敏感肌におすすめなデパコスを厳選して5つ紹介

  • Checco
  • デパコス
  • 敏感肌
  • 韓国コスメ

敏感肌におすすめなデパコスを厳選して5つ紹介

少しの刺激ですぐに肌がカサついたり、赤くなったりする敏感肌。季節の変わり目やストレスで、今まで使っていた化粧品が合わなくなってしまい使えなくなることがあります。そんな時にぜひ試して欲しいコスメをデパコスを中心に5つ紹介します。クレンジング、洗顔、化粧水、乳液とピックアップしたのでぜひ参考にしてください。

クリニーク/テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム

近年話題のバームタイプのクレンジング。クリニークのクレンジングカテゴリー売上No.1ともあり、評判も素晴らしいコスメ。肌にのせるとオイルの質感にさっと変化し、落ちにくいメイクや肌の汚れもしっかり落とします。洗い上がりはやわらかくなめらかな素肌に。すべてのスキンタイプに使えます。

洗浄力がしっかりしているので、摩擦を少なくしたい敏感肌の方におすすめです。

使用方法は、手と顔が乾いた状態でマスカット大を手に取り、手でバームをゆるめてから、やさしく円を描くように顔全体になじませます。その後ぬるま湯で乳化させた後、よくすすぎます。クレンジング後に洗顔をします。

【テイク ザ デイ オフ クレンジング バームの評判の良い口コミ】公式HPより引用

*もう何年か使っています。固形から手の平に取るとすぐにオイルの様に変わる時間が早いです。 無くなった時に間に合わず市販のクレンジングを使うと洗顔後にツッパリ感が出ますので、やっぱりこちらのクレンジングバームはすごいな・・と実感しますね。

*今まで様々なブランドのクレンジングバームを使ってきましたが、クリニークのクレンジングバームが一番メイクや汚れがスッキリ落ちますし、使い終わったあとの肌がしっとりしてます。肌の透明感もあがったような、、、、 お悩みの方はぜひ一度試していただきたいです!

THREE/クリアリングフォーム

出典:THREE公式HP

オーガニック、国産原料にこだわっているTHREE。

天然由来成分96%の洗顔料はデリケートな肌にも安心して使えると人気で、公式HPでも「少し擦るだけで赤くなりやすい肌にも感触のやさしい洗顔フォーム。」とうたうほど。

弾力感あるきめ細かな泡がさまざまな汚れを包み込んで洗い流し、肌のバランスを整えます。乾燥しやすい部分もつっぱり感がありません。

使用方法は、約1cmを濡れた手にとり泡だてます。つぎに深呼吸して洗顔料の香りを取り込み、あご・両頬・鼻・額の5点に軽く広げるように泡を乗せ、顔の下から上へ、中心から外側へ円を描きながらこすらず包み込むように洗います。水、またはぬるま湯で十分に洗い流します。

【クリアリングフォームの評判の良い口コミ】公式HPより引用

*香りがとにかく良いです。使うと香りに癒され、リラックスするのでスッキリ気持ちよくなり朝晩洗いたくなる香りです。人工的ではない、自然な植物な香りで、浄化されるような、スッと日々の色々な気持ちがクリアになる感じが私は好きです。

アクセーヌ/モイストバランス ローション

とにかく「潤い」にこだわり開発された化粧水。潤いの「質」だけでなく「量」にもこだわっているため大容量。水っぽいサラッとしたテクスチャーで敏感肌の方はもちろん、季節の変わり目などで肌荒れした時に使うという方も多くいます。水っぽいシャバシャバしたテクスチャーで、ベタつきはないのに肌の潤いを感じることができます。

無香料、無着色、アルコールフリー、ノンコメドジェニックテスト済み。ニキビ肌の方にもおすすめです。

使用方法は、洗顔後2〜3回に分けて500円玉大を手に取り、顔全体に重ね付けします。首やデコルテなど乾燥しやすい部分にも使えるのも嬉しいポイント。

【モイストバランス ローションの評判の良い口コミ】公式HPより引用

*サラサラしているのにどんどん肌に入っていきます。1番違いを感じたのは、モチモチ感と柔らかさです。

*つけた瞬間にすーっとなじんでいくのがわかりました。重ねてつけるとさらにしっとり感が増します。

キールズ/ハーバル トナー CL アルコールフリー

調剤薬局として創業し、科学、ハーブの知識を基に作られたキールズ。「皮膚のガードマン」と呼ばれている整肌成分トウキンセンカをたっぷり配合した、キールズ カレンデュラ トナー。

3種類の成分が乾燥やケアだの目立ち、キメの乱れ、テカリの4つの肌トラブルに効果的で肌トラブルを起こしにくい素肌へと導きます。

使用方法はコットンにたっぷり500円玉大を出し、キメに沿って内側から外側にやさしく顔全体に塗布し最後にハンドプレスをします。肌がひんやりしたら浸透したサイン。

乾燥や肌荒れが気になる時はひたひたにしたコットンを顔にのせコットンパックがおすすめ。

肌を引き締めたい時はコットンでやさしくパッティングしたり、乾燥が気になる時はプレ化粧水として使用もできます。

【ハーバル トナー CL アルコールフリーの評判の良い口コミ】公式HPより引用

*肌の赤みや肌荒れが気になったので皮膚のガードマンと謳っていたこちらを購入しました。 結果わたしの肌には合っているようでコットンパックをした後には肌がツルツルしているように思います。 また、この季節はドライヤー後に汗をかくこともありますがこれをしっかりと使用したあとはいつもより顔に汗をかかなくなったのでびっくりです。

クリニーク/クリニークiD

クリニークiDとは、「カスタマイズできる」乳液として2019年に誕生したスキンケア用品。保湿作用のある3種類の「モイスチャーベース」を本体として、肌の悩みなどによって選べる美容成分「カートリッジ コンセントレート」を組み合わせて、自分の肌にあった乳液を作ることができます。

敏感肌には、カートリッジが緑色の『<ゆらぎ肌ケア>カートリッジ コンセントレート DS』がおすすめ。クリニークの店舗で肌診断が受けられるので、自分にあったものを選んで試してみましょう。

まとめ

敏感肌のスキンケアはとにかく刺激の少ない化粧品を使うこと。デパコスは店舗で直接相談したりサンプルをもらうことができるので、自分の肌に合うか確認してから使えるのがいいところ。この記事を参考に、自分の肌にあったアイテムを見つけてみてくださいね。

この記事のキーワード