イニスフリー ビジャシカバーム レビュー

  • Checco
  • CICA
  • innisfree
  • イニスフリー
  • シカ
  • スキンケア
  • ビジャシカバーム
  • レビュー
  • 韓国コスメ

Innisfree(イニスフリー)の人気商品、ビジャシカバームのレビューをFREECOアンバサダー様たちから頂きました。ぜひ最後までご覧になってください!

レビュー①:@rn_pyon_

innisfree ビジャシカバーム🌿

肌のストレスを軽減し、さまさまな肌のトラブルをケアするジェルタイプのバーム🤍

さっぱりした使い心地なので、朝のメイク前とかにもぴったりだと思いました🥰

化粧水→ビシャシカバーム→乳液クリーム等
という感じで、化粧水と保湿クリームの間に使うといいみたいです💡

レビュー②:@ryu_jun_noir

innisfree(イニスフリー)] ビジャシカバーム 大容量 80ml

大人気の肌のトラブルをケアするジェルタイプのバーム。
朝晩いつでも使えるデイリーシカケアです。

レビュー③:@1103r_h

[innisfree(イニスフリー)]
📝 #ビジャシカバームEX 80ml

肌のストレスを軽減し、
さまざまな肌のトラブルをケアするジェルタイプのバーム。

⁡シカオタクって言えるくらいシカシリーズ
大好きなんだけど、ジェルタイプのバームで
軽いつけ心地のシカスキンケアは初めて🦌💚💭

レビュー④:@kumikopanda

イニスフリー
ビジャシカバームEX

💟日本語でカヤと呼ばれる植物、
ビジャは葉が漢字の「非(bi)」に形が似ていることから、韓国語でビジャと名づけられました
💟古代から残る植物のひとつ、カヤの実には長い歳月を経て培ったパワーがあり、韓国では昔から薬剤などに活用されており、肌コンディションを整える効果があるほか、森林浴で得られるような癒しの力があると言われています
💟1000年もの長い年月をかけて育ったカヤの木があるチェジュ島のカヤ林は天然記念物として保護されております

💟ツボクサの学名Centella Asiaticaの「tica」から派生してシカと呼ばれるようになりました
💟ツボクサはGotu Kolaなどとも呼ばれるハーブの1種で
アーユルベーダや漢方など、何千年も前から世界各地で民間療法に用いられていました。
💟昔、怪我をしたトラがツボクサに傷口をこすりつけて傷を治療したということから、近年では、スキンケア成分としても使用されるようになり、注目を集めています

💖済州島の貴重な天然原料に
こだわるイニスフリー
❣️20年以上の長い歳月をかけて実をつけるカヤの木
❣️そんなカヤの木から完熟して落ちる実だけを原料にしたビジャ
❣️2011年からフェアトレードを始め、社会貢献に努めています

🔷フェアトレード原料
イニスフリーのビジャラインは、
チェジュ島松堂里(ソンダンリ)で栽培されたカヤの実を適正な価格で継続的に購入することで、地域社会の支援を行っています

フェアトレード原料
イニスフリーのビジャラインは、チェジュ島松堂里(ソンダンリ)で栽培されたカヤの実を適正な価格で継続的に購入することで、地域社会の支援を行っています。

💖センテラアジアティカ4X配合
❣️約30倍に凝縮されたツボクサエキスを含む整肌成分で、乾燥による肌荒れを防ぎ、すこやかに保ちます
💖肌を潤いバリアでプロテクト
❣️保湿力に優れたカヤ種子油とパンテノールが潤いで肌を守ります
❣️さっぱりとした使い心地のクリームタイプです
💖マイルドな処方
❣️6つのフリー処方(パラベン、動物性原料、合成色素、鉱物性油、人工香料、イミダゾリジニルウレア(防腐剤)無配合)。ノンコメドジェニックテスト
アレルギーテスト済み

レビュー⑤:@aoierieri

ニキビを消すと話題の
韓国スキンケアアイテム🇰🇷✨
イニスフリー/ビジャシカバーム EX🌿✨

ニキビを抹殺したいという気持ちを
込めて🙏ただいま使用中です💘

ノンコメドジェニックテスト⭕️✨
ハイポアレルギーテストクリア⭕️✨
6つのフリー処方⭕️✨

90%以上が天然由来成分
低刺激なシカケアが出来る
ジェルタイムのバームで
さっぱりした使い心地なのに
しっとり潤い感もあります✨

この記事のキーワード