夏のダメージに負けない肌を作るためのスキンケア方法

  • スキンケア
  • 乳液
  • 乾燥肌
  • 保湿
  • 化粧水
  • 夏肌
  • 美容液
  • 韓国コスメ

夏のダメージに負けない肌を作るためのスキンケア方法

気温がどんどん上昇する夏、たくさん汗をかきますので、皮脂の分泌が多くなりますよね。

夏の肌は一見潤っていて水分が十分足りているようにも思えますが、実は肌の内側は乾燥している場合が多く、思わぬ肌トラブルを招きかねないことがあるのです。

秋冬であれば気温と湿度が下がるので、入念に保湿ケアを行う方が多いかと思いますが、夏も肌が乾燥してしまう要因がたくさんありますので、保湿ケアを怠ってはいけません。

そこで今回は、夏のダメージに負けない肌を作るためのスキンケア方法について、詳しくご説明いたします。

季節の変わり目であっても肌荒れが起きないように、ぜひこの記事を参考にしてください。

夏の肌トラブルの要因

夏の肌トラブルの大きな要因は「インナードライ」です。

インナードライとは、肌表面はつるんとしていても、内部は乾燥してしまっている、いわば肌の水分が不足している状態であり、この要因は主に、紫外線やエアコン、汗による水分蒸発です。

十分にケアを行っている人であっても、夏場に関しては多くの方がインナードライになってしまいやすいことを覚えておきましょう。

そしてインナードライになってしまうと、皮脂が出やすくなってしまうので、朝晩のスキンケアであえて乳液や保湿クリームを省き、化粧水だけにしている場合もあるかと思いますが、これは大きな間違いです。

化粧水だけのスキンケアでは肌の水分と油分のバランスが乱れてしまい、余計に肌が乾燥しやすくなってしまいます。

インナードライを予防するためには、とにかく肌に水分を与えることが大切ですので、朝晩の正しいスキンケアと、日中は保湿ミストを使い、いつでも肌に水分がたっぷりある状態にしておきましょう。

保湿の基本ステップ

ステップ1:洗顔はうるおいを残す

夏場は汗をかきますので、洗顔をする際にもしっかり皮脂や油分を落とし、さっぱりケアをしたいと思いますよね。

もちろん皮脂が多すぎると毛穴トラブルの要因になってしまいますが、皮脂は肌を乾燥から守る重要な役割も担っているのです。

洗顔でゴシゴシ洗って皮脂をしっかり落としきるのではなく、洗顔料をたっぷり泡立てて、その泡で顔を優しく包み込むように洗い、適度にうるおいを残しましょう。

ステップ2:化粧水で水分補給

夏のスキンケアでは、化粧水で水分補給をすることは最重要です。

化粧水を付けていない人はほとんどいないと言われているほど、多くの人が日々当たり前のように付けているかと思いますが、化粧水の付け方にポイントがあります。

しっかり化粧水を肌に浸透させるためには、肌にこれ以上浸透しきらないというほど数回に分けてたっぷり付けましょう。

コットンに化粧水を染み込ませても、手でパッティングさせてもどちらでも良いですが、しっかり肌に押さえ込むように時間をかけてつけると効果的です。

特に汗や皮脂が気になる場合は、化粧水を少し冷やし、コットンでパッティングすると毛穴を引き締める効果も期待できます。

ステップ3:美容液で紫外線ケア

夏の大敵と言えば、紫外線ですよね。

7月から8月にかけて紫外線はピークを迎え、日焼けは肌の表面の角層細胞にダメージを与えますので、これにより水分を保つ働きが失われてしまい、余計に乾燥が進んでしまいます。

美白ケアと聞くと、シミが気になりだしてからにしよう、と思われる方も多いかと思いますが、シミは何年もの紫外線や乾燥によるダメージの蓄積により出来るものであり、一度できてしまったシミはスキンケアで無くすことはほぼ不可能なのです。

紫外線を浴びやすい夏だからこそ、特に美白ケアに注力しなければなりません。

美白ケアは、栄養分が最も多いと言われている美容液を取り入れると効果的です。

美白美容液には主に「シミ予防」と「シミケア」の2種類がありますので、今の自分の肌の状態を見て選びましょう。

ステップ4:乳液やクリームで肌に蓋をする

夏に乳液やクリームを塗ると、肌がべたべたするという理由で、油分が入っているスキンケアを嫌う方が多いかと思います。

ですが実際、夏の外的ダメージを受けている肌は、肌のバリア機能がどんどん低下してしまっているのです。

このバリア機能を修復し、さらに保つ働きをするものこそ、油分が含まれた乳液やクリームなのです。

油分ケアをすると肌荒れしやすい、メイク崩れしやすい、と思っている方は、全く正反対です。

スキンケアの段階でしっかり化粧水と美容液の成分を閉じ込める乳液やクリームを塗らなければ、皮脂や乾燥が悪影響を及ぼし、肌荒れやメイク崩れに繋がってしまうのです。

乳液とクリームどちらにしようか迷った場合は、どうしてもべたつきが苦手という方は乳液、少々べたついたとしても気にしないという方はクリームを選ぶようにしましょう。

まとめ

以上、夏のダメージに負けない肌を作るためのスキンケア方法についてご説明致しました。

美容液を何度も何度も塗り込んだり、クリームを何種類も付けたり、あまりにスキンケアをやり過ぎてしまっても、肌荒れを引き起こしてしまいますが、この基本的な4つのステップで、朝晩地道にスキンケアを行うことで、夏であっても十分に健康的で美しい肌を保つことができます。

ぜひ試してみてくださいね。

この記事のキーワード