人気韓国コスメブランドの特徴と平均価格

今、韓国コスメは若い世代を中心に非常に人気が高まってきています。
日本での取り扱い店舗も多くなり、ドラッグストアやバラエティショップでもよく見かけるようになったので、気になっている方も多いのではないでしょうか。
韓国コスメは、クオリティが高いため、高級化粧品を使わなくても美肌を手に入れることができますし、パッケージのデザイン性が高いので、できるだけ費用を抑えて綺麗になりたい、可愛いコスメを持ちたい、という方から特に支持を集めているのです。
そこで今回は、韓国コスメ初心者の方のために、人気韓国コスメブランドの特徴と平均価格を詳しくお話していきたいと思います。
韓国コスメが気になる方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
人気の韓国コスメブランド5選
・ETUDE(エチュード)参考価格帯800~2,000円
元は「ETUDE HOUSE」と呼ばれていたブランドで、韓国コスメの先駆けとなった人気ブランドです。
機能性はもちろんのことですが、低価格でデザインも可愛らしく、幅広い世代から人気を集めています。
・innisfree(イニスフリー)参考価格帯1,000~4,000円
innisfreeの商品は特にスキンケアアイテムが人気を集めています。
保湿効果や肌再生効果に優れた商品が多いので、敏感肌の方でも安心して使うことができます。
スキンケアアイテムの美容成分がコスメアイテムにも配合されており、さらっと肌を整えてくれると評判の「ノーセバムミネラルパウダー」は特に人気の高い商品です。
・MISSHA(ミシャ)参考価格帯2,000~3,000円前後
MISSHAは通販サイトから生まれたコスメブランドで、今韓国コスメの中でも特に人気が高く、韓国での愛用者も非常に多いのです。
天然成分中心で高品質でありながらも、低価格で手に入りやすいことが特徴です。
・A’PIEU(オピュ/アピュ)参考価格帯500~2,000円
A’PIEUは、10代から20代をターゲットとしたコスメブランドで、流行をしっかり押さえた豊富なラインナップが特徴です。
メイクに興味を持った女子はもちろん、プチプラを求めている大人女子からも人気が高いのです。
・CLIO(クリオ)参考価格帯2,000~4,000円
CLIOは、メイクアップアーティストが手がけたコスメブランドであり、誰でも簡単にプロ並みのメイクに仕上げることができるアイテムが多く揃っています。
肌に優しい韓国コスメブランド
・MEDIHEAL(メディヒール)
韓国コスメの人気の先駆けとなったものが、フェイスパックで有名になったMEDIHEALです。
皮膚科医による臨床試験により開発された、非常に安全性の高い商品が多く、さまざまな肌の悩みに応じた商品が多く展開されていますので、自分に合ったフェイスパックを見つけることができるのです。
一番人気の商品は、「N.M.FアクアリングアンプルマスクEX」です。
自然由来の保湿成分であるN.M.Fやヒアルロン酸がたっぷり配合されたフェイスパックで、肌を整えしっとりとした状態に導いてくれるのです。
・goodal(グーダル)
goodalは、果物から抽出したエキスをスキンケアに使用しており、肌にも身体にも良いものを目指している自然派のコスメブランドです。
一番人気の商品は、青ミカンのビタミンCを使用した「VitaCシリーズ」で、ニキビやシミ、くすみが気になる方にはおすすめです。
化粧水がたっぷり染み込んだ「トナーパット」は、拭き取り化粧水やシートパックとして使い、小鼻やアゴの角質ケアとして使うこともできます。
プチプラ韓国コスメブランド
・rom&nd(ロムアンド)
rom&ndは、ビューティークリエイターである、ミン・セロム氏がプロデュースしたコスメブランドで、人気の高い商品は高発色なティントです。
特にジューシーラスティングティントは、一度さっと塗るだけで、マスクをしていても落ちにくいと評判で、色の種類も豊富なので、自分に合う色を見つけることができます。
・3CE(スリーシーイー)
3CEはファッションアイテムも展開しているブランドであり、韓国や日本の10代から20代を中心に人気を集めています。
日本国内では原宿と新宿に直営店があり、日本での人気の拡大も期待できるでしょう。
特にアイシャドウシリーズの人気が高く、9色ものカラーが入ったアイシャドウパレットは、同系色のマットやシアー、ラメなどのさまざまなタイプが入っており、どの色も使いやすくハズレ色がないということも、人気が高いポイントでしょう。
少し高価な韓国コスメブランド
・Dr.jart+(ドクタージャルト)
Dr.jart+は、価格が少し高いものの、皮膚科医監修のもと開発されたドクターズコスメです。
皮膚再生能力が高いCICAが配合されたアイテムが多く揃っていますので、肌荒れやニキビが気になる方にとっては救世主的なコスメブランドと言えるでしょう。
特に人気の商品は「シカペアクリーム」であり、Dr.jart+の鉄板商品とも言えます。
肌の鎮静や再生、保護に特化しており、皮膚本来の健康な力を取り戻してくれるのです。
まとめ
以上、人気韓国コスメブランドの特徴と平均価格についてお話させて頂きました。
肌が敏感な方や、初めて韓国コスメを使用する方は、自分の肌の状態をしっかり確認してから、自分に合ったコスメを見つけましょう。
韓国コスメはプチプラで優秀なアイテムが非常に多いので、ぜひこの機会に試してみてくださいね。