オイリー肌の方向けスキンケアコスメ

  • Checco
  • オイリー肌
  • スキンケア
  • 脂性肌
  • 韓国コスメ

皮脂が多いことが悩みのオイリー肌。肌がべたべたしてしまうオイリー肌は、ニキビや毛穴のトラブルにもなってしまいます。他にも、化粧がヨレてしまったりメイクが崩れやすいですよね。メイクで抑えきれないテカりが気になったり、コロナでマスク生活とはいっても、メイクが崩れるのはとても嫌な気持ちがしますよね。水分と皮脂のバランスが崩れてしまっているオイリー肌。オイリー肌は、「脂性肌」と「インナードライ肌」の2種類に分けられます。皮脂も水分も多い「脂性肌」、水分が少なく皮脂が多いのが「インナードライ肌」です。どちらも正しいスキンケアをすることで改善することができます。今回は、オイリー肌の方向けのスキンケアコスメを紹介します。

「脂性肌」と「インナードライ肌」を見分けるには・・・

オイリー肌である「脂性肌」と「インナードライ肌」の見分け方は、洗顔後の洗いあがりの違いで分かります。脂性肌の場合には、洗顔料を流した後もしっとりとした感じが続きます。一方、インナードライ肌だと肌のつっぱり感を感じやすいです。「脂性肌」も「インナードライ肌」も改善するためには、ひしと水分のバランスを整えないといけません。肌のバランスを適切なものにするためには、スキンケアがとても大切です。

オイリー肌のスキンケア方法

「脂性肌」も「インナードライ肌」もスキンケアの基本は同じです。どちらも、「紫外線から肌を守ること」、「日中の汚れをしっかりと落とすこと」、「保湿をする」ことが大切です。紫外線にあたると、肌は皮脂分泌量を増やします。それだけでなく、紫外線は肌の深くまで届いてダメージを与えてしまうため、乾燥やバリア機能を低下させてしまい、肌を守ろうとする身体の働きで皮脂の分泌を促してしまいます。過剰に分泌された皮脂が紫外線によって酸化してしまうことで、トラブルになることもあります。オイリー肌でも日焼け止めは徹底して塗りましょう。また、メイクや日中の汚れを落とすことはとても大切です。汚れが残っていると乾燥が進んだり、皮脂の分泌を活性化させてしまうことがあります。

クレンジングや洗顔のポイントは、

①洗顔フォームはよく泡立ててクレンジング剤をしっかり使うこと

②指先が肌に触れないように優しく汚れを浮かす

③洗い流すときは体温に近いぬるま湯を使うこと

④拭き取る時にはタオルを軽く押し当てるように優しく

ということに気を付けましょう。

オイリー肌の方におすすめのスキンケアコスメ

オイリー肌にお悩みの方向けのスキンケアコスメを紹介します。

ファンケル 洗顔パウダー

ファンケルの洗顔パウダーは不要な物だけを洗浄成分でオフできるアイテムです。余分な皮脂や角栓をスッキリと落とすことが出来ます。みずみずしくうるおったつるつるの肌に仕上げてくれるパウダー状の洗顔料です。後から使う化粧水などの浸透のためのサポートもしてくれます。使い続けることで肌の乾燥による小じわも目立たなくしてくれる嬉しい効果もあるのでおすすめです。

ナリスアップ コスメティックス  スキンコンディショナー ローションVC

化粧水としても全身の保湿剤としても使えつマルチに使えるローションです。しっかり肌に馴染ませることができ、コットンでパックをすると、モチモチした透明感のある素肌になります。ニキビが出来にくい効果もあり、美肌効果が期待できるということでとても人気のアイテムです。500mlで500~600円ほどで購入できるというのも嬉しいアイテムと言えます。罪悪感なくたっぷり使えるのも嬉しいですよね。

オルビス ニキビ・毛穴対策スターターセット

このオルビスの「ニキビ・毛穴対策スターターセット」は、ニキビや毛穴対策をしたい方向けの化粧品となっています。和漢エキスを配合しているので、肌のうるおいを与える機能をキープしてくれる作用があります。100%オイルカットでべたつきの少ない構成になっているので、オイリー肌の方にとてもおすすめスキンケアアイテムです。数量限定のスキンケアセットはとてもお得にゲットできるので、試しに使ってみたいという方には嬉しいセットになっています。保湿成分としてヨクイニンエキス、BG、グリセリン、シコニンなどを配合されているので、インナードライのオイリー肌の方にもおすすめのアイテムとなっています。

資生堂 dプログラム アクネケア 7日間トライアルセット N

オイリー肌の方はニキビもできやすいですが、この「dプログラムのアクネケア」は、ニキビ予防にも効果があり、ベタつきとかさつきを抑えて肌のバランスを整えてくれるアイテムです。サラサラすぎず、肌にしっかり馴染みまず。Tゾーンのテカりや頬のヒリヒリ感が気になるかたにとてもおすすめです。メインの成分としてBLケアコンプレックスを配合されていることで、毛穴が目立たない肌へ導いてくれます。お試しトライアル設置は、送料無料で1,100円ととても試しやすい価格になっているので、気になっているという方は、気軽に試しやすいのでおすすめです。

ファンケル 薬用ニキビ集中セット

ファンケルのニキビ薬用ニキビ集中セットは、肌のうるおいをキープしてくれます。また、保湿成分のメインに「アクティブセラミド」と「VPエキス」が配合されているので、インナードライのオイリー肌の方にもとても良いアイテムになっています。肌の荒れの原因になる紫外線吸収剤、合成色素、陳腐剤なども不使用なのでオイリー肌の方にぴったりのスキンケアコスメといえます。トライアルキットは、1ヶ月分の化粧水と乳液が税込1,100えんとなっていて、とてもお得にお試しすることが出来ます。

キュレル 皮脂トラブルケア化粧水

キュレルの皮脂トラブル化粧水は、サラッとした使い心地が特徴の化粧水です。、肌の荒れやニキビに悩んでる方におすすめの「ユーカリエキス」と「アラントイン」が保湿成分として含まれています。この保湿成分は肌のうるおいはもちろんですが、肌のバランスも整えてくれます。キュレルは化粧水だけでなく、乳液や泡洗顔料も販売されているので、他の製品とセットで使うのもおすすめです。乾燥を防いで保湿をしっかりとしたいと思っている方には特におすすめのアイテムです。

ちふれ 化粧水 とてもしっとりタイプ

ちふれ化粧品の化粧水は、スキンケア前の皮脂落としにぴったりのアイテムとなっています。余分なテカリや油っぽさを抑えてくれ、肌へのうるおいも保ってくれます。「ヒアルロン酸」と「トレハロース」成分はお号でうるおった肌に整います。長期間使用することで、より効果が実感できる化粧水になっています。

ナチュリエ ハトムギ化粧水

とても低価格で大容量ということもあって、コスパの良い化粧水ので、罪悪感もなくたくさん肌に入れ込むことが出来ます。ハトムギエキスが配合されているので、とても肌にも良いですよね。皮脂を抑えながら、肌荒れ防止にもなります。コットンに化粧水を含ませてパックすると肌の保湿により効果的です。軽いつけ心地で、長時間うるおいをキープしてくれて、しっとり感が続くのも嬉しいポイントです。大人ニキビが気になるという方にも向いているアイテムです。

まとめ

今回は、オイリー肌の方向けのスキンケアコスメを紹介してきました。オイリー肌の原因を出来る限りなくすということも大切ですが、使うコスメで少しでも肌ストレスやお肌の悩みが軽減されると嬉しいですよね。こちらで紹介したコスメも是非参考にされてみてくださいね。

この記事のキーワード