[2023年最新版]スキンケアは10代から!韓国コスメで人気のプチプラブランド10選!
韓国のスキンケアブランドはなぜ?人気なのでしょうか?韓国のスキンケアブランドの多くは、こだわりぬいた成分や植物由来・果物由来・漢方を配合したコスメなどがあります。
日本には馴染みのないかたつむりエキス成分を配合した、コスメなども人気のひとつです。
今回は美意識高い「韓国」に習い、スキンケアを始める10代から使うと良い「韓国」コスメのご紹介と、人気ブランド10選のご紹介をしてまいります。
美大国で知られる「韓国」では、1日1パックと言われるほど、フェイスパックを使う美意識の高い国です。コスパも種類もたくさんあるフェイスパックがあります。そんな「韓国」ですから、スキンケアも10代から気をつけているのでしょう。
しかし、10代は新陳代謝も活発ですし、肌もまだまだ成長途中?ブランド名だけで選んでは大変です。または、好きなアーティストが宣伝しているから〜という理由で選ぶのもNG!
まずは、ご自分が敏感肌かどうか?確認してみましょう。
そもそも敏感肌とはどんな肌?
化粧品を使ってみたところ・・こんな症状が出たことはありませんか?
- 赤くなる
- かゆみを感じてしまう
- 少しピリピリ感じる
- 湿疹になってしまう
肌のバリア機能が低下しているときに、肌が刺激を受けやすくなり、敏感に肌が反応するのです。使用したスキンケアで↑のような症状が現われたときは、すぐに使用を中止し、皮膚科を受診してください。
肌のバリア機能が低下しやすい時期というのもあります
- 季節の変わり目
- 生理前
- 急に使えていた化粧品が合わないと感じる
10代はホルモンのバランスの変化なども、肌のバリア機能の低下に繋がります。
さらに空気の乾燥や体調の変化も影響しますし、ストレスも肌が敏感になる要因です。
刺激になりやすい成分とは?
- アルコール
- 着色料
- 香料
- 防腐剤(パラベンなど)
しかし、これらの成分が配合されていなくても、肌が敏感に反応しないということはありません。そもそも防腐剤が入っていないスキンケア商品を探すのも至難の業?とても少ないです。
敏感肌さんの10代のスキンケア化粧品選びに良いとされる成分は?
- セラミド
- アミノ酸
- スクワラン
聞いたことのある肌のバリア機能を助けてくれるとされる成分です。
韓国コスメで人気のプチブランド10選をご紹介
1位:innisfree(イニスフリー)
人気商品:グリーンティーシード セラム N 価格:¥3,190
おすすめポイント:イニスフリー独自のグリーンティー トライバイオティクスを採用し、塗るたびに肌のバリア機能をサポートする美容液。16種類のアミノ酸やミネラルを含む韓国チェジュ島の茶葉を使用し、肌のうるおいを長時間キープします。
人気商品:ビタC グリーンティーエンザイム ブライト セラム
価格:¥3,960
おすすめポイント:グリーンティエンザイムの力で、古い角質を優しく除去し、肌をなめらかに整え毛穴の目立ちにくい肌を叶えます。さらに5種のヒアルロン酸配合でうるおいのあるみずみずしい肌へ導く美容液です。
人気商品:ブラックティー ユース セラム
価格:¥3,810
おすすめポイント:発酵茶葉からじっくり濃厚に抽出した独自成分が肌をぷるぷるに。10代は部活や通学で、紫外線や埃のダメージにより肌もストレスを抱えがちです。ナイトディフェンスフォーミュラTMが、日中の肌ストレスや寝ている間の乾燥ストレスでゆらいだ肌も、トラブル知らずの肌へと導きますよ。
2位:ETUDE(エチュード)
人気商品:カールフィックスマスカラ
価格:¥1,650
おすすめポイント:韓国でも人気のマスカラ。重力に負けない上向きの束間まつ毛が簡単につくれます。汗・皮脂にも負けないウォータープルーフ処方なのもポイントです。
人気商品:ポンポンヘアシャドウ
価格:¥1,650
おすすめポイント:小顔メイクにもってこいのヘアアイシャドウ。フェイスラインにポンポンすれば、一気に小顔に。ウォータープルーフ処方なので、夏場も安心して使えます。
人気商品:ドローイング アイブロウ ペンシル
価格:¥352
おすすめポイント:7色の豊富なカラーバリエーションで、好きなカラーと出会えちゃう。スルスルと思い通りに描ける機能性ながら、1本が300円台なのはうれしいですね。メイクに合わせて何本かストックし、イメージチェンジを楽しもう。
人気商品:ダブルラスティング ファンデーション
価格:¥2,420
おすすめポイント:カバー力抜群なのに厚塗り感のない自然な仕上がり。余分な皮脂によるテカリやメイク崩れを防ぎ、メイク仕立ての美しさを24時間キープします。マスクに色移りしにくい点もポイントです。
人気商品:プレイカラー アイシャドウ セレブリティコレクション
価格:¥2,970
おすすめポイント:セレブのSNSからインスピレーションを受けたとされる、トレンドメイクを楽しめるアイカラー。美しさを強調したクールなくすみカラーをベースに、透明感のある繊細なラメをオンして、立体的な目元を演出します。
3位:CLIO(クリオ)
人気商品:プロアイパレット エアー
価格:¥3,960(全5種)
おすすめポイント:一つのパレットに12色!!どんなシーンでも使いやすい軽やかなテクスチャーが目もとに密着し、決まりすぎない抜け感メイクが楽しめます。
人気商品:キル カバー ハイ グロウ クッション
価格¥3,190
おすすめポイント:薄膜なのに高いカバー力で肌のアラを隠せるのがポイント。思わず触れたくなるぷるっとした輝きを放つ肌を演出します。4位:the SAEM(ザ・セム)
人気商品:カバーパーフェクションチップコンシーラー
価格:¥790
おすすめポイント:狙った場所にピッタリフィットしてくれ、速乾性もあり。カバー力があるのに、厚塗り感がない仕上がりが人気のポイントです。
人気商品:ジェムミラクル ブラック パール02バブル マスク
価格:¥2,100
おすすめポイント:毛穴汚れを酵素の泡とタヒチ産ブラックパールで洗い流し、つるんとした真珠のようなお肌へと導いてくれると人気です。
5位:3CE(スリーシーイー)
人気商品:アイスイッチグリッターアイメイク
価格:¥2,020
おすすめポイント:大粒のホログラムがたっぷり入ったアイライナー。涙袋メイクやアイカラーのアクセントとして大活躍のアイテムです。
人気商品:マルチアイカラーパレット
価格:¥4,730
おすすめポイント:ピンク・オレンジ・ベージュの3つのカラーをコンセプトに、豊富なメイクアップアイテムを揃えています。
人気商品:ソフトマット リップスティック
価格:¥2,360
おすすめポイント:唇になじむような優しい発色。つけたての発色が長時間続くのも人気のポイントです。軽めのサラっとした付け心地もリップメイクではうれしいですね。
6位:TONY MOLY(トニーモリー)
人気商品:ゲットイット ティント ウォータフルバター
価格:¥1,980
おすすめポイント:発売日初日に1万5,000本売れたというティント。ウォーターベースのテクスチャーながら、つけた瞬間にバターのように保湿される不思議な感触で、唇を乾燥から守ります。ブルべ・イエベにとらわれず、自由にカラーを楽しめるのもポイントです。
人気商品:ワンダーC モチトナー
価格:¥1,980
おすすめポイント:韓国で180万本突破の大人気化粧水!たっぷりとしたセラミドが配合されており、ハリとうるおいのある肌に導きます。ふき取り化粧水やパックとしても使え、1本あるとマルチに活躍する化粧水です。ヒアルロン酸とセラミド含有してしっとりもちもち肌に整えてくれます
人気商品:ゲットイット グラムグロス
価格:¥1,650
おすすめポイント:1本でグロス・アイカラー・ハイライトに使えるマルチグリッター。水分を含んだようなじゅわっとした濡れ感を演出します。
7位:hince(ヒンス)
人気商品:オールラウンドアイパレット
価格:2,750
おすすめポイント:シャドウ・チーク・ハイライターまで、マルチに活躍するメイクパレット。 なじみやすいカラーで、メイク初心者でも簡単にデイリーメイクが楽しめます。もちろん、ナチュラルからミディアムカラーが用意されているので、陰影メイクで立体感を演出することもできます。
人気商品:ムードインハンサーウォーターリキッドグロウ
価格:¥2,350
おすすめポイント:透明感のある水分テクスチャーで、軽やかなうるおいを長時間キープ。色を重ねる程発色と光沢感が増し、1本でナチュラルな仕上がりからきっちりとしたメイク感まで楽しめます。豊富なカラー展開なので、お気に入りのカラーが見つかるはず。
人気商品:トゥルーディメンショングロウチーク
価格:¥2,750〜
おすすめポイント:シアーメルティングテクスチャーで、ほのかな発色を楽しめるチーク。お風呂上りのような自然な発色とツヤ感を楽しめますよ。
8位:peripera(ペリペラ)
人気商品:オール テイク ムード ライク パレット
価格:¥3,080
おすすめポイント:1つでアイシャドウ・チーク・ハイライトが楽しめるパレット。パレットの左右でムードの違うカラーが展開されているので、日によって仕上がりの違うメイクができるのもうれしいですね。なんといっても、パケがかわいいので、持っているだけでテンションが上がること間違いなし。
人気商品:ピュア ブラッシュド サンシャイン チーク
価格:¥880
おすすめポイント:肌を染めたようなピュアな発色で、自然な表情を楽しめるチーク。なめらかな粒子が粉飛びしにくく、淡い発色を長時間キープします。頬のカラーを強調したいときは重ね塗りOK。その日に合わせてカラーを調節できるのもポイントです。
人気商品:インク ムード グロイ ティント
価格:¥1,100
おすすめポイント:砂糖を煮詰めたようなシロップのような甘い光沢感。ジュワっと濡れた仕上がりなのに、色移りしにくいのが魅力です。
9位:MISSHA(ミシャ)
人気商品:ミシャ ビタシープラス 化粧水
価格:¥1,980
おすすめポイント:ビタミンC×アルブチンのシナジー効果で、透明感のあるみずみずしいツヤ肌を叶える化粧水。サラッと軽い使用感なので、いつでも心地よく肌のキメを整えます。さらに、肌への浸透力を高めるリポソーム構造のカプセルを採用。有用成分を肌の奥にしっかり届け、肌を引き締めて毛穴レスな肌を目指せますよ。
人気商品:ミシャ グロウ クッション ライト NO.23 ナチュラルベージュ
価格:¥2,640
おすすめポイント:ぷるんと弾力のある肌を演出するジェル状のファンデーション。 まるで素肌のような軽い付け心地で、肌にうるおいを与えながら自然にカバーします。マスクでも安心、長時間メイク崩れを防ぐ新処方を採用しているので、メイク崩れによる悩みも解消!!
人気商品:ミシャ ビタシープラス デイリーマスク
価格:¥1,980
おすすめポイント:5分で完了。大容量30枚入りの毛穴スペシャルシートマスクです。ビタミンCと8つの植物由来エキスにより、肌を引き締め、むきたて卵のようなつるんとした肌を叶えます。肌荒れ防止成分も配合しているので、通学や部活動などで紫外線や埃により受けたダメージをしっかりケアできますよ。。
10位:rom&nd(ロムアンド)
人気商品:ジューシーラスティングティント
価格:¥2,000(参考価格)
おすすめポイント:果汁のカラーをそのまま発色!?うるおいのある、なめらかなテクスチャーのティントは、濃密なシロップで唇を包み込んだよう。唇の中央に塗り重ねれば、よりぷっくり・もっちりとしたツヤを演出できます。
人気商品:ベターザンパレット
価格:¥3,100おすすめポイント:グリッターとマットの10色をセットにしたアイシャドウパレット。単色つかいはもちろん、多彩なカラーで重ね塗りもトライできますね。ラメもしっかり発色するので、どの角度から見てもツヤめく目もとを演出できますよ。
人気商品:ハンオールブロウカラ
価格¥1,210
おすすめポイント:塗った瞬間からしっかり発色が続くアイブロウマスカラ。眉毛を1本1本キャッチし、眉本来の質感は残したまま雰囲気のみチェンジする美しい仕上がりも人気のポイントです。汗・皮脂にも強いアイテムなので、汗をかきやすい時期も安心ですね。
番外編:CNP Laboratory
韓国の有名な皮膚科医がプロデュースしたドクターズコスメ。敏感肌の人にも嬉しい低刺激処方で知られ、無着色・アルコールフリー、パラベンフリー・ミネラルオイルフリーが特徴です。
ストレスや食生活の乱れ、環境汚染などの刺激によってダメージを受けやすい「現代人」の肌を「守る」パワーを秘めたプロポリスエキス配合の製品を中心にしています。
注目商品:プロP ミスト
価格:¥1,650
おすすめポイント:長時間うるおいの続くツヤ肌を叶えるミスト状化粧水。細かい粉状のミストなので、メイクの上からも使えますよ。
注目商品:プロP クリーム
価格:¥3,500(参考価格)
おすすめポイント:こだわりのプロポリス成分と濃縮されたセラミドのパワーで365日うるおいチャージするクリーム。肌に栄養をしっかり与え、しっとりツヤめく肌に整えます。みずみずしいテクスチャーなので、皮脂分泌が活発になりやすい10代の肌にもおすすめです。
注目商品:プロP マスク
価格:¥3,100(参考価格)
おすすめポイント:ステップ1でプロPセラム、ステップ2にマスクのWケアで効果的にうるおいを与え、健やかな肌を叶えるセラムマスクです。
まとめ
韓国プチブランドは本当にいろんな種類やコスパも良く大人気です。何年か前から専門のお店も出店しています。10代に大人気の原宿・表参道にもお店がありますね!韓国アイドルが使用していると聞けば・・また人気上昇・・お店を覗くだけでも楽しいです。
韓国コスメは品質に厳しい基準をもち、韓国自体が美容産業に高い技術力があります。品質のよいアイテムでもリーズナブルに使える商品が多いので、世代を問わず人気があります。特に10代であれば、1,000円未満でかわいいコスメが購入できるのはうれしいですね。思わずパケ買いしたいアイテムもたくさん。いろいろチェックしてみてください。