メイク
haruko
メイクをしてもメイクしてる感が出ないみたいです。友達にまつ毛上げてるのは分かったけど、、と言われてしまいました。どうしたらメイク映えしますか?
最新順
じゅ
アイラインを引く。 アイシャドウの幅をひろめる。 涙袋つくる
さんご
私もそうだったのですが、アイシャドウの幅を広げたら塗ってる感が出ました!ベースの色は眉毛の下あたりまで塗るようにしています🔆 あと個人的には眉マスカラをするとかなりメイク感が出ます!
my
ベースメイクをしっかりする事がメイク感の差かなと思います。 素肌がスッピンやパウダーのみだとどれだけポイントメイクを濃くしても余計垢抜けない感じになりますし、ベースメイクをしっかりしてると眉だけ書いててもメイクしてる感が出るなと思います。 有名なメイクアップアーティストさんも素肌っぽく見える広告でもベースメイクはしっかり作っていました。
sette
同じことを前に悩んでいました! 私の場合、ベースを濃くしてみると一気にメイク感がでるようになりましたよ! 下地→ファンデーション→パウダーと艶肌よりもマット目にきちんと仕上げてあげるのがいいかと思います。 余裕があればシェーディングも入れてあげるといいですよ!
えむ
アイシャドウの塗る幅を変えてみるのが1番取り入れやすいかと思います。 アイホールに塗るベーシックカラーをもう少し濃いめに塗ったり、キワに塗るカラーを広めに塗ってみてください。 使ってるアイシャドウが全部マットカラーだとメイクしてる感が出にくいかもしれません。 ラメやシアーなど質感を変えてみてもいいと思います。 他には眉毛をしっかりメイクするとメイクした感出ます。
みつき
たぶんメイクが薄いということだと思うので、意識してアイシャドウにラメを使ったり、ツヤ感のでるファンデやパウダーを使うのもいいと思います。
svt
マスカラをボリュームのに変えてみたり、まつ毛とまつ毛の間をペンシルライナーで変えてみたりすると目がハッキリすると思います! あとはアイシャドウを色物使ったりするとメイク映えもすると思います!
Rii
まつげのキワに沿ってブラックもしくは濃いめのブラウンのペンシルアイライナーでラインを引くともう少し化粧してる感が出せると思います(*^^*) キャンメイクのものが安いのに落ちにくくおすすめです◎
chim_753
メイクが薄いってことですかね?? それだったら、ラメを使ってきらきらを目立たせてみるとか。もしかしたら、メイクが肌の色に馴染みすぎている可能性があるので、色のチョイスはいいと思うのですが、、 パーソナルカラー診断なども試してみてください!自分似合う色&コスメを診断してみてください