
敏感肌でお悩みの方は、スキンケア基礎化粧品も選ぶ際にもとても気を配りますよね。いざ使ってみたら、肌に合わなかったということもありますよね。肌に合わないともったいないのもありますが、肌にもとても良くないです。敏感肌の人に特化した、敏感肌の方向けのコスメを使うのがおすすめです。今回は、敏感肌の方向けのスキンケアコスメを紹介します。
敏感肌の症状とは・・・
敏感肌では、このような症状がおこりやすいです。
・体調不良や季節の変わり目での肌荒れ
・乾燥によるかゆみやひりひり感
・紫外線や乾燥による赤みやかゆみ
・化粧品によるかぶれや赤み
・洗顔後のツッパリ感やかさつき
・ニキビを繰り返したり、吹き出物ができてしまう
このような症状が起きている場合には敏感肌であるといえます。原因は、生活の乱れによる「内的要因」とコスメなどによる外的要因があります。内的要因は生活習慣の乱れやホルモンバランスの変化の影響などがあげられます。外的要因はコスメなどが原因なので、コスメを変えることでも外的要因は解消できるということですね。
敏感肌の正しいのスキンケア方法
敏感肌でお悩みの方は、スキンケアアイテム選びもとても大切ですが、良いアイテムを使う上で間違えたスキンケアをしているとせっかくの効果も期待できません・・・。敏感肌の方は、「洗顔・クレンジングアイテムは肌に優しい洗浄力の物を選ぶこと」、「洗顔時の水温はぬるま湯で32℃くらい」、「洗顔後はできるだけ早く保湿すること」に気をつけましょう。洗顔は泡タイプのものやクレンジングはミルクタイプやクリームタイプのものがおすすめです。洗顔時の水温は、熱すぎると必要な肌の皮脂を落としてしまいますし、低すぎると、汚れが落ちないということにもなりかねません。ほんのり温かいぬるま湯が最適です。洗顔した後には、肌の内部の水分が蒸発してしまうため、できるだけすみやかに保湿をする必要があります。しっかりと化粧水でたっぷりと水分を補給して、美容液で美容成分をプラス、仕上げに乳液やクリームで油分をしっかりと補うようにしましょう。
敏感肌の方におすすめのスキンケアコスメを紹介
敏感肌でお悩みの方や、体調などによって時期的な敏感肌でお悩みの方にもおすすめのスキンケアコスメを紹介します。是非参考にされてみてくださいね。
ヒフミド エッセンスローション(保湿化粧水)
小林製薬の通信販売で購入できる敏感肌の方向けの保湿化粧水です。ヒト型のセラミドが配合されているので、肌に馴染みやすく、うるおいとハリとツヤのある肌に導いてくれます。スキンケアをしていてもかさつきが気になる方や、年齢による敏感肌の方にもおすすめできる化粧水です。
花王 Curel 潤浸保湿 ミニセットⅡしっとり
すっと馴染んでべたつかないクリームタイプの化粧水と乳液のセットです。しっとり感が続いて、外部からの刺激で肌荒れしにくいうるおい肌に保ってくれるので、外部からの刺激にとても敏感な敏感肌の方にはとてもおすすめです。紫外線による肌ダメージである乾燥や日焼けによるシミやそばかすも防いでくれ、日焼けによるほてりも防いでくれます。浩残りもせず、肌の負担感もないのが嬉しいですよね。化粧下地としても使えるほど、ファンデーションののりも良くしてくれ、時間がたっても仕上がりが持続する、そんな嬉しいアイテムです。まだ使ったことがないけど、気になっているという方はまずはこのトライアルセットがおすすめです。
無添加モイストリファイン うるおい毛穴1ヵ月集中セット 【毛穴パック・酵素洗顔付き】
乾燥にお悩みの方や乾燥と毛穴のお悩みの方など、乾燥性敏感肌におすすめのコスメセットです。初回限定で税込1,500円でお試しできるのは、とても嬉しいですよね。しかも1か月も試せるので、肌に合うかどうかを見極めるのにも良い期間ですよね。毛穴周りの肌をうるおして、キュッと引き締めてくれます。また、なめらかな肌触りの肌に変わったという口コミも多くなっています。ファンケルの特徴として、防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤が不使用というのがとても安心です。化粧液と乳液セットに、人気のマイルドクレンジング、アクネケア洗顔、ポアクレンジングパック、さらにディープクリア洗顔パウダーもついてくる、届くのが楽しみになるセットになっています。
ドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX
これひとつで化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、化粧下地の6つの役割を果たしてくれるとても嬉しいアイテムとなっています。朝も夜も、洗顔後はこれひとつですむので疲れている夜にも嬉しいですよね。しっかりうるおうのにべたつかないオールインワンゲルになっています。120種もの美容成分が配合されていて、ドクターシーラボだからできたオールインワンゲルと言えます。シンプルなケアながらも、リッチな保湿成分などが配合されているスキンケアができると、とても人気のアイテムとなっています。
オルナ オーガニック ヒアルロン酸
さらさらなのに、しっとりとした使い心地が人気の化粧水です、乾燥肌の方や敏感肌の方におすすめの化粧水で、角質層までしっかりと保湿してくれます。保湿後のべたつきが苦手という方も多いですが、この化粧水はべたつかないのも特徴になっています。セラミド・コラーゲン3種・ヒアルロン酸4種・ビタミンC誘導体4種の12種類の美容成分が配合されています。ボトルも使っている方の声などから、改良して液がれしにくい構造になっています。お客様の声をとても大切にする企業の作っている化粧水なので安心して使うことができます。
イハダ(IHADA)/ 薬用ローション(とてもしっとり)
肌荒れや乾燥の再発を防ぐと言われている高精製のワセリンを配合している薬用化粧水です。繰り返す肌荒れなどのトラブルには肌のうるおいバリア機能を守ってくれる働きがあります。濃密なうるおい感のある薬用化粧水です。口コミを見ても☆5をつけている方が多いのも安心して使えるアイテムと言えます。特に「とてもしっとりタイプ」は乾燥性敏感肌のかたにおすすめできる化粧水です。肌荒れや肌トラブルにお悩みの方は是非試されてみてはいかがでしたでしょうか。
ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション
さっぱりしているのに、うるおいに満たされた肌になるアイテムです。ミノンにはボディーソープなどもあるので、全身の肌のことを考えている企業と言えます。乾燥する部分と、皮脂が多い部分などに悩んでいる方にもおすすめの、ニキビができやすい肌に不足しがちなうるおいをたっぷり補給してくれます。水のようにさっぱりしていて、角質層をやwらげてみずみずしい肌に整えてくれます。
まとめ
今回は、敏感肌の方向けのスキンケア方法や敏感肌の症状、敏感肌の方向けスキンケアコスメをしょうかいしてきました。敏感肌の方向けのコスメを選ぶことももちろん大切ですが、スキンケア方法を正しくすることで、よりよい保湿効果などが期待できます。いつものスキンケアを見直して肌にも優しいケアをされてみてくださいね。また、こちらで紹介したスキンケアコスメが気になったというかてゃ、トライアルセットなどがある場合もあるので、初めはトライアルやお試しから使われてみることをおすすめします。