこの記事を参考にしてツヤやうるおいあふれるノーファンデメイクをしてみてくださいね!

この記事のキーワード