
日焼け止めの塗り直しどうしてる?メイクの上から使える高機能日焼け止め9選
夏になると特に気になるのが紫外線。
紫外線は肌の大敵なので、しっかり対策をしたいですよね。
とはいえ、メイクの上からは日焼け止めの塗り直しはしにくいもの。
そこで今回は「そもそも日焼け止めの塗り直しは必要なのか」ということから、おすすめの日焼け止めまでご紹介します!
メイク後も日焼け止めの塗り直しは必要?
出典:Pixabay
結論から伝えると、メイクをしていても日焼け止めの塗り直しはしたほうがいいです!
汗や皮脂、顔を触ることによる擦れなど、時間の経過によって日焼け止めが落ちてしまうことがあるからです。
落ちてしまっていることを考えると、SPFやPAの値に関係なく、塗り直したほうがいいですよ。
ちなみに、外出しなければ日焼け止めも不要かというと、そうとも言えません。
紫外線は窓からも入ってくるので、家やオフィスの中でもこまめに塗り直しをするのが理想的です!
どのくらいの頻度で塗り直す?
メイクの上からも日焼け止めは塗り直したほうがいいことがわかりました。
それでは、どのくらいの頻度で塗り直すのがいいのでしょうか?
その答えは、2〜4時間に1回程度。
下記を参考にして、シチュエーションに合わせた塗り直しの頻度を心がけてくださいね。
- 室内で過ごすとき:3~4時間に1回
- 外を歩くとき:2~3時間に1回
- 1日中外にいるとき:2時間に1回
塗り直しにおすすめのタイミングは?
時間の経過とともに日焼け止めを塗り直したほうがいいとはいえ、慣れていないと忘れがちになってしまいますよね。
そこで、日焼け止めを塗り直すのにおすすめのタイミングをいくつか挙げます。
- 昼休憩
- トイレにいったとき
- 手を洗ったとき
- 汗をふいたとき
- 退勤の前
塗り直しができたらいつでもいいのですが、タイミングを多く見つけておくと忘れづらくなりますよ。
隙間時間で塗り直せるように、手早く塗れる日焼け止めを持っておくと便利です。
そこで次に、メイクの上から使える、そして手早く塗れる日焼け止めの形状について見ていきましょう。
塗り直しに適した日焼け止めの形状は?
出典:Pixabay
よく使われるクリームやジェルの日焼け止めは、メイクの上から塗り直すのには不向きです。
もし使うなら、一度メイクを落としてやり直すくらいの工程を踏む必要があります。
2〜4時間に1回塗り直しが必要なのに、メイクを落としてから塗り直すのは現実的ではないですよね。
そこで、おすすめの日焼け止めの形状を3つに分けてご紹介します。
それぞれどのような特徴があるかも合わせてご紹介しますので、ご自身に合ったものを取り入れてみてください。
メイクキープや保湿にも!ミストorスプレータイプ
日中の肌への水分補給やメイクキープにも使える、ミストやスプレーの日焼け止め。
特に暑い夏にはリフレッシュにもなりますよね。
好みの香りのものを選べば、使うのが楽しみになります!
注意したいのは、直接顔にふきかけられるかどうか。
特にスプレータイプでは、一度手に取ってからでないと塗れないものも多いので、きちんと商品説明を見てから選びましょう。
こんな人におすすめ!
- メイクキープ効果で崩れを防ぎたい
- 日中の保湿に使いたい
- リフレッシュしたい
テカリをおさえてカバーする!パウダータイプ
メイク直しに必須なのがフェイスパウダー。
UVカット効果があれば、テカリをおさえながら日焼け止めの塗り直しができます!
選ぶときのポイントは、パウダーの色。
ファンデーション代わりに使いたいなら肌色に合ったもの、赤みやくすみが気になるならグリーンやパープルなど、カラーコントロールができるものを選びましょう。
こんな人におすすめ!
- メイク直しに使いたい
- 夕方のくすみが気になる
- サラッとした使い心地が好き
周りを気にせず塗りやすい!スティックタイプ
スティックタイプのいいところは、近くに人がいても気兼ねなく塗り直せるところです。
場所を変えなくても塗り直しがしやすいため、こまめな塗り直しにも適していますね!
首周りなど見えない部分にも塗りやすいので、1つ持っておくとかなり便利ですよ。
塗った後の見た目や触り心地に変化がないものが多いのも魅力です。
変化がないからこそ、鏡が無い場所でも塗り直しができるのも助かります。
こんな人におすすめ!
- こまめに塗り直したい
- ムラなく全体に塗りたい
- 顔以外も塗り直したい
メイクの上から使える日焼け止めのおすすめ9選
それではここからは、おすすめの日焼け止めを形状ごとにご紹介します!
新作も多く、高機能なものばかりなので、普段使う日焼け止めと別に購入しても損はないですよ。
ミストorスプレータイプの日焼け止め3選
最初はミストorスプレータイプから。
直接顔にふきかけられるものだけ選んだので、塗り直しにはぴったりです!
気分が上向きになる日焼け止めミスト
日焼け止めミスト M / ハッチ
80ml 8,250円(税込)
SPF30・PA+++
今年はメイクフィックス機能を追加して再登場したハッチの日焼け止めミスト。
ノンケミカル処方なのも嬉しい!
マンダリンとジャスミンの華やかながら爽やかな香りで、気分も高まります。
4in1の欲張り日焼け止めミスト
プリズム・リーブル・プレップ&セット・グロウ・ミスト / ジバンシイ
70ml 6,050円(税込)
SPF45・PA++++
化粧下地・日焼け止め・仕上げ・メイク直しの4役を担う、超高機能な日焼け止めミスト。
顔料を除く100%がスキンケア成分で、自然由来成分は80%。
さらにノンコメドジェニックテスト済みと、日焼け止めの成分にもこだわりたい方には注目のアイテムです。
敏感肌向けのべとつかない日焼け止めスプレー
アンテリオス UVプロテクションミスト / ラ ロッシュ ポゼ
50g 2,750円(税込)
SPF50・PA++++
スプレータイプには珍しい、直接顔にふきかけられる日焼け止めスプレー。
ラ ロッシュ ポゼといえばの有名な整肌成分「ターマルウォーター」配合で、肌にやさしい処方になっています。
サラッとしているので、べたつきが苦手な方にもおすすめです。
パウダータイプの日焼け止め3選
次にご紹介するのはパウダータイプの日焼け止め。
メイク直しに使いやすいカラーや機能のパウダーを集めました!
ひんやり感が夏に嬉しい日焼け止めパウダー
フェイスパウダー ハイカバー N クールUV / クリアラスト
12g 1,650円(税込)
SPF50+・PA++++
※全2色で画像はライトオークル 22
(もう1色はナチュラルオークル 22)
高いUVカット効果&冷感成分配合で、夏に使いたくなる日焼け止めパウダー。
ファンデーションいらずのカバー力なのに、ベースのツヤ感を邪魔しません。
皮脂吸着パウダー配合なので、メイク崩れ防止用のパウダーとしても重宝します。
立体感もお直しできる日焼け止めパウダー
出典:イガリシノブ プロデュースブランド 公式オンラインショップ
おでかけUVパウダー / フーミー
2,530円(税込)
SPF40・PA+ ※中央のフェイスパウダー部分のみ
ハイライト・シェーディング・フェイスパウダーが一体になったパウダー。
コンパクトなため、まさにお直しにぴったりのアイテムです。
馴染みやすい質感で発色も強くないので、簡単に整った印象の肌が作れます。
肌荒れ予防になる日焼け止めパウダー
出典: SANA online shop
カラープレストパウダー ハーブ / 毛穴パテ職人
11g 1,540円(税込)
SPF27・PA++
※数量限定
肌荒れ予防の成分として人気のツボクサエキスが配合されている日焼け止めパウダー。
また、ビタミンC誘導体やセラミドなどの美容液成分も配合されており、乾燥や紫外線から肌を守ります。
明るいミントグリーンのカラーは、赤みをカバーしつつ肌色を明るく見せてくれますよ。
スティックタイプの日焼け止め
最後にご紹介するのはスティックタイプの日焼け止め。
スティックの見た目や使うシーンなどで選んでくださいね!
レジャーシーンにも心強い日焼け止めスティック
クリア サンケア スティック / 資生堂
20g 3,080円(税込)
SPF50+・PA++++
高いUVカット効果に加え、熱や汗・水によって防御膜が強くなる資生堂独自の処方が魅力の日焼け止めスティック。
特に汗をかく真夏や、水に濡れるアクティビティのときに頼りたいアイテムです。
スリムなスティックなので小回りがきき、細かい部分にも塗り直しやすいですよ。
アイスキャンディのように可愛い日焼け止めスティック
出典:MISSHA JAPAN(ミシャジャパン)公式オンラインショップ
ジューシーパンUVスティック / アピュー
15g 1,650円(税込)
SPF50+・PA++++
※全3種で画像はOR01 オレンジバー
(残り2種はRD01 リンゴバーとGR01 マスカットバー)
※数量限定
ほのかなフルーツの香りと鮮やかなカラーが可愛い日焼け止めスティック。
美白有効成分であるナイアシンアミド配合で、ケアしながら紫外線対策ができます。
オイルインで保湿力のある使用感なので、日焼け止めで乾燥しがちな方にもおすすめです。
クセのないサラサラの日焼け止めスティック
出典:ドクターシーラボ(DR.CI:LABO)公式オンラインショップ
スティックUV / ドクターシーラボ
15g 2,750円(税込)
SPF50+・PA++++
皮脂吸着パウダー配合で、サラッとした仕上がりの日焼け止めスティック。
無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコール無添加に加えアレルギーテスト済みなので、香りが苦手な方や敏感肌の方でも使いやすくなっています。
まとめ
- 日焼け止めの塗り直しは2〜4時間に1回したほうがいいこと
- こまめに塗り直せるようにタイミングを見つけておくといいこと
- 塗り直しにおすすめの日焼け止め9選
上記の内容をこの記事でご紹介しました。
しっかりと日焼け止めの塗り直しをして、夏の間も明るい肌を目指しましょう!