[カラーバリエーションが豊富]おすすめ韓国アイシャドウ
たくさんありすぎて、どれを選んだら良いのか?迷ってしまうほど、たくさんのカラーバリエーションに富んだ韓国コスメ・・プチプラですし、パレット・単色・スティックなどのタイプがわかれるうえ、韓国ブランドもたくさんあります。
そこで、韓国コスメを購入できる通販サイトや現役メイクアップアーティストさんの協力を得て、売れ筋のカラーバリエーション韓国アイシャドウを試してランキングをご紹介!
比較・検証は以下の2点です。
・仕上がり
・よれにくさ
「3CE」は韓国アパレルブランド・STYLE NANDA(スタイルナンダ)から誕生したコスメブランドの正方形のパレットとトレンド感の色で人気のアイシャドウです。どういう点で優れているのか詳しく解説をしていきます。
韓国コスメのアイシャドウは何が違うの?
韓国コスメのアイシャドウは、キラキラしたラメ・グリッターの質が高く、美しい目元を作ってくれるのが特徴です。まるで、美しい韓国の女優さんや韓国アイドルになれる?かもしれません。
パッケージやケースのデザインが可愛い
韓国コスメはパッケージやケースのデザインも可愛いものがたくさんあるので、大人気です。写真映えするとSNSにもたくさん投稿されています。クリアケースやくまのイラストなど、持っているだけでテンションが上がりそうです。
アイシャドウ・韓国コスメの選び方?
バリエーションがたくさんある韓国コスメのアイシャドウは大きく分けると、4つのタイプがあります。
質感などからタイプで選ぶ?
パウダータイプ | 軽いつけ心地・ツヤ・マットなど選びやすい |
リキッドタイプ | ツヤ感重視・塗り心地がスムーズでなめらか |
クリームタイプ | 一気にトレンド感が出せる |
スティックタイプ | アクセント使い・使い方も自在 |
特にクリームタイプは、油分が多いので乾くまでに少し時間がかかりますが、そのぶん一気にトレンド感が出せると評判です。
パーソナルカラーで見つける?
パーソナルカラーとは、生まれ持った肌の色や雰囲気が調和した色のことです。大きく分けて、2種類あります。あなたはイエローベースですか?ブルーベースですか?それによっても、選び方が変わってきますよね?
イエローベース <イエベ> | 特徴:茶髪が似合う・血管の色がグリーン・ゴールドアクセサリーが似合う・血色感のあるあたたかみの色がおすすめ・オレンジ・ブラウン・テラコッタ・ゴールドなど |
ブルーベース <ブルベ> | 特徴:黒髪か似合う・血管の色がブルー・シルバーアクセサリーが似合う・寒色系・淡い色味がおすすめ・青みピンク・バーガンディー・グレイッシュブラウンなど |
韓国アイシャドウおすすめ9選のご紹介!
イニスフリーマイグロウ スパークル
参考価格:¥715(税込)1.5g
おすすめポイント:粉飛びせず、発色もよく華やかな仕上がりにしてくれます。色持ちが良いのも人気です。評価はほぼ満点を獲得しました〜
総合評価:★★★★☆4.35
マージーザ ファースト アイシャドウ
参考価格:¥1,150(税込)2.2g
おすすめポイント:ナチュラル・ニュアンス・涙袋を演出します。マットな質感が特徴です。日焼けした健康的な肌の人に合うソフィーベージュなので、パーソナルカラーだとイエベ春・イエベ秋の人に似合います。
総合評価:★★★★☆4.33
VAVI MELLO ブリンブリンアイジャム 03
出典:楽天市場
参考価格:¥730(税込)3g
おすすめポイント:伸ばしやすくベタつかないのが特徴です。03はブラウントパーズで高発色なのも人気があります。全27色のプチプラ韓国コスメです。20代〜50代まで幅広く使える優れもの!ラメも大きく、使い心地はサラサラです。
似合うパーソナルカラー:イエベ春・秋
総合評価:★★★★☆4.19
ミシャ グリッター アイシャドウ
カラー:BR01
参考価格:¥899(税込)2g
おすすめポイント:20代〜50代までおすすめです。ラメは小さめですが、ひと塗りで輝きをプラスしてくれます。健康的で明るめの肌の人におすすめなので、パーソナルカラーはイエベ春・イエベ秋の方によく似合います。さらに保湿成分配合です。
総合評価:★★★★☆4.16
エチュード ルックアット マイアイジュエル
カラー:BR431
参考価格:¥638(税込)2g
おすすめポイント:ツヤもあり伸びもよく密着感もある粉質を実現!トレンドらしい目元に仕上げてくれます。涙袋に使うとうるうる感UPさせてくれ、日焼けした健康的な肌色の方におすすめです。20代〜30代に人気があります。サラサラの質感です。
パーソナルカラー:イエベ春・イエベ秋
イニスフリーマイアイシャドウ グリッター
カラー:04
参考価格:¥715(税込)1.9g
おすすめポイント:20代〜50代まで幅広い年齢層に人気があります。粉質は好みが別れますが、しっとりしているので一度塗りでしっかり発色してくれるのも高評価です。健康的で明るい肌色の方が似合うので、パーソナルカラーはイエベ春・イエベ秋の方におすすめしています。プチプラで全31色あるのも魅力です。
総合評価:★★★★4.00
プロシングルシャドウ
カラー:G10 パールフェクション
参考価格:¥999(税込)1.5g
おすすめポイント:全33色ありプチプラなので、気軽にお試しできます。ラメ感が強く見えますが、小粒でしっかりと発色してくれるので高評価です。粉飛びもしません。
総合評価:★★★★☆3.88
エチュードハウス ピクニック エアームースアイズ|BE101
カラー:きらきらな恋
参考価格:¥880(税込)1.5g
おすすめポイント:全33商品と比較しています。カラーごとに名前があり「シャイな月灯り」や「色づく夕焼け」などイメージしやすい展開です。カラーバリエーションが豊富な上にプチプラブランドの先駆けともなったエチュードハウスですから、安心してお買い求め頂けます。大小のラメがきれいに輝きを放ってくれるのも特徴です。
総合評価:★★★☆3.84
グリッターシャドウ(rom&ndロムアンド)
カラー:ホワイトホール
価格:¥1,100(税込) 1.2g
おすすめポイント:ヨレにくさでは抜群の高評価です。全33商品を検証しています。ロムアンドでも特に人気のアイシャドウになります。
総合評価:★★★☆3.57
カラーバリエーション豊富な韓国コスメのアイシャドウをご紹介してまいりました
ご紹介したinnisfree(イニスフリー)ブランドにも、シマー・マット・グリッターの3つのテクスチャーにベース・コントゥアリング・スタイリング・ディファイニングの4つの用途によって分けられたカラーカテゴリーがあるので、見ているだけでも豊富な色数に楽しくなってきます。
ベース=肌に近い色でアイホール全体に伸ばすことで、まぶたの色むらを均一にしたり、上から重ねる色の発色を助けます。
コントゥアリング=肌より少し暗めのベージュ系の色で、目元に奥行きを与えます。
スタイリング=目元を彩るアイメイクのメインとなる色です。
ディファイニング=濃い茶色や黒を目のキワに入れることにより目元を強調しアイメイク を引き締めた印象にします。
自分だけのオリジナルパレットが作れるのも、プチプラ韓国コスメブランドの強みです。
きっと、気にいったアイシャドウが見つかります!
ケースの裏側がマグネットになっているので、簡単にオリジナルパレットの完成です!
パレットも2種類あります。
(小)・・マイアイシャドウ基準で4個・・ミニデュアルアイシャドウチップ1個
(中)・・マイアイシャドウ基準で8個・・ミニデュアルアイシャドウチップ2個
気になった方は早速「イニスフリー」の公式HPへ行ってみてください。