[2023年最新版]韓国コスメの安全性は?安心して使えるブランド10選!
近頃、韓国コスメがドラッグストアやネットショップで購入できるようになりました。目に触れる機会も多くなり、韓国コスメは日本のコスメと比べて値段が安いものも多いので人気を集めています。また、ラベルのデザインがおしゃれで個性的です。
買ってみたいけど「なんとなく怖い」と感じてしまい、使うことをためらう人もいるのではないでしょうか。
今回は、韓国コスメの安全性と安心して使用できる10つのブランドを紹介します!
クリーンビューティーコスメとは?

クリーンビューティー(Clean Beauty)とは、①人にやさしい ②地球環境への配慮 ③動物にやさしいということをコンセプトにしているコスメのことです。韓国でも、クリーンビューティーをコンセプトとするブランドが多くあるため、安全性が高いブランドだといえます。
①人にやさしい
クリーンビューティの特徴は、人体に悪影響を与える可能性のある成分を使用しないことです。ブランドごとに独自で厳選した成分だけを使用し、体に負担をかけずにストレスフリーに使えるよう心がけています。
コスメの原料がどこで作られ、どういう成分を使っているのかを知りたい人や安心して使用できるように化粧品に使用している全成分の情報開示、製造過程をしっかり管理するトレーサビリティーの明確化など高い透明性を実現することもクリーンビューティーの特徴の一つです。
②地球環境に配慮している
クリーンビューティーコスメは、人だけではなく地球環境に配慮して作られたアイテムです。例えば、パッケージにリサイクル可能な素材の使用、CO2(二酸化炭素)の排出削減のために製造過程を削減するブランドの取り組みなどが挙げられます。
コスメを使用するときに大切な水を使いすぎないよう、W洗顔不要のクレンジングアイテムを展開しているブランドもあり、地球の環境を考えたコスメを販売することがクリーンビューティーの特徴の一つだといえます。
③動物にやさしい
クリーンビューティーコスメは、動物の権利を重視して、動物実験を行なわないことも特徴です。また、動物由来成分を使用せずに、ナチュラルな成分だけを使用しているヴィーガンブランドがあります。
では、韓国コスメのクリーンビューティーコスメブランド、10社を見てみましょう!
韓国コスメおすすめブランド10選
BEIGIC コンフォーティングクリーム

参考価格:5,060円(税込)
おすすめポイント:シリコン不使用・肌の保湿・保護
ベーシックは、心地よさを感じるベージュカラーをコンセプトにしたクリーンビューティーブランドです。人と環境に考慮したスキンケア効果が期待される植物由来成分を使っています。ベージックのアイテムを購入することで、発展途上国のコーヒー農園が適正な価格でコーヒー豆を販売することを支援できるシステムがあり、クリーンビューティな取り組みを徹底していることがポイントです。
beplain シカフル アンプルⅡ

参考価格:1,970円(税込)
おすすめポイント:ツボクサ成分配合・豊富な保湿成分
ビープレーンは、男女関係なく使えるスキンケア商品を展開する韓国のクリーンビューティーブランドです。動物実験を行わないクルエルティフリーで、防腐剤のパラベン、色や香りづけに使用する着色料・香料などのブランド独自で決めた成分を使っていないことがポイントです。
環境にやさしいパッケージの採用、使い捨てではなく何度も使えるコットンの販売などとエコフレンドリーな取り組みを行っていることが特徴です。
SIORIS ファーストステップブースター

参考価格:3,850円(税込)
おすすめポイント:緑茶葉エキス配合・肌トラブルの改善
シオリスは、果実や植物エナジーを新鮮な状態で肌に届けることをコンセプトにしている韓国のクリーンビューティーブランドです。EWG Green等級(アメリカの非営利環境市民団体EWGが化粧品の成分に対する研究調査結果を客観的評価をし、 成分の10段階に格付けした成分の安全基準)で認定されている安全性が高い成分を使用し、安心してスキンケアができるように配慮していることが特徴です。
有害物質が海に流れるのを防ぐために石油化学成分を使用せず、植物由来の成分だけを使っていることもポイントです。商品の容器やパッケージはリサイクル可能なものを使い、動物実験は行っていないことが特徴です。
AROMATICA キヌアプロテインヘアアンプル

参考価格:2,290円(税込)
おすすめポイント:超ダメージヘアをケア・三重オイル保湿ケア
アロマティカは、人と環境に配慮することを理念とし、安全だと判断した成分だけを使う韓国のクリーンビューティーブランドです。ヴィーガン協会のパートナーとして登録されています。100%リサイクル可能なパッケージを使用していることが特徴です。経済的に不平等な立場にある子どもたちを援助する取り組みも行っていることも特徴です。
SERUMKIND セラムカインド 美容液 全7種 コレクション
参考価格:4,374円(税込)
おすすめポイント:敏感な肌を整えるオイル
セラムカインドは、フェイシャルオイルを専門とした韓国のクリーンビューティーブランドです。動物実験を行わず、ヴィーガン処方のアイテムを展開しています。パッケージには大豆インキとリサイクル可能な紙を使用していることが特徴です。
SUREBASE ヌーディ ステディー ファンデーション

参考価格:4,100円(税込)
おすすめポイント:クリーンな成分・刺激が少ない
シュアベースは、動物実験をしないクルエルティフリーと動物性原料フリーのヴィーガン韓国コスメブランドです。リサイクル可能なパッケージの採用、地球と人のことに配慮して2,800種類もの成分の使用を禁止しているクリーンビューティーブランドでもあります。
FEMMUE グロウドロップス

参考価格:7,370円(税込)
おすすめポイント:うるおい・ハリ・透明感
ファミュは、肌への負担が少ないナチュラル成分を使用している韓国のクリーンビューティーブランドです。環境に配慮したパッケージの使用、動物実験を行なっていないのが特徴です。肌に負担をかけずに、数年先の肌を見通してケアしたい人におすすめです。
I’m From アイムフロム フェイスエッセンス(M)

参考価格:4,400円(税込)
おすすめポイント:ヨモギエキス配合・豊かな潤い
アイムフロムは、韓国の伝統医学をベースに、植物と現代の技術をかけ合わせて作ったスキンケアアイテムを展開するクリーンビューティーブランドです。人と地球環境に配慮し、厳選した成分のみを使用しています。環境への負担を考えて製造工程を可能な限り削減し、CO2(二酸化炭素)の削減にも取り組んでいることが特徴です。
earfit バイオムセラバリアトナー

参考価格:2,100円(税込)
おすすめポイント:肌のバリア機能をサポート・保護
earfit(オルフィット)は、肌の根本から健康に整えることを理念とし、乳酸菌やドクダミなどの自然由来成分を含み、配合成分を厳選して作られたスキンケア製品がそろうクリーンビューティーブランドです。さとうきびを原料にしたパッケージの採用など、人や環境などの安全性にも考慮していることが特徴です。
LE NOUVOU リバイタライジングボディローション

参考価格:3,584円(税込)
おすすめポイント:天然エッセンシャルオイル・うるおい
ルヌブは、自然主義ライフスタイルのクリーンビューティーブランドです。全製品に動物由来の成分は使用せず、また動物実験も行わない“100%ヴィーガン”であることを宣言しています。リバイタライジングボディローションは、ポンプ式ではなく再利用可能なスマートツイストキャップの採用など環境を考慮した容器であるのも特徴です。
韓国コスメは安心して使えるブランドがある!
コスメを購入するときに、成分や購入するブランドの成り立ちなどをしっかりチェックすることが必要です。このことは韓国コスメに限らず、日本のコスメブランドにもいえることだと思います。再利用可能な容器を選ぶなど、地球の環境をもう一度考えるきっかけになるかもしれませんね。